白菜とニンニクのスタミナラーメン。
彩華ラーメン 大阪上六店の特徴
白菜とにんにくの効いたスタミナ系ラーメンが特徴です。
煮込まれた白菜が細麺と相性抜群で美味しいです。
上本町で味わえる奈良スタミナラーメンの人気店です。
彩華ラーメン小(スペシャル)+ミニチャーハン1250円特徴が白菜とニンニクが効いていてうま美味しい。かむくらをジャンキーにしたようなうまさ。4.0
彩華ラーメンへ🍜醤油ベース+白菜+にんにく+ピリ辛の、いわゆるスタミナ系ラーメン。ハマる人にはどハマりしそうな中毒性あり。昔、奈良県の屋台で食べた懐かしい味でした。体も心も温まりました。ご馳走様でした😋
ひさかたぶりの彩華らーめん。やはり美味い。病み付きになります。大阪のこちらの店舗は初めて訪れました。味は申し分なく熱々のさいからーめん玉子入大盛りを完食。辛みとにんにくいっぱい入れてスタミナ抜群です。ご馳走様でした。
先日、久しぶりに大好きなサイカラーメンに行ってきました。サイカラーメンは、昔から変わらない味と雰囲気が魅力のラーメン店です。特にお気に入りなのは「野菜たっぷりサイカラーメン卵入り」。このラーメンは、名前の通り野菜がたっぷりと入っていて、健康志向の方にもぴったりです。野菜のシャキシャキ感と濃厚なスープの組み合わせが絶妙で、一口食べるごとに幸せな気持ちになります。サイカラーメンのスープは非常に濃厚で、最初の一口目からその濃さに驚かされます。しかし、ただ濃いだけでなく、深い味わいが感じられるのが特徴です。途中で卵を混ぜると、スープがまろやかになり、新たな味の変化を楽しむことができます。この味変が、また一段とラーメンの楽しみを広げてくれます。ラーメンのお供にぜひ試してほしいのが「スタミナ丼」です。名前の通り、スタミナがつくような濃厚な味付けが特徴で、ご飯がすすむ一品です。濃厚なラーメンと一緒に食べることで、さらに満足感が得られます。丼の具材はボリュームたっぷりで、特に甘辛いタレが絶品です。ラーメンと同じく、最初の一口から最後まで飽きることなく楽しめます。実は、サイカラーメンには醤油ラーメンもあり、これもおすすめです。醤油ラーメンは、サイカラーメンとはまた違ったさっぱりとした味わいが魅力で、濃厚なラーメンが苦手な方にもおすすめです。スープの風味がしっかりと感じられ、麺との相性も抜群です。時々気分を変えて醤油ラーメンを注文するのも、サイカラーメンを楽しむ一つの方法です。サイカラーメンの場所は、上本町駅から徒歩約5分のところにあります。アクセスも良く、気軽に立ち寄ることができます。ただし、日曜日の昼12時ごろはかなり混雑しているので、少し早めに行くことをおすすめします。私が訪れた日も、店内はほぼ満席で、多くの人々がラーメンを楽しんでいました。店内の雰囲気も、どこか懐かしさを感じる昭和の香りが漂っていて、居心地が良いです。店員さんも親切で、サービスも良く、気持ちよく食事を楽しむことができます。サイカラーメンは、その味だけでなく、店全体の雰囲気やサービスも含めて、訪れる価値のあるお店です。久しぶりに訪れたサイカラーメンは、やはり期待を裏切らない美味しさでした。また近いうちに訪れたいと思います。サイカラーメンの魅力を改めて実感し、皆さんにもぜひ一度足を運んでみてほしいと心から思います。
前から気になっていた中華屋さん。外にメニューやサンプルの類いは一切ありません。硬派ですね。勇気を出して(大袈裟)入店しました。中はカウンターとテーブル。昼もだいぶ過ぎていましたし、それほど混んでなかったので勧められるままテーブルへ。この後お客さんが続々と入って来て気が気ではありませんでした。メニューを見てまた思ったのは、セットものが無いこと。硬派ですね。では、と看板らしいサイカらーめん+ミニチャーハンをオーダー。ラーメンは、まず表面を覆い尽くすたっぷりの野菜が目立ちます。スープは醤油系。主張しすぎない良い塩梅のニンニクと、辛みも感じますね。それらが渾然一体となって、非常に美味しいです。肉は申し訳程度です。しかし美味い! 久々にスープまで全部飲み干してしまいました。食べながら思い出したのは天理ラーメンに似ているなという感想でしたが、後から調べたら著名なラーメンチェーン店で、むしろこちらが天理ラーメンの元祖だったのですね。それがこんな近くで食べられるなんて嬉しい発見でした。ここのラーメンはマストです。また是非食べに行かせてもらいます。ご馳走様でした!
