本格派広島焼きを堪能!
京ふくの特徴
本格派の広島焼きを堪能できる、絶品の鉄板焼き店です。
住宅街に位置し、気さくなご夫婦が営むアットホームな雰囲気です。
広島は因島出身のスタッフが絶妙な焼き加減で提供する広島焼きです。
屋台の広島焼しか食べた事なかったので本格派そばたまを堪能出来てよかった。キャベツもたっぷりで、しっとり焼き上げるので甘みが増して美味しい。おかあさんが親切丁寧に色々お話してくれて、ほっこりする時間が過ごせました。あんなに沢山食べたのに、胃にもたれない!あっさりしてても大満足。知らずに検索して来たけど、。テレビの常連さんだったんですね。また来たいです。
気さくなご夫婦が営んでる広島焼きのお店、何度か目でやっと入店(笑)お好み焼き等全て美味しく頂きました!広島焼きの写真撮り忘れたので再訪決定です。喫煙可能なので20歳未満は入れません。
広島焼きはヘルシーで凄く美味しかったです!初めて行きましたが、温かい雰囲気で楽しく食事させていただきました。次は他のメニューも食べたい。
屋台でよく広島焼きを食べてたけど全然違う。この店のを食べるとよそのが食べられなくなります。おすすめはうどんのいか天入りまじうまいですよ〜。大将もお母さんもめちゃ良い人で居心地バッチシです😃
先日、初めてお伺いしました。注文してから待つ間、ご主人と奥さんから、気さくに話しかけて頂きました。お好み焼きも凄く美味しかったです。必ず再訪します。
広島焼にこだわりをもっているおばさんとおじさんが切り盛りするお店です。一見さんに厳しいと仰る方がちらほらいますが、私が初めて訪れた時は気さくに何でも話してくれる気の良いおばさんでしたよ。広島焼きは初めて食べるので、お好み焼きと何が違うのか教えてほしいと伝えたら詳しく丁寧に笑い話を交えながら教えてくれました。いろいろとオリジナリティのある広島焼きをメニューに出しているので、様々な味わいを楽しめると思います。お店にはそれぞれ店主のこだわりや理念によってルールがありますので、お金を払うから「私はお客様だ!丁重にもてなすのが当然だ!」という方はそういうお店を使われてはいかがでしょうか。店主のそういった理念、信念やこだわり、人柄が好きで、足しげく通う方もいらっしゃいます。中には、信頼のある常連客からの紹介がないと通えないお店などもあります。たかが食事と思われてる方も多くいらっしゃるかと思いますが、それぞれの価値観によってこだわりのある方、人生をかけている方もいらっしゃいますので、そこは寛容な精神で自分の価値観を押し付けずにそういうものだと理解しましょう。
2022/4/30追記久し振りに利用。テイクアウト対応してましたので海鮮と肉玉を1枚ずつ。広島焼きとしては変わらず安価でボリューミー。もちろん味も◎。また使わせてもらいます。1000円しない安価で広島焼きを食べられる珍しいお店。味も量も他の店と大差がないため(一部のデカい広島焼きは除く)、食べやすさもある。
2ヶ月ぶりに広島焼きを食べに来ました。安定の美味しさ〜😆二週間前に大阪のぼてぢゅうで仕方なくお好み焼きを食べたからか余計に美味しく感じたわ😋“広島焼き”はマヨネーズとかはかけないで食べてくださいっというかマヨネーズは置いてない😁「マヨネーズありますか?」なんて聞こうもんならママに「うちはお好み焼きと違ってマヨネーズはかけんから、かけたいなら他行って!」と言われるかも😂写真のソースがかかってる黄色い部分は小麦粉ではなく、卵です。小麦粉は一番下の部分だけです。豚肉は黒豚、蒟蒻の煮たのも入ってるし、キャベツもたっぷりでローカロリーなのでヘルシーですよ。このお店はマスターもママも相変わらず楽しい🤣ママは上沼恵美子さんを彷彿とさせる?感じのズバっと言うとこが好き😘マスターは可愛い😘日曜日の昼に行くことが多いのですが、上沼恵美子さんの番組観られなくても大丈夫😂🤣世界一美味しくて楽しいから是非行ってみてー😉教えたくない店だけど😅
美味しく頂きました。
名前 |
京ふく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-303-2335 |
住所 |
〒454-0966 愛知県名古屋市中川区戸田ゆたか1丁目415 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

近くに立ち寄った際にテイクアウトしました。メニューを見渡すと、夏限定のイタリアン広島焼きが・・・!トマトとチーズが相性よくとてもおいしかったです。テイクアウトの先客がいらっしゃり、楽しみに待っておられるのが印象的でした。家庭的な雰囲気のお店です。今度はオーソドックスな広島焼きをいただきたいです。