小川町地下で味わうスープカレー。
エブラックの特徴
昼間はスープカレーのランチ営業を行っています。
地下の雰囲気が魅力のストイックなバーです。
夜でも楽しめるシーフードスープカレーが絶品です。
バーながら昼間はスープカレーのランチ営業をしています。神保町でスープカレーというと、オードリー、べっぴん舎のイメージが強かったのですが、ここもなかなか。何種類かある日替わりカレーはどれも1000円以内で、その中からチキンクリーム(880円)を選びました。一瞬クリームシチューが出てきたかと思いましたが、今まで食べたことがないスープカレーでおいしかったです。特徴としては、かなり具材が多い感じだと思います。
小川町から西に少し行ったところにあるバーで、変わったスープカレーがあるとの事でうかがいました。店舗は地下にあり、店内はやや暗めの落ち着いた空間。看板メニューと思しき牛すじのスープカレーをオーダーしまして、2分くらいでお渡し。すごく早いです。ちなみにお会計は現金のみでした。スープカレーは油分がかなり少なく、大きいサイズの人参とじゃがいも、えんどうにたっぷりのすじ肉。ちょっと甘くて苦みもあり、何よりあっさりしていて旨味もある、確かに変わったスープカレーです。白米はもちもちでした。おいしかったですごちそうさまでした。
小川町にある地下の雰囲気のあるBAR。今回はランチのスープカレーを食べに往訪。当初はイーブラックというという店名だと思っていた。店名はオーナーの名前をもじってるらしい。結構急な階段を降りて店内へ。店内は木目調でいい雰囲気。本日は牛すじカレー(大盛)中辛を注文。じゃがいも、にんじん、インゲンがごろっと入っていい感じ。中辛でも結構辛い。夜はもう何年も行けていないが、小川町界隈で飲むと大体最後はここの店にたどり着いてた笑コロナ禍に負けずに頑張って営業してほしいです。
シーフードスープカレーをいただきました。(ごはん少なめ)辛さは2倍「中辛」。丁度よい辛さで、一気に食べれました。具は、カキ、ホタテ、エビです。ちなみに、牛スジカレーは売り切れでした。次回はチャレンジしたいです。
地下店舗のストイックなバー。夕食利用に立ち寄りましてカルボナーラとタリスカーのソーダ割りを頂きました。牛乳をふんだんに使ったタイプでしょうか。良くあるこってり粘度のカルボナーラと違いスープ状に近いタイプで美味しかった。スープカレーが人気の様で先客はカレー目当てのお客さんみたいでした。次の機会に試してみたいですね。ごちそうさまでした。
バーのランチスープカレー。2019神田カレースタンプラリー59軒目。このお店、ランチで訪問は初めてです。もうすでにここのスープカレーが美味しいのは実証済み。今日はランチでその美味しさを堪能しようとやってきました。入店後、カウンターについてバックバーを見渡して、、、いや、まて、まだ昼だった。地下店舗のバーなので窓もなく時間的感覚を持っていかれた。そんな店内なので当然落ち着いた感じでスープカレーを堪能します。バーカレーととは侮るなかれ。いやバーカレーは量少ない、物足りないって思うじゃない?ここのスープカレーにはじゃがいもがまるっと?沈んでいてしっかり腹にたまります。それでもスッキリ美味しく食べられるスープカレーが止まりません。大辛で頼んだカレーは大正解。うーむ。満足!ごちそう様でした!
ランチ時に訪問。スープカレーをオーダー。事前情報で13時から喫煙可とあったけど、ランチ時完全禁煙になってた。カレーの方は美味しかったけどね。
昼は、スープカレー。夜は、雰囲気が良い、BAR。スープカレーは本格的で、旨味がいっぱいです。
ランチはスープカレーのお店。日替わりもある。辛さはノーマルを含めて3段階。大盛り無料。
名前 |
エブラック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3294-5671 |
住所 |
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目11 ダイワビル B1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日ランチ1人カウンター席すくに座れました本日の日替わりメニュー3種から・ロールキャベツスープカレーを選択具はインゲン、人参、ジャガイモに小さいロールキャベツが3つ人参とジャガイモはゴロっと大きめのカットで入ってますスープカレーの辛さは「普通」を選びましたがそれなりに辛さがあり、辛いのが苦手な人ならちょっと厳しいかもという辛さそれだけスパイシーなのでご飯はすすみます。