2022年末。仕事終わりで2年ぶりくらい?に伺いました。彩華ラーメン小¥800とミニチャーハン¥300を注文。生卵忘れていたので後から注文しましたが¥50アップなので、生卵入りと同額です。この日は少し煮込み過ぎな感じで白菜トロトロで少し辛めの味わいでしたが、伺うタイミングで味が変わるのもココのアジなのかなぁと個人的にはおもっています。スープ炊き立てのときは白菜に味が染みていないのでやや薄味ですが、客数にもよるのか煮込み過多のときはかなり味が濃いめです。どちらでも美味いは美味いですが、炊き立て薄めの時が好みではあります。個人的には、味濃いめの時は生卵マストです。ラーメンご注文の際は「小」で他店の並以上のボリュームがあるので気をつけてください。チャーハン、餃子も美味いので一緒に食べてほしいですね。奈良出身の私としては、天理の路上で食べた屋台の味が懐かしくなるのでまた伺いたいとおもいます。当時(約30年前)、天理でラーメンと一緒にメニューにあった「スパムすび」もメニューに復活してもらえると嬉しい限りですね。
本日のランチは〜🍜大阪・上本町にある《彩華ラーメン》さんに行ってきました!◆料理何ヶ月かに一度無償に食べたくなる悪魔ラーメンです。白菜などの野菜が煮られたスープは、ニンニクがしっかり効いて、コクと少しの辛味があります。玉子ありを頼んだので、卵黄を絡ませて麺をすすると美味すぎますね♪最後残ったスープで白ご飯おじやもオススメです◎◆店内・雰囲気カウンターとテーブル4席の店内です。上町筋側に設置されたカメラで、路上駐車が見れます。喫煙可です。#Osaka #OsakaGourmet #OsakaRestaurant #OsakaBar #Kyoto #Kobe
家内はYoutubeで動画を見て、食べてみたいということで外出ついでに寄りました。期待値の割には、ただただ醤油のスープ(黒いだけ、コクとか特筆すべきものはない)、しょっぱい炒飯をいただきました。店内もせまっ苦しく、食後の服へのにおいがすごく気になりました。ま、そういう店ってことなんでしょうが、そういうの我慢していく気はないです(煙たいの我慢して食べるおいしい焼肉屋みたいなことはないってことで)。好みは人それぞれでしょうから、ご賞味あれ。
私ラーメン🍜食べないんですけど(好きなんですけど肥るから😅)呑んだ帰りに寄るってなって、星4.2と高評価だったので行くわ〜って行ったけど、私的には微妙でした🙏悪くない!悪くないんですけど………私細麺好きだし。期待値が高すぎたせいかな💦 おネギが乗ってないのでトッピング100円でおネギついかして。メンマも頼みましたが) アッサリとも違うし、コッテリでも無く………でも、ボリュームは満点でした。
| 名前 |
彩華ラーメン 大阪上六店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6762-2878 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~2:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町5丁目3−18 |
周辺のオススメ
他の店舗は何回か行った事が有りますが、こちらのお店は初めて。ランチのビークタイムを外して来店しましたが、並んではいないものの店内は結構お客様がいました。ラーメンは相変わらずの美味しさでしたが、一番良かったのはホールスタッフのおばちゃんの接客でした。細かな気遣いを感じる、暖かい接客がとても良かったです!