門前仲町で楽しむ牛タン専門店。
牛タン圭助 門前仲町の特徴
牛タン専門店でありながら、うなぎも楽しめる魅力的なお店です。
満足度の高いお得な定食がランチで味わえます。
大人数の宴会にも最適なゴリゴリの居酒屋スタイルです。
友達と牛タンを食べたいとの話になり、こちらの店へ初めて行きました。ランチのため店員さんは1人か2人で、お客さんは5、6席ほど埋まっていました。お昼のため店内は明るく雰囲気も昔ながらの雰囲気に溢れていて楽しくランチすることができました。主題である「牛タン」は、弾力があり、自分で炭火でもう一度焼くことができ、厚い上に熱々の牛タンを頂けました。お値段も、手が届きやすい価格ですので、また、門前仲町に立ち寄った際は、伺いたいお店です。
牛たんはかたすぎず、合格点!煮込みも美味しくしっかりと味が染み込んでいました。また三種の珍味で飲み放題のアルコールがすすみました!ここの飲み放題🍺は素晴らしい🎶白黒のホッピー、カシスビール🍺銘柄酒🍶八海、一ノ蔵、まで飲み放題アルコールのオールスターを満喫しました。また、何度も再訪したい気分です🎶
少し遅めの昼御飯で行ったのですが、9日だったので、お得な定食をいただきました。その他、牛タン以外のメニューも充実しているので、居酒屋感覚で使う人もいるようです。定食は出てくる全ての物(漬物に至るまで)が美味しかった。また、行きたいお店です。
門前仲町で、牛タンとうなぎを楽しむ!!今日は、飲み友さんをお誘いして、門前仲町飲み!!「圭助 門前仲町」にやってきました。まずは、名物かちわり冷凍レモンサワーで乾杯!!氷の代わりに、冷凍レモンが入っていて、夏にぴったりですね。【牛タンと仙台麩の玉子とじ】仙台麩にお出汁がシミシミで、めっちゃ美味しいです。お次のドリンクは、ラムネサワー!!暑い夏には、ラムネの味わいがいいですねぇ。お酒と一緒に飲むも良し、そのまま飲むも良しです。【特上厚切り牛タン】その名のとおり、肉厚な厚切り牛タンは、肉質柔らかで、美味しくいただきます。【牛タンとろぽん】牛タンとろぽんは、1組1皿限定で、100円とめっちゃリーズナブル!!牛のタン下のお肉がとっても柔らかく煮込まれています。追加のドリンクは、山形ら・ふらんすハイ!!フレッシュフルーツジュースをそのまま投入していただくので、フルーツ感たっぷりで、美味しいです。【炭火焼きうなぎ蒲焼】昨日が、土用丑の日ということで、うなぎ蒲焼きをゲット!!まさかこちらで、大好きなうなぎが食べれると思っていなかったので、めっちゃ嬉しいです!!【馬刺し】めっちゃきれいな馬刺し!!にんにくたっぷりでいただくのが、私好みです。そして、ドリンクは極上レモンサワー(ハード)!!ハードはアルコール多めで、嬉しいですね。〆の御飯は、再びうなぎ!!【炭火焼きうなぎ丼】うなぎの蒲焼きが美味しかったので、うなぎ丼もいただきます。今日は、うなぎをたっぷりいただいて、幸せでした。
ランチで行きました。門仲の交差点のそばにあります。ワンコインのランチもありました。シチューと牛タンセットのランチを食べました!美味しいのひとことです。夜にはジンギスカンをやっているようです!
大人数の宴会は意外とよかったです。ハイボールのピッチャーはかなり酔います。牛タンしゃぶしゃぶ美味しかったです。
家族で夕食に利用しました。料理はまあまあですが、店員さんが中中オーダー入れなかったり、おぼしぼり持って来なかったりと対応が少々残念でした。夜は酔っぱらいも多いので、家族利用はランチがお勧めです。
値段は高いけど味も美味しく雰囲気も良い!門仲で飲むならここ!
駅からすぐにあるゴリゴリの居酒屋ですが、牛タン専門店。いつしか都内でもこんなに本格的な牛タンが食べられるようになったのだと感慨深いです。わざわざ仙台まで足を運んでいたときを思い出すと、本当良い時代ですね。店内はお座敷。半個室みたいな部屋もいくつかある大規模店舗。半個室は上と下が抜けているせいで見た目は視線制御されつつもそこまで個室ぽさが薄い。と、思いきや声がびっくりすることに漏れにくい。何故だか不思議なことに話し声が漏れないとゆうか漏れにくいので、素敵です。メニューは流石に牛タン専門店。さまざまなバラエティ溢れるメニューはどれも仙台クオリティで大満足でした。
名前 |
牛タン圭助 門前仲町 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5245-6666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

・ランチで伺いました。・牛タンびっくりするくらい薄かった…・七輪で焼くシステムだったので最後まで冷めずに食べられたのはよかった。・厚切りだったらもう少し美味しかったのかなぁ。