江古田で味わう、満腹寿司体験!
魚がし鮨 江古田店の特徴
江古田駅南口の路地裏に位置する、人気の寿司店です。
シャリが大きく、ボリューム満点の美味しい寿司が自慢です。
子連れでも利用しやすい座敷や個室が完備されています。
移転のため数ヶ月休業していた魚がしがようやくオープン。移転前の店舗奥スペース分がなくなった感じで全体的にコンパクトに。その分注文しやすくなったかも。後はほぼ何も変わらずランチ1.5にぎり980円もメニュー表もそのままで地元民としては嬉しい限り。
一時、とくに深夜帯の雄として江古田では名を馳せていた同店です。なぜか惜しまれつつ休業していた江古田「魚がし鮨」が、いよいよ10月1日より移転再開ですー!■訪店日10月3日20時■予約の有無なし■混雑状況9割ほど■注文したもの大名にぎり 2200円(税別以下同じ)ビール 550円(他、お通し 200円)■投稿時食べログ点数掲載保留中■電波状況楽天モバイル 良好ソフトバンク 良好運営元は田町を本店として9店ほどお寿司屋さんを経営しております。江古田の地で寿司業態としては、かつて最大規模を誇っていた同店ですが、なぜか場所を移転し、そして規模を縮小してリニューアルしたようです(。•̀ᴗ-)✧しかし、内装は前の店と同じ感じ、メニューも、価格帯もほぼ同じまま。板前さんもそのまま、店員どうしの無駄口もそのまま、味もそのまま、客層もほぼそのまま(すべて推測)変わったのは、場所と広さ。この値段で、そこそこの鮪を出してくれます(写真1)炙った鰻も美味しかったー♪(写真2)そうです。以前の魚がし鮨さんの完全復刻、完全再現を果たしています(✷‿✷)ある意味、期待どおりであり、それ以上の期待も望めません(^^)もう、きようび物価高なのに、寿司盛り合わせは、ほんとコスパ抜群!復活ありがとうございます!素晴らしい〜よ〜(☆▽☆)
移転後の訪問。QRコード決済対応になったのは良い。・ランチ1.5にぎり:★3、980円。コスパ重視にはおすすめ。品質重視にはオススメできない。ワサビが強すぎかも。
こっちに来て寿司屋無いなぁと思い、ふらふらしてたらたまたま見つけた寿司屋。しかも、リニューアルオープンしてまだ3日目でした。江戸っ子親父達がお迎えの店内w注文も紙に書いて注文wこの時点でなかなかGoodな感じですw特上握りとその他諸々ちょっとワサビが多かったかな💦みんなツーン(  ̄^ ̄)また次回の時に変化あるかないか楽しみにして次回行こうと思います。マグロは美味かった(*´﹃`*)
2024.10.01.オープン!移転してのオープンです。キレイになって、カウンター席、テーブル席あって最高ですね!!!ご馳走様でした!また行きたいお店です。頑張って下さいね。
ランチを頂きました。コスパも雰囲気も味も最高です。
江古田でお寿司と言ったら、まずこのお店になるだろう。僕は折り詰め以外はランチを好んで食べるんだけど、やっぱりこの日のにぎりも・・・美味し!だったね。
寿司はシャリが大きくて直ぐお腹がいっぱいになる。カウンターは楽しいかもしれないが、テーブルと奥の座敷は普通の水産系居酒屋と変わらないパフォーマンスか。ただし夜中までやっているのは困った時に嬉しい。
普通に美味しい。ランチタイムだげと、1.5人前で850円ってコスパ最高!
名前 |
魚がし鮨 江古田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5996-2505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

久しぶりに来てみました。移転前の方が良かった気がする。あまり日本語も通じないし。焼酎のお湯割りは結構薄かった。