大学病院の漢方で安心診療。
ぶどうの木クリニックの特徴
大学病院の漢方内科での経験が強みです。
医師との相性を重視した診療が魅力です。
ぶどうの木クリニックでは心療内科に特化したサービスが受けられます。
以前お世話になっていましたが、忙しい時に診察に行けなかった時は、心配して電話してくださいました。素晴らしい先生です。心療内科で、「原因となった出来事」の根治治療をしてくださる病院はなかなかないと思います。
受付の方も優しく、先生も気さくで優しいです。初めての心療内科がここでよかったです。
精神科は先生との相性があると思いますが、私はこちらはかなり良かったです。いろいろ考えてくださる先生です。
院長は元々大学病院の漢方内科に週に一度診察に出てます。個人的に開業してる事も情報得たので、通院しております。先生は適格に客観的に物事を説明して下さいます。そして、お人柄は素のままで接して下さいます。お金儲けだけでやってる様なドクターとは違うと実感してます。何年も通院して様々な事で、困ってるわたくしに沢山のアドバイスを頂き、話も聞いて下さる先生です。その辺りの適当な診察する先生とは違います。きちんと、患者と向き合って下さいます。ですので、合う、合わないはあるかと思いますが、個人的には安心して会話をしております。予約で一杯だと思いますが、試しにいかがでしょうか?
名前 |
ぶどうの木クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6659-6055 |
住所 |
〒176-0001 東京都練馬区練馬1丁目26−10 グランチノ 1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

数年お世話になっており、とても助かっています。いつも親身になり、話を聞いてくれる先生のため待ち時間は長くなることもありますが心療内科はそういうものだと思います。特徴としてはTFTというツボタッピング、催眠術的な(?)治療、サプリメントについてもお詳しい先生です。上記が合わない人には合わないかもしれません。自分の場合は大変助けてもらって感謝しています。これからも通い続けたいと思います。