葛西臨海水族園内で味わうまぐろカツカレー!
シーウィンドの特徴
葛西臨海水族園内に位置するレストランです。
セルフサービス形式で気軽に利用できる食事処です。
マグロカツカレーが特に人気で美味しいです。
水族館で癒された後に小腹がすいたので、退館前に利用しました。お盆を取って注文するものによって注文場所が違うような、スキー場のレストランみたいなスタイル。日曜の夕方前だったので混んではいませんでしたが、コンスタントにお客さんが来るくらいの人出でした。注文したものは...・クリスピーフィッシュカクテル(お魚のナゲットとフライドポテトが入ってました)・ソフトクリーム八丈島かどっかのお魚が使われたランチプレートもあり、メニューは豊富。今度来た時はお昼ご飯にも利用してみます〜
平日に利用しました。週末と違い空いていてとても快適でした。アイスクリームも美味しくてとても良かったです👍数量限定で八丈島のプレートを提供していましたよ。
葛西臨海水族園な中にあるセルフサービス式のレストランです!カレー・スパゲッティ・丼もの・ポテト・デザート・飲み物などがあります。私はまぐろカツカレーとクリスピーフィッシュカクテルを食べました。そこそこボリューミーだったのでお腹がいっぱいになりました!
水族館に来たらいつもここで食事です。GW中は閉店時間が遅めで早めの夕飯をいただきました。まぐろカツカレー、八丈島海の幸プレート、美味しかったです🐠フライは温めたらもっと美味しかっただろうなあ。次回はウツボも食べてみたいです。
混んでいる日でも1番無難に座れて、無難にメニューが選べて、水族館内にあるので楽なレストラン。動物園や水族館内のレストランて、適当なカレーかラーメンくらいしか無いイメージだけど、ここはちゃんと推しのマグロを使ったメニューがあって偉い。普通に美味しい。東京では非常に珍しいウツボメニューもあったりする。こういう楽しみがあるレストランは良いね。もっと面白い魚のメニューを増やしてほしいけど、あまりやると場所柄外野がうるさそう。水族館で「魚美味しそう」というと怒る層がいるらしいし。
まぐろカツカレーは、けっこう辛い。大人向き。ミートソーススパゲティは、注文すると袋ミートソースをかけてた。そりゃそうなんだろうけど、見えるとちょっとね。豚バラ炙り焼き丼は、こってりタレの豚バラとレタスを一緒に食べるのがおいしかった。席を取ってから注文するのが慌てなくて済みます。
注文内容…まぐろカツカレー、フルーツ杏仁、紙パックジュース (伊藤園りんごジュース)■GW2日目の昼ピーク時に入店しました。店内は大混雑、屋内席・屋外席ともにほぼ満席でした。長い列ができていましたが、スピーディーな提供&会計をしてもらえました。商品注文前に席を確保するようアナウンスがあります、イベント日や土日祝日は特に注意が必要です。
葛西臨海公園のなかの、葛西臨海水族園の中にあります。持ち込みのお弁当を食べることも出来るので、お昼ご飯はここでとる人が多いです。晴れていれば、テラス席もあるので、十分な広さですが、雨天は屋内の席だけになるので、週末は大混雑します。食べ物はレストラン内のカレーや、唐揚げ、ポテト、アイスなどがあります。
葛西臨海水族園内のレストラン。マグロカツカレーが美味しいが、テーマメニューもよい。この日は、「大島ウツボフライプレート」と「八丈島海の幸プレート」がありました。
| 名前 |
シーウィンド |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3869-5152 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
食べられはしませんでしたが、美味しそうな雰囲気とメニューが見られました。