吹上浜の大木と可愛い鴨。
吹上浜の特徴
吹上浜の庭園には、可愛い鴨がたくさんいます。
懸崖の松が雨露風雪に耐えて、力強さを伝えています。
吹上浜のたもとで立つ松の大木は圧巻です。
雨露風雪に耐えてる懸崖の松に、命の力強さを感じます。
ふきあげのまつ。「吹上浜」という地名は全国にありますが、ここは和歌山市の「吹上」にちなんでいます。吹上にはかつて砂丘と松林があり、「根上り松」という変わった形のマツが見られました。六義園が造られたときの絵図面にも池の周囲には多くのマツが描かれており、マツが庭園の主要木であったことがうかがえます。そのほとんどは失われてしまいましたが、この「吹上松」の老木のみ絵図面とほぼ同じ位置にあり、大切に管理されています。左手の「吹上茶屋」は、「熱海ノ茶屋」として岩崎家によって建てられたものですが、戦災などで焼けたのちに東京都によって再建され、現在は抹茶の店舗として活用されています。
吹上浜のたもとに立つ松の大木。大切に手入れされている。
名前 |
吹上浜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

鴨がいます可愛い。