化学調味料不使用、絶品つゆ。
寿美吉の特徴
化学調味料を使用しない、つゆが大好きなお店です。
平日昼のランチにぴったりなカツ丼セットがあります。
街のお蕎麦屋として親しみやすい雰囲気が魅力です。
ご年配の方が切り盛りしてます。テキパキして勉強になります。今は子供連れですが、歳を取ったら昼のみしたいです。いつも美味しいお蕎麦ありがとうございます。
おじいとおばあが作ってくれるお蕎麦屋さんラーメンとかうどんもある6人がけオープン座敷も2つあります長靴履いて三角巾つけてるおばあと蕎麦作ってるおじいとお店中と全て美しいすごく良い空間。
めちゃくちゃ美味しい!という訳ではなく、すごくノスタルジーな空間だった。なんだかほっこりする。ちょうど良さ、これぞ町のお蕎麦屋さん。麺が少し柔らかいけど、そこもいい。これこれ、これが良いんだよって感じのお蕎麦屋さん。天とじそばの海老が立派でびっくりした。生姜焼きセットもこれで1000円!?っていうくらいの満足度の高さだった。これは通っちゃうな。
平日昼来店です。店内は暗かったですが、個人的には好きでした。カツ丼セットを頼んだのですが、良くも悪くも普通でした。お蕎麦は人によって好みがあると思いますので、ツルツル系好きな方はいいかもしれません。メニュー撮りましたのでアップします。
カツ丼セット(1100円)を頼んだところ、カツ丼(850円)が出てきました。大丈夫か?と思いつつ、わざわざ訂正するのもなぁと思い、カツ丼を食べました。味は想像通りで満足です。完食後、会計時に1000円を渡したところ、550円が返ってきました。大丈夫か?と思いつつ間違いを指摘し、お釣りに150円を貰いました。少し面白かったので、星4つです。ごちそうさまでした。
自分の好みでの感想ですが蕎麦は少々柔らかく好みではありませんでした。しょうが焼きは生姜がもう少しきいてても良かったかなと感じはしましたが、美味しかったです。総合的な感想はよくある普通の蕎麦屋です。
通りすがりでお腹が空いていて入りました。口コミを見ていると特に宅配の方についての事悪く書かれてるものもありますが。個人的な好みのそばの麺は細いタイプ。ザラザラするようか舌触りもなしのツルツルと食べやすい麺で個人的にはどストライク。麺も柔らか過ぎなくて程よい硬さで美味しかったです。柔らかめと書いてる方もいますが事前にコシのある固めの感じでとオーダーすればいいのでは?天ぷらもサクサクしていて美味しかったです。コンビニの方がいいという方はそういう味の方が性に合うのではと感じました。しいて1つ思う事はそばの上にのる海苔は細くて味の主張が薄い物だとバランスいいのかなと感じました。
ランチで利用。よくあるタイプの街のお蕎麦屋さん。
いたって普通の町のそばやさん。そばやうどんとのセットの定食メニュー数が豊富。おなかいっぱいにしてくれます。店員さんの接客も温かみのある感じでした。子連れでもOK。
名前 |
寿美吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3955-5774 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

街道沿いの目立つ場所にあって、お昼時には近所の人たちが、ポツリポツリまあまあ繁盛しているみたい。お店はがらんとしてのんびりした雰囲気がある。池袋近辺ではあちこちに蕎麦屋を見かけるが、いずれも近辺の住民のお昼のお腹を満たす定食屋といった位置づけであり、周りの客の注文を聞くと半分ぐらいご飯ものである。範疇としてはB 級グルメかしら?まあまあまずくないというのに出会えればかなりの幸運と思った方が良い。そうした前提から言うとこのお店もまあ普通、である。