また食べたくなるオムライス!
レストラン 三好弥の特徴
御夫婦が営む静かな雰囲気の中で食べるカツカレーが絶品です。
昔ながらのオムライスが美味しく、懐かしさを感じる味です。
リーズナブルなサービスランチはボリュームたっぷりで大満足です。
カツカレーを食べてきた。カレーは辛くなくカツはサクサクで美味しかったです。お店はレトロな感じで地元の人しか来ない雰囲気です。
三度目の訪問です。三好弥弁当(B)(1200円)をいただきました。エビフライ、ヒレカツ、ハンバーグ。一瞬、ハンバーグもフライも小さいなと感じましたが、食べ終えると満足満足。近所であれば、週一で通いたい店です。
2023年4月に再訪です。13時少し過ぎ、テーブルは満席状態。5人が座れるカウンターの1つに座りました。壁に書かれていた「味噌カツ定食(¥1
昔ながらの洋食屋さん。雑誌がおいてありテレビが流れる、地元の方に愛されるお店です。初めてならCランチがおすすめです。揚げ物も美味しいですが、目玉焼きがやけに美味しいです。
昔ながらの洋食屋さん、私は今は無くなった下谷警察署の裏のお店はよく行きました。このお店も同じ美味しいです。私の好きなのはメンチボールとカニクリームコロッケです。特にカニクリームコロッケは絶品ですよ🙋ぜひともお試しあれ‼️
仕事で近くに寄ったので訪問時間は11:30で先客は0。Aランチ800円を注文。小さめのアジフライと、ハンバーグの様なものが一つ、薄切りのハムにドレッシングのかかっていないキャベツの千切りとマヨネーズだけで味付けされたパスタサラダ。ライスも表面が乾いていた。せめてドレッシングは欲しい所。店員の方は終始無言。お皿やお水の置き方も雑でした。そんなお店でした。
三好弥の屋号は裏切らない。手作りで営業する個人店こそ食べて応援したいですね。カツカレーをいただきました。カツ、カレー共に神保町の「まんてん」を彷彿とさせます。独特の粉っぽカレー、いい意味で粉っぽい。カツの上がり具合といいそっくりです。中身の衣の中の肉ですが、さすがに質が低いですかね?あまりいい肉ではないと思いました。950円という価格のランチだと、有り体に言って、どうしても割高に感じてしまう。が、個人で営業されているなら、やむなしか。
店内をチラ見して入店。今、街の洋食屋さんが密になっているとは思えないのですが確認しちゃう…やはりお客は自分だけでした。漫画が見えるいつもの席です。Bランチ 900円揚げシュウマイが2、エビフライ、アジフライ、メンチボール。千切りキャベツ、サラダ菜、付け合わせパスタに丸いハムが懐かしい…お皿のライスとお椀のお味噌汁がつきます。常連ではないのですけれど、いかにも下町という感じのお母さんの隠れファンです。
昔ながらのオムライスがおいしい😋🍴💕
名前 |
レストラン 三好弥 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3624-5022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

御夫婦2人で営んでおられる静かなお店。ポークカツを頂きました。美味しかったです。