手打ち麺が織り成す、浅草の旨さ。
中国手打拉麺 馬賊 浅草本店の特徴
本場の技術で打つもっちりした手打ち麺が絶品です。
自家製の餃子の皮も手打ちで更に美味しいと評判です。
浅草の名店、馬賊冷やし中華が人気の一品です。
もっちりした歯応えのある手打ち麺が最高に美味しい浅草の名店です。馬賊さんに来るといつもやきそばを食べます。コシのある手打ち麺が野菜と炒められた、ボリューム感満点の盛りも多めな最高のやきそばです。一口を食べた瞬間、つい「ああっ、美味しい、最高だ、、、」と呟いてしまう美味しさ、それが馬賊のやきそばです。やきそばについてくるスープも絶妙な濃さでとっても美味しいです。餃子の皮はもちろん手打ち製の皮。厚手のもちもちの皮で包まれた餃子はこちらもボリューム感があって嬉しい限りです。一つが大きいのでサイドで注文する時は二人で一皿をシェアでも大満足ですよ!!
本場の技術で打つ麺が食べられる店!もし初見ならなんらかの麺類をオーダーしよう。程なくして厨房からバーン!と叩きつける音が響いてくる。知らないとビックリするだろうが、これは拉という麺打ちの技能で、みょ〜んと引っ張っては叩きつけるの繰り返しで麺帯を細長く伸ばしていくのだ。この日の焼きそばはあまりこの麺の特色を活かしたメニューではなかったかもしれないが、ほんらい、リングィーネに例えられるような硬質の歯ざわりと味が楽しめる。餃子の皮も手打ち。市販品の薄さとカリッと加減が好きな人には向かないが、もっちり歯ごたえが楽しめる。餡もヤサイがかなり細かく練られてきて口あたり良し。酢胡椒でも食べられるけどタレ調味を勧めます。ラーメンの語源ともいえるこの技法、見るに値すると思う!
ばぞひや(馬賊冷やし中華)が大好き。ご自慢の手打ち麺、太さはバラッバラだし私は手放しでほめられはしないけど、この冷やし中華は美味しい。店内狭いし、環境はよろしくない。町中華はこういうものかな。
ここの冷やし中華最高。麺が美味しいのはもちろん、タレが絶妙。チャーシューも美味しいし。餃子は味が落ちた、、、かも。かなり厚めの皮に対して具材が細かすぎ、混ぜ物感あるというかなんというか。でも、余った冷やし中華のタレに酢を足して、余った冷やし中華の和がらしをつけながら食べるこの餃子がまたいいのです。
雷門2丁目にある有名なラーメン屋さんでございます。厨房で手打ちされる麺や餃子が大人気。根強いファンがたくさんいらっしゃいます。瓶ビールをもらいつつ、みそチャーシュー麺と手打ち餃子をお願いします。まずは、みそチャーシュー麺から。大判のチャーシューが3枚に、もやしとひき肉たっぷりの一杯でございます。スープをひと口。濃いめでもマイルド風味。しつこくなくて、万人受けしそう。肌寒い日にはぴったりなクオリティです。麺はしなやかな太麺のストレート。とても食べごたえがあります。太さが不揃いなあたりも手打ちならでは。麺がしっかりスープをまとって、お味は大変ご立派でございます。お次は手打ち餃子。酢醤油にラー油多めでまいります。大きいのが5つ。手打ちの皮はもちもち食感。香ばしくきちんと焼けて、こちらもお味は誠にご立派。どれも盛りが良いので、ちょいと食べ過ぎ気配…おかげさまで、すっかり満腹でございます。麺少なめとか餃子よく焼きとか、お好みの注文も可。多少並ぶこともありますが、回転は早いので心配無用。お味のほどは間違いありません。お腹いっぱい召し上がりたい時にはおあつらえ向きという、とても素敵なお店でございます。
まぞひや(馬賊冷やし中華)¥1300豪華!具だくさん😍💕大きくて柔らかい🐷チャーシュージューシーなメンマボイルした🦑イカと🦐エビクラゲカイワレ、キュウリ、モヤシハム、錦糸卵、紅しょうがゴマダレはオリジナル!独特の旨味🐴なんといっても麺食事中もず〜っと、ダンッダンッと麺を打っています😁むっちりと腰のある麺手打ちならではのまばらな太さがタレとよく絡みます😋💞💕うま🐴〜っ。
TVを見て訪問。メニューにない味噌坦々麺を注文!まずは麺!店内で手打ちのため、麺の太さは均一だけではなく、太かったり、細かったり、捻れてたりと食感が非常に面白い!麺自体もモチモチしていて、太さが均一ではないのに茹で上がりは問題ない!スープはゴマの感じは少なく、醤油ベースのスープに味噌ダレがかかってるという印象。次回は違うラーメンか冷やし中華を食べてみよう。
このお店に初めて来たのは約20年前くらいですかね。ここに初めて来たとき、みそつけ麺を食べたんです。それ以降は担々麺や担々つけ麺ばかり食べてました。何だか私の中では原点に帰るような気持ちでしたね。麺はもう表現のしようがないくらい素晴らしい。自家製麺を売りとするラーメン屋は街のあちこちで見られます、たしかにそれらの麺はおいしいです。どこかの製麺所やセントラルキッチンで作り置きされた麺とは明らかに歯応えや風味も違いますから。しかしこちらのはさらに群を抜いて抜群な逸品です。麺の太さや硬さがバラバラなのもいい、麺一本でいろんな味わいが堪能できる。お店の中は麺打ちの音でかなりうるさいですが、それもまたこの店の特徴です。あれがないと馬賊じゃないよ!って人も少なくないんじゃないかな、みそのつけ汁は濃厚で、沈んでいる細切れされたチャーシューも味わい深いものです。次の日、親と一緒にまた来てしまいました。店員さん、私のこと憶えてくれてたようです。担々つけ麺をいただきました。絶妙なピリ辛感と濃厚なごまの風味、おいしかったです。やっぱり、流行りのものとは比較になりません。別格なおいしさです。
ヤバすぎ旨し!手打ち麺最高。麺の太さ、硬さ、味ともgreat冷やし中華も辛つけ麺も。次回はタンメンも食べてみたーい餃子はマスト🥟アイテム♩いやメインでライスもありか?
名前 |
中国手打拉麺 馬賊 浅草本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3841-6002 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

【ラーメンもいいがここは焼きそば1択】営業中もずっと打ち続ける麺は伊達じゃなく、噛み締めたくなる旨さ。並ぶ価値は十二分です。