地元客が愛する釧路のカニコロッケ。
ちく半の特徴
地元客に愛される、豊富な海鮮料理がそろうお店です。
鰻のイメージが強いが、煮魚や揚げ物も高いクオリティを誇ります。
地下1階の普通の店構えでも、釧路の名店と呼ばれる人気があります。
お店は地下1階になります。平日の12時頃に入店、カウンター席に座りました。店内は奥行きがあって、落ち着いた雰囲気。海鮮カレーライス1300円を注文しました。数種類の具材がゴロゴロ、薩摩揚げまで入っていました。ルーは中辛で食べやすかったです。
2024.5.13(月曜日)留萌から釧路へ6時間半かけ、遊びに行った際にお伺いしました。裏メニューらしき、海鮮カレーライスをSNSで見つけ、行きたいなぁと思ってました。カレールーはピリ辛でしたが、辛いのが苦手な私でも食べれるほどです。ムール貝やイカ、かまぼこ。驚いたのは大きなワカメがたくさん入っていました。海のエキスが全開に出ていて、海鮮好きには食べてもらいたい一品。かにコロッケも人気のメニューで、ぎっしりと身が入ってましたよ。鰻がメインのお店だと思いますので、今度は鰻重でもいただきたいと思ってます。ご馳走さまでした。
もぅ何度も伺ってますが、なんとしてもカニコロッケが食べたかったので友人のサヨナラ会と称して平日予約にてお食事して来ました!数日前に違う居酒屋で食べたカニクリームコロッケが本気か?と思う物体だったのでお口直しを早くしたくて…😅ここのはカニの身がギッシリでどこから食べてもカニです‼︎マジまんまのカニコロッケです笑オーロラソース合います💕贅沢です😁1人前2個ですが、1人1個づつに分けて出してくれたのもありがたい🤣お口直しも完璧👌刺身も安定して鮮度の良いものを提供されてますし、季節のものでは筍のかき揚げ、北寄とウドの酢味噌も美味しかったです♪鰻はしっかり蒸してるからふっくらふわふわ関東風でタレもあっさり目ですかね基本的に料理全般お上品にまとまってる感じで好きです😊*いやしさが先に行ってしまったので鰻重の写メ無しです💦個人的にはやはり浜松で焼きの強い浜松の鰻が食べたいです…肝串も北海道ではあんまり出会わないけど食べたいなぁ…浜松…川〼…何度行っても飽きの来ないお店ですよね〜ま、釧路ではやはりこちらが1番かな?鰻とカニコロッケ、刺身に季節のもの、ビールもそこそこ飲めばまぁ妥当な値段になるのも合点承知の上です🫡お腹いっぱい、ほろ酔い、みんな大満足でしたょ〜♪コスパ重視の人にはやはり海鮮カレーもおすすめかな?ビル地下なので階段昇降あります!足元にお気を付けて!
平日12時過ぎに入店。空いていました。海鮮カレーライス(1300円)をご飯少なめで頼みました。カレーだからすぐに出てくると思ったらそうではありませんでした。魚介が煮すぎた感じではなかったので、オーダーごとに仕上げてくれてるのかなと思いました。あくまで想像ですが。ご飯少なめでもお皿に盛り盛り。具材は牡蠣、お刺身用の大きい帆立、ひも付きの小さい帆立、サーモン、ブリ?、白身魚?イカ、甘エビ、あさり、ホッキ貝など。すごいボリュームですが、後でもたれることなく美味しいカレーでした。ちょっとクセになるかも。途中、新しいお茶に換えてくれたり、『ご飯あげようか?』(少なめでオーダーしたから)と聞いてくれたり、気遣いが細やかでありがたかったです。ご馳走様でした!(追記)お昼に伺った時の感じがとても良かったので2日後、夜に行ってみました。大将、私のことを覚えていてくれて嬉しかったです。お刺身盛り合わせをおまかせで。ししゃもは1人なのでオスメス一尾ずつでお願いしたところ、快くOKしてくれました。サービスで出してくださった鰯も素晴らしく、一緒に浸してある野菜もすごく美味しかったです。お店は空いていたのでぽつりぽつり大将と会話しながら。良い時間でした。お刺身が豪華だったのでお値段はそれなりにかかるかなと思っていましたがとても良心的で、ほんとに驚きました。また釧路に来ることがあれば必ず伺いたいです。
どれも美味しい地元客が多いお店刺身、牛すじ煮込み、カキフライなど注文した料理どれも美味しい😋地元客に愛されるお店。納得ですね海鮮カレーは、ほんと具は海鮮だけですジャガイモと思いきや「ホタテ」だったり、美味しいカレー🍛です😋
近くのホテルに宿泊したので、当日予約なしに訪問。地元のお客さんがいましたがすぐ入れました。カニサラダ、カニコロッケはものすごい「カニ」感。カニクリームコロッケではなく、カニコロッケ。ジャガイモ部分が「カニ」です。こんなサラダ、コロッケ初めていただきました。牡蠣入り湯豆腐も初めて食べましたが、あったまりました。これは家でもマネしたい。いずれも量は少なめですが、2名で6品ほどいただきちょうど良かったです。お店の方も親切な感じで、また釧路に来たら伺いたいです。
海鮮カレー1080円。
店内は、カウンターと御座敷。ちゃんとパーテーションで区切られていて、このご時世でも安心。昭和な感じが、老舗なのだと思わせてくれます。ウナギが有名との事で、先ずはうな重。国産ウナギ1匹分で4000円というこのお値段。決して高くないと思います。ふわっとしