秩父への玄関口、熊谷駅。
熊谷駅の特徴
新幹線や高崎線、秩父鉄道が通る駅です。
秩父鉄道のSLに乗るための玄関口として有名です。
駅ビルにはGUなどのファッション店が揃っています。
新幹線、高崎線、秩父鉄道の接続駅です。いずれも乗り換えには10分あればなんとか間に合うだとか。駅構内には売店、うどん屋、珈琲店などいろいろ。立ち食いそばは改札内、及び駅の外の、バスロータリーに面したあたりにもあります。
高崎線と上越・北陸新幹線と秩父鉄道の駅です。特に秩父鉄道の熊谷駅は近年ホームが嵩上げされたので綺麗になりました。また、2022年3月12日よりSuicaやPASMO等といった交通系ICカードが利用できるようになっています。それに伴い自動改札機が設置されましたが、従来の紙の切符を利用される方は全ての自動改札機に切符を挿入する事ができないので、駅係員のいるところを通る必要があります(デジタル版秩父路遊々フリーきっぷも同様)。改札外には飲食店等が充実しています。トイレはJR・秩鉄どちらも改札内にある他、改札外にも北口にトイレがあります。交番も北口です。
JR東日本(高崎線、上越新幹線)と秩父鉄道が乗り入れている主要駅です。新幹線の停車駅だけあって構内も広く、駅舎も立派です。JRの改札内には駅そば屋もあります。JRと秩父鉄道の駅は隣接しており、乗り換えはスムーズでした。
3/6迄ヘッドマークスタンプラリー開催中。ココははくたか号(上野/越後湯沢-金沢)、いま北陸新幹線が襲名だけど当駅は通過。40年前にピカピカの新幹線が出来、直後にオンボロ東武妻沼線が廃止されてJRと秩父鉄道の今の形に(南口の寂しさは不変)。盛夏時は駅周辺でミスト噴霧してれるけど焼け石に水の全国有数の猛暑都市のひとつ。でもラグビー好きみたい。(2023.2)
秩父への玄関口であり、埼玉県県北の中心の街。JRと第三セクターの秩父鉄道が隣り合わせになってます。上越新幹線と北陸新幹線も停車しますが、一部の新幹線は通過となるのでご注意を。土休日には秩父鉄道ではSLパレオエクスプレスが熊谷駅と三峰口駅を1往復。その他、急行秩父路も運行されてます。急行秩父路は乗車券だけで乗れるとのこと。指定席は基本、ネットや旅行代理店で予約が必要ですが空席があれば当日、熊谷駅で販売されます。指定席は740円。秩父観光にはこのSLに乗って旅情満喫しても良いかも。
埼玉県北部で最大のターミナル駅。開業は1883年(明治16年)と古く、日本鉄道第一期線の上野‐熊谷間では浦和・上尾・鴻巣と並び最も古い歴史を持つ駅である。1901年には上武鉄道(現在の秩父鉄道)が開業している。来年で開業から140年となる。ロータリーには熊谷の地名の由来となった?熊谷直実の騎馬像が設置されている。また、ラグビーの街として売り出しているためか、ラグビーのオブジェがあちこちに見受けられる。
東海道線から乗り換え無しで行けて新幹線も通っておりこのあたりの主要駅。駅内、改札外にも飲食ができる店がある。
バスケの大会が催されるたび、訪れる機会が多い熊谷駅。県南からここまでくると、『結構、県北まで来たな~』と感じます。JRと秩父鉄道の改札口は、同じ向きで壁(十万石まんじゅう、パン屋)のテナントを挟んで隣り合っています。北口の熊谷ドーム行きは、大体30分に一本。南口のゆうゆうバス(市営コミュニティバス)は大体一時間に一本ペースで出ています。熊谷界隈は十王交通バスの圏内なので、詳しい時刻表は、そちらのオフィシャルサイト等で確認が良いと思います(たまに、NAVITIME等の情報が古く、鉄道⇔バス連絡に失敗の恐れがあるため)。
埼玉県北部では大きな駅で、結構駅利用者も多く賑やかな印象ですかね。秩父鉄道→JR線に乗り換えは列車本数が多いので特に問題は無いですが、逆パターンのJR線→秩父鉄道へ乗り換えの場合、秩父鉄道の列車本数が基本的に少ないので、運悪く乗り換える列車が出発してから間もないと、かなり次の列車まで結構待つ羽目になる場合がありますね。自分はまさにそうなりました(´-ω-`)改札入らないで待とうと思ったが特に時間潰す所も無いし、ただただ時間が過ぎるのを待ってた( ´△`)JR乗ってから秩父鉄道に乗り換えると駅や列車の差が色々凄い(^。^;)
名前 |
熊谷駅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=625 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

新幹線と秩父鉄道の乗り換え駅です。ラグビー場は北口からバスに乗り換えで行けます。秩父鉄道は改札口を改装してsuica等に対応するみたいです。駅ピアノが新しくありました。偶然にも団体列車の発車式があったので記念写真を撮りました。2024/12/08