静かなガード下の名店。
梅の木の特徴
総武線高架下の静かなカフェで落ち着けます。
こだわりのエッグトーストが絶品でバター感が際立ちます。
昔ながらの雰囲気で、タバコが吸える貴重なお店です。
ランチの時間をずらして来店 他のお店が昼営業終わる頃 直ぐに着席出来ました メニューは軽食や甘味ものまで色々 悩んでエッグトーストを頼みました サンドウィッチよりバター感があって美味でした。
モーニングでの利用浅草橋のガード下にあるけど、30分近くいたけど電車が通る振動とかもあまり感じなかった。モーニングはバリエーションがかなり多く、選び甲斐がある。普通にトーストを選択、ジャムかはちみつを選べる。野菜に少しポテトサラダが乗ってるのも嬉しい。オーソドックスなハムエッグも魅力。そして、トーストがとても美味しい。しっかりとバターが塗ってある。
安定の美味しさです♪チーズインのデミソースかな?のひき肉入りライスが食欲そそります!もちろんめちゃウマ!ほど良いトロッと感の卵と一緒に口に運ぶ幸せ!美味しかったです♪
昔から、ずっと食べ物が美味しい。特にオムライスが好き。ふわっでもなく、トロでもないが、とにかく美味い。この辺でランチタイム以外でも飯食える貴重な店でもある。
前から気になっていた喫茶店で、会社帰りに寄ってみました。お店は雰囲気は好みがわかれそうな感じはありますね。自分は気にはなりませんが、良くも悪くも昔ながらの常連さんが多い喫茶店という感じです。頼んだのは苺ケーキのドリンクセットです。苺ケーキは手作りっぽいですね。その分、ボリューム感があります。盛り付けも綺麗です。スポンジはしっとりで、生クリームは甘すぎずにちょうど良く美味しかったです。コーヒーの方は普通かな。苺ケーキはメニューには5月ぐらいまでの期間限定と書かれてました。また、ぶらっと寄ってみようかなって思ってます。
たまに気が向いた時に行う、出勤前の朝活モーニング開拓。今回は浅草橋のガート下にあるカフェ「梅の木」さんにトライ。平日の朝8時30分頃に訪問いたしました。卓上にあるメニューブックはクリアブックにお手製のA4用紙が入ったファンシーなスタイル。メニューは食事から甘味まで一通り揃っておりますねぇ。中でもモーニングメニューは8種類ほど。色々と迷いながらも、No.3の『サンドウィッチ(ハム)/オレンジジュース/450円』をオーダー。ものの5分くらいでジュースとハムサンドが登場。写真の通り付け合わせはなく、極シンプルな内容です。ハムサンドはスライスハムに辛子マヨが効いた一品。いかにも手作りな感じが美味しさを引き立てます。んまい!4切れもあっという間に胃袋の中へ入っていきましたわ。オレンジジュースは若干甘め。オレンジジュースはホテルの朝食でも必ず頂くのですが、“朝”って感じがして好きなんですよねぇ。入口を入って右側に2階席への階段があるのですが、過ごしたのは1階。手前に壁向きカウンター席、奥には厨房に向けたカウンター席というスタイル。奥では常連さんがマスターと話し込んでおられました。家族経営のようで大変アットホームな雰囲気でしたね。
日曜日朝10時にフレンチトーストのモーニングを頂きました。580円税込みですごいボリューム!蜂蜜ひたひたのフレンチトーストおいしかったです。大阪から出張で東京に来たので、ローカルなお店に出会えて良かったです。オーナーのご夫婦も良い意味でとてもラフな感じで気を張らずリラックスできます。
気軽にコーヒーが飲めます。
サンドイッチと紅茶のセットをいただきました。紅茶も香りがよくおいしかったです。
| 名前 |
梅の木 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3851-8850 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
線路下ですが静かで落ち着きやすいお店です。お食事メニューもですがスイーツも多く、スイーツ系は+200~300円くらいでドリンクセットできます。チョコレートパフェを頼みましたが、パフェ用スプーンがないようで少し食べづらいかも。基本2人体制なのか、スタッフが2階で待機していると来店に気づかない時があるようです。Free-WiFi、PAYPAY払い可能です。ラストオーダーは閉店20分前。土日祝日は閉店時間が14~17時になるようなので、来店の際は気をつけた方が良いです。