サバサバ親父が修理!
リピト・イシュタールの特徴
修理が早い職人気質のおじちゃんたちが元気よく自転車を直してくれるお店です。
店長が自ら宣言するほど、おしゃれで軽量な自転車が揃ったセレクトショップです。
気のいいおじちゃんたちが元気よく自転車を修理してくれる、THE街の自転車屋さん。
店長自ら宣言するくらい、自転車のセレクトショップでしたおしゃれ&軽量で満足の一台に会えました。
30kmのサイクリングの途中で前輪がパンクしたため、訪れました。チューブだけではなくタイヤもダメになっていたため、タイヤ交換が必要でした。451のタイヤは置いていないお店が多いので取り寄せになることを覚悟していたのですが、在庫があり、無事に交換することができました。親身になって対応してくれて、ブレーキが緩んでいるのを見つけて調整もしてくれました。道中のパンクでたまたま訪問したお店ですが、近隣の人にはぜひオススメしたい自転車店です。
店主のキャラクターはサバサバしていてクセがある。こちらの疑問や要望をサバサバとはねつける感じもあり、低い点をつける気持ち分からなくもない。ただし!水曜に空いているサイクルショップはとても貴重で、パンクで困っている時にとても助かった。店主から「自転車屋は水曜やっていないからパンク直しは自分でできるようにしなよ」的なことを言われた。ごもっとも!他の客がいないので、色々とアドバイスももらえたし、やっぱりパンク直しは自分でしよう!と思わせてくれたので高評価に。それもそうだけど、他の自転車屋さんも水曜日空けてくれたらいいのになあ。
店主のキャラクターはサバサバしていてクセがある。こちらの疑問や要望をサバサバとはねつける感じもあり、低い点をつける気持ち分からなくもない。ただし!水曜に空いているサイクルショップはとても貴重で、パンクで困っている時にとても助かった。店主から「自転車屋は水曜やっていないからパンク直しは自分でできるようにしなよ」的なことを言われた。ごもっとも!他の客がいないので、色々とアドバイスももらえたし、やっぱりパンク直しは自分でしよう!と思わせてくれたので高評価に。それもそうだけど、他の自転車屋さんも水曜日空けてくれたらいいのになあ。
スポーツバイクを探している時に寄りましたがろくに話も聞かずに「うちは安物やってないんで」「オリンピック行ってください」とあっけにとられるような対応をされました。もちろん他の専門店で買いました。
新車のロードバイクを購入した際に小さな傷がついていました。店員さんは気さくだったように思います。
本当に自転車が好きなんだろうなーというおっちゃん(息子さんでなくお父さまのほう)の軽快な立ち振る舞いが素敵でした。た、楽しそう!気さくに試乗させていただき、ありがとうございました^_^Yepp子乗せを求めて来る方が多いとか。それ以外にもお洒落なカスタマイズ諸々、面白かったです。
店員の方にタイヤの空気を入れていただいたのですが、入れすぎたようでタイヤが爆破。無料なので、文句も言えず、その場からパンクした自転車をひいて帰りました。空気入れ自体無料なので、別に請求する気もありませんでしたが謝罪の言葉もなくひどかったです。
名前 |
リピト・イシュタール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5155-6412 |
住所 |
〒169-0072 東京都新宿区大久保3丁目13−1 都営西大久保アパート1号棟 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

修理が早い職人気質、値段が安い‼️