六義園で、紅葉眺めながらの贅沢なお茶。
休憩所兼売店の特徴
六義園の美しい景色を眺めながら、贅沢な時間を楽しめます。
とろろ昆布と鰹節が絶妙な、温かいおうどんが美味しいです。
行列ができる人気店で、スムーズなさばきが魅力です。
冬の暖かい日差しとスッキリとした外気につつまれて、ぼんやりと紅葉を見つめながら座っていただくコーヒーが美味しいです店員さんも柔らかく、外人さんやお年寄りに優しくて穏やかな時間が流れています。
訪れた際は結構混雑していて行列の時もありますが さばきがいいのであまり待たずに済みます 席は限られているので確保してから注文した方が良いでしょう。お値段は手頃で散策に疲れた時にちょっと休憩におすすめです!甘々セットときな粉餅セットを注文して分けました。好みにもよりますがきな粉餅はボリュームがあってとても美味しかったです。どちらも600円です。
乾いた喉を潤すのに良いかと。珈琲フロート550円。美味しくいただきました。お土産あるかな?と思いましたが、千代紙とか、シールとか…あまり気になるものはありませんでした。珈琲セットは+50円でアイスコーヒーにできます。
ちょっと気温にしては薄着をしてきてしまったので、温かいおうどん美味しかった♫とろろ昆布と鰹節の踊るおうどんをいただきながら眺める紅葉。幸せな時間でした!
六義園の中にある食事ができる休憩所です。スタッフの方がとても親切でいつもお世話になっています。食べ物は4種類のうどんです。軽食は季節ごとに変わる茶菓子でしょうか。飲み物はいろいろ種類がありますが、アルコールの提供はありません。ちょっとした和風小物みたいなのも置かれています。六義園と書かれたグッズなどはないですが。
小腹が空いたので 🍜うどんを。 昼食前なので 丁度良い量と味でした🙇新型コロナウィルスのせいで 入園は ネットでの予約。 なので 庭園はユックリと散歩できました☺
うどん、まんじゅうなどの軽食にお茶が楽しめます。すぐ近くには出汐湊があり、大泉水の美しい風景を楽しめます。そばにはベンチもたくさんあり、六義園の周遊したのち、退園する前にここで一息入れるのがおすすめです。
うどん、まんじゅうなどがたべられます。
連れはおでんとお茶、私はパンフレットとお茶だけでしたが晴れていたのでいい眺めでした。
名前 |
休憩所兼売店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

庭園を見ながらお茶、軽食贅沢な時間を過ごせる。