警備士の技を磨く特別な空間。
一般社団法人 東京都警備業協会の特徴
警備業務に従事する人必見の研修施設です。
指導教育責任者講習が行われる唯一の場所です。
整然とした環境で国家資格取得をサポートします。
一般的なビルです。警備教育用ビルなので講師も教材も揃ってます。
警備の国家資格を取得するために必要な場所。向上心のある警備員なら必ず訪れる場所。
授業内容そっちのけで自分の話したい話を嘘までつきながら話す講師がいてキツイ。本人はシラケてるの解ってないんだろうなぁ。(汗)あの講師は終わってる。
建物は古いです。周辺に時間貸しのコインパーキングはありますが、利用料金は当然高額です。利用は公共交通機関がオススメです。ビルのテナントにALSOK営業所があるため、全体的にALSOKに囲われてる感があります(^o^;)
警備に関する研修も行っている建物自体は古く、整然としている。
普通に良かった。
ここは研修センターで頼りになる教官が居ます。警備の事なら何でも教えてもらえます。
都内の警備業者が会員となる施設で、ここで警備員の教育や、警備員指導教育責任者の研修が行われる唯一の施設だ。
警備員指導教育責任者講習を受けておりますが、講習会場が狭い。
名前 |
一般社団法人 東京都警備業協会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5818-6070 |
住所 |
〒110-0015 東京都台東区東上野1丁目1−12 台東建物栗橋ビル |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

講習会終了証明書を受け取りに…小声でしたが、『おめでとう』とのお言葉をいただきました。今までの苦労が吹き飛びました。ありがとうございました。