喧騒を離れて味わう、浅草の隠れ家カフェ。
Caffè Mamma Natale カフェ マンマナターレの特徴
浅草の裏路地に隠れた、落ち着いた雰囲気のカフェです。
日替りランチや手作りプリンが楽しめる、特別なメニューが魅力です。
美味しいフルーツティーとシフォンケーキで心温まるひと時を演出します。
ラブライブコラボで初めて伺いました。とてもアットホームな雰囲気と、少しレトロな店内で落ち着きました。他のメニューもとても手が込んでて美味しそうでした。お値段も優しくて普通にまた行きたいです。店員さんもフレンドリーで、美味しかったですとお伝えするととても喜んで下さいました。コラボメニューですか、底に特製のシフォンケーキが入っていて最高に美味しかったです。なんでこれで2000円超えないのか不思議でした。
浅草の喧騒に疲れたら、2分ほど足を伸ばしてぜひ訪れてほしい、隠れ家カフェ。流れる音楽は上質なクラシック、浅煎りと深煎りそれぞれこだわりのドリップコーヒー、美味しい自家製の手作りスイーツ、暖かい会話が絶えない明るいマスターご夫婦、眼から心を落ち着かせくれる優しい色合いの家具と調度品。全てが憩いになる空間で、あなたの時間を取り戻すことが出来るでしょう。ランチやディナーも美味しそうなので、また伺いたいと思います。電子ピアノもあるとか?弾いてみたい:)
2022.10.30 13時過ぎお伺いしました。日替わりの海鮮フライセット1300円でした。丁寧に手作りしているのが伝わってくる料理、盛り付け。サラダにハーブソルトをかけて食べます。タルタルもオリジナル。イカフライの柔らかいこと。サーモン、エビもサクッと揚がってました。小鉢のおから、素晴らしいです!こんな美味しいおから、初めて食べました。味噌汁は大根と油揚げが入ってました。浅草寺二天門からすぐの立地でいい時間を過ごせました。お店の方も気さくにしゃべってくれるのでまたまた行きたくなりました。ホットコーヒーも付いて1300円でした。大満足の浅草ランチ。
浅草でランチを彩る!日替わり彩り御膳!平日の昼に訪問。雷門から少し歩いたところにあります。店内は空席がありましたが、常連とみられるお客さんもいました。ランチは日替わりで彩り御膳があり、一人鍋などもあるようです。この日は鱈のフライ。量は控えめですが、新鮮な魚のうまみを感じられおいしかったです。初めてのお客さんにということでソフトクリームもサービスいただきましたが、ミルクの味がしっかり出ていておいしくいただきました!▼注文本日の彩り御膳(北海道直送鱈のフライ)1180円コーヒー付き▼訪問2022年1月26日(水)12時00分▼予約・待ち時間なし・なし▼場所浅草駅から徒歩数分▼人数1人▼金額1180円/1人。
ちょっと裏路地へ入ってすぐ。コーヒーもシフォンケーキも美味しかったです。ランチを済ませた後だったのでランチメニューは選べませんでしたが、美味しそうでしたので次回チャレンジ!!
味と雰囲気は申し分ないです!ランチはご飯の量が女性なら満足できるでしょう。しかし、男性では少し物足りないかな。迷わず大盛りを注文しよう!
日替りランチがあります。
ご夫婦で運営されているカフェ。料理、内装、コロナ対策、いずれも細やかに気を配られていて安心してランチを楽しむことができました。唐揚げランチを頂きましたが出来立て且つジューシーで美味しかったです。浅草寺から徒歩2-3分程度なので散策がてらのランチにぜひお勧めです。
仕事で外出してる時に、少し作業ができる場所を探してたら、たまたまお茶の美味しそうなカフェを見つけて入りました。お茶もケーキも美味しいし、何より店主の女性の気持ちの良い雰囲気に癒されました。個人店だとPC開くと睨まれる場所もありますが、広い席をわざわざ勧めてくださったり、心遣いが嬉しかったです。今度はゆっくりするためにまた行きたいです。
| 名前 |
Caffè Mamma Natale カフェ マンマナターレ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6802-8143 |
| 営業時間 |
[火水木金] 11:00~20:00 [土日] 9:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目15−1 フェスタ花川戸 105 |
周辺のオススメ
平日12:00頃一人でうかがいました。日替わりのとんかつがサックサクでとても美味しかったです。ランチではソフトクリームかソフトドリンクがつけられるのですが、ソフトクリームが美味しかったのでオススメです👍️