低価格!
立ち呑み粋の特徴
立ち呑み粋は実際には座って飲むことができ、落ち着いて楽しめる空間です。
せんべろ飲みが可能なこのお店は、100円つまみシリーズが特におすすめです。
やすー!!!!!!食べたあとだったからあまり頼めなかったけどさすが立ち飲み!!角ハイ強炭でうまー😋コロッケは塩でいただきました✨またゆっくり来たい👍👍👍ご馳走様でした🙏✨
イキと読むのかと思ったら、スイ、と読むんだって。立ち飲みって書いてあるのに椅子があるのはガッカリしたけど、100円メニュー、200円メニューのつまみがあり、ハイボールも330円からだったのでコスパ最強!まあまあツマミも美味しかった。
電車の時間待ちで、小一時間サク飲み。大根みそマヨ、板わさ、豆アジ唐揚げをオーダー。揚げ物は少し時間かかりますので、先に注文がベター。どれもちょうどよいボリューム、お値段も100〜200円台で味もフレッシュ感あり、お得な気分です。ご馳走様でした。
立ち呑み 粋🥢板わさ 200円🐟魚肉ソーセージ天 200円もう少し錦糸町で飲みたいなぁと思い、立ち飲みを探しているとこちらを発見!なんと立ち飲みではなくてしっかり座るタイプのお店!ただウーロンハイ 330円で一品100円からは神すぎるだろ!あれ?気づいたら魚のすり身しか食べてない笑。
立ち飲みと書いてあるが、きちんと座れるお店。また、コロナ禍では結構口酸っぱく言われていた手の消毒をしっかり各お客さんに言っていることは高評価。プレモル@500円 神泡の店だけあって丁寧に注がれている。冷奴@100円! 安い!東京来て初めて安いと感じたかも。アジフライ@200円 ふっくらうまし。厚揚げ@200円 冷奴の100円が見たく豆腐被りしてしまった。安定の美味しさ。お皿が少し欠けているのはご愛好!ホッピーフルセット@530円 おかわりを見越したセット。柔軟なセットであると感じた。マカロニサラダ@100円 激速で出てくる。最初にオーダーするべきかもしれない。鶏の唐揚げ@400円 4個入ってうまいやつ。生姜がいい感じに効いて、漬け込まれた感じがうまみに繋がる。赤ウインナー@290円 焼いた系が多い中、好きなタイプのタコさんで素揚げな感じ。ウインナーと油のハーモニーでマジウマス。ご馳走様でした。美味しかったです。
メニューも中々豊富なせんべろ飲み屋さん立ち呑みと銘打ってはいますが現行は外席だけ立呑の様子でした。メニューは結構ざっくばらんに色々とあり値段も安いのでおつまみには事欠かないかと思います。飲み物はホッピーセットに中を二回おつまみを数品食べましたが2000円いきませんでしたので、メチャメチャコスパの良いお店だと思います。
こちらは立ち呑みだが店舗内は椅子があり、落ち着いて食事する事も出来る。何より酒がとても安いのだが、食事も非常に安い。しかもどれを食べても美味しい!カレー春雨は特にお気に入りで、中毒になりそうなくらい美味しい味付けで酒が進む。他にも揚げ物は特に美味しいものが多く、ついたくさん頼んでしまう。それでも会計はいつも1500円程度と、財布にも優しく、最高の気分で店を出ることができる。
20220129立ち呑み 粋夕方の錦糸町で喉を潤しました。総武本線ガード下の「立ち呑み 粋」さんへ2年ぶりの訪杯です。立ち呑みと言っても座れますがね!ココは気の利いた肴と、プレモルをリーズナブルに頂けます。昔はザ・モルツだったんですが、聞いたら、サントリーから「プレモルにして下さい」って頼まれたらしいです。プレモルも旨いけど、アロマ香が強すぎて飽きるんだよな。同僚と2人で「鳥から」380円、「酢もつ」280円、「えいひれ」390円、「ポテトサラダ」380円、「ポテトフライ」250円、「ハムカツ」260円を肴に、プレモル、梅干サワーなど。オトコ2人、2時間で締めて4
安くてつまみも美味しい。雰囲気もよい。ただ、年配のおばちゃん?店員さんの愛想が驚くほど悪くて、カウンターに座っていたらほかの店員さんが気遣ってる感が伝わってきて勿体無い。あの価格だから最高の接客なんか求めないですが、もっと元気よく愛想よく接客してくれたらもっと活気が出て素敵なお店になると思います。
名前 |
立ち呑み粋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3625-9343 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こんにちは😊ガっチガチ研究所です😊11/16の5軒目✨〆にちょいのみ😊低価格なので大繁盛なのは納得❣️赤玉パンチのカルピス割りがオススメ😊✨