孤独のグルメ登場!
大衆割烹 田や(たや)の特徴
テレビ東京『孤独のグルメ』のロケ地で、著名人のサイン色紙が飾られています。
人気の鯖の燻製やきりたんぽ鍋が楽しめる、海鮮系と郷土料理が自慢のお店です。
十条駅近くに位置する、昭和の雰囲気が漂う居酒屋で地域に愛されています。
昔、近くに住んでて、よく行ってました。3年ぶりくらいに訪問したら、なんか内装綺麗に、なってて、スタッフ若返ってる。刺盛りは絶品。相変わらず、ジョッキデカくて満足でしたわ。
埼京線の十条駅前・斉藤酒場と並んで十条を代表する名店。コの字型テーブルと高い天井で居心地が良い。大衆割烹を名乗るだけあり、刺身と料理もレベルが高い。値段は安いとは言えないが、質を考えると十分。有名人のサインも多い。
孤独のグルメで見て行きたいと思っていた店ですが、家からそこそこ近いのでいつでも行けると思うと逆になかなか行かず、初めて行きました。まずお通しがいい。見た目もいいし、注文した料理が来るまでこれで十分楽しめます。なんならお通しをおかわりしたいぐらいです。瓶ビールと鯖の燻製、きりたんぽ鍋を注文しました。鯖の燻製は冷たいのかと思っていたら、暖かい物でした。肉厚の良い鯖です。旨い。おすすめされるだけの事はあります。きりたんぽ鍋は結構濃い味でしたけど美味しかった。セリは煮すぎ注意ですね。シャキシャキ感がなくなるし、しょっぱくなるので。ホールの店員さんが若かったのが意外でした。こういう昔から長くやられてる店って店員さんがご高齢のことが多く、それは有り難いんですが、やっぱりお体が心配だし、いつまでも続く訳ではないのかなと思ってしまいます。でも店員さんが若いと活気もあるし、当分は安泰かなという安心感があります。そんじょそこらの店とは違うワンランク上の料理を、あまり高くないお値段でいただけるいい店だと思いました。
十条 飲み上野で昼飲みをして、2軒目を探したんだけどどこも混んでいたので移動することに特に何も考えずに、とりあえず京浜東北線で北に向かってみようという話になり、降り立った事がない十条へ東十条駅で降りてちょっと調べて気になったこちらのお店へ鯖の燻製 ¥900イカぬた ¥650ホッピー、日本酒等既に3軒目でお腹がいっぱいだったので料理は控えめお通しでつまみ5種盛りが出てきたのでこれだけでも酒が飲めるとりあえずおすすめの鯖の燻製を頼んだら、これが本当にアタリ!燻製の香りと柔らかい鯖。最初にホッピーを頼んでしまったけど、すぐ日本酒に変更あまりに美味しくてもう一回頼もうかと思った笑イカぬたは丁度良い酸味のぬたと柔らかいイカで、こちらも酒が進む日本酒をグラスで頼んだら、お冷のグラスみたいな量で出てきた笑かなりコスパ良し席は手前にコの字型のカウンターと奥に座敷が6つ程渋めなお店だけど、店員さんは割と若い方もいてテキパキと気持ち良い接客店内も外観も地元に昔からある居酒屋って感じで良い雰囲気17時開店で10分ぐらいに入店したんだけど、既に7割ぐらいの埋まってた30分後にはほぼ満席だったので人気店なんだなーと思った今回お腹が膨れていたので食べられなかったけど、他にも美味しいそうなメニューが色々あるのでまた来たい。
[今夜はコの字で]の第1話で紹介された店。店内は天井も高く、コの字カウンターの他に小上がりの座敷席もある。お通しは数種類の肴が出てくるので、これだけでも酒のあてに十分である。雰囲気があって落ち着ける良い店です。
安いし美味しいです。某ドラマで出てきた鯖の燻製はもちろん、他の料理も美味しいかったです。特に、刺し身の盛り合わせが美味しかったです。
十条駅を出て、十条銀座とは反対側の味のある路地にある人気店。人気テレビドラマ孤独のグルメにも登場した店で、以前から一度訪れて見たかった店に、この日は夕方の5時半位に訪れた。早い時間だったからか、まだお客さんはいない。カウンターの一番奥に陣取ろう。まずは生ビール。中生は少し高い気がするが、昔ながらの中ジョッキより更に少し大きめな感じ。お通しを食べながら壁に貼ってあるメニューから注文を決める。やはり鯖の燻製は外せない。生ビールは昼にも飲んだので白ホッピーと鯖の燻製を注文する。普通はホッピーの瓶と焼酎の入ったジョッキが出てくるのだが、この店は大きめのジョッキにホッピーと焼酎が一緒に入ってくる。ホッピーをゆっくり飲んでると鯖の燻製が出てきた。この店の名物だが、これが予想以上に旨い!最初は全部食べれるかなと思ったが、この旨さならお代わりしたいほどだ。ホッピーがかなりの量なので、お通しを食べ終えていぶりがっこを注文した。秋田系の料理が多い店だけに、いぶりがっこも欠かせない。ホッピーの後はチューハイ。チューハイを飲みながら、鯖の燻製といぶりがっこ。これは最高である。料理はもちろん完食。鍋料理も揃っているが、一人でもいいのかな。次回は別の料理も楽しんでみたい。大満足な夕方一人飲みだ。
ずっときたかった十条、田やさんにやっと訪問することが出来ました。昔ながらの居酒屋という雰囲気がいっぱいです。入店は16時30分すぎ、コの字のカウンターと座敷があり結構広いお店です。先客は12人ほど私たち二人もコの字の仲間入りさせていただきます。まずは瓶ビールをお願いします、このお店はキリンラガー一本です。ツマミはなんと言っても売りのサバ燻をお願いします。先にお店のお通しを食べます。このお通しだけでも、充分なおつまみです。ビールの次はいつものホッピー黒と白のセットを注文します。ツマミ追加はカツオ刺身、川エビ唐揚げにしました。何を食べても美味しいです。次の時は、色々なものをいただきたいと思いました。ごちそうさまでした。
最初に出てきた値段の判らないお通しできあいの既製品らしく味はいまいち大衆割烹とのことだが、全般的にメニューは高く数点頼むと高級割烹のようでした!
| 名前 |
大衆割烹 田や(たや) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3909-1881 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 16:00~0:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
📺️テレビ東京 孤独なグルメのロケ地.著名人のサイン色紙が多数飾られてます.庶民的な安さで提供.牛スタミナ焼🍚ライス味噌汁セット&🍺ジョッキ生を注文.歯ごたえ柔らかボリューム感旨さ&🍺ビール喉越し斬れの旨さでした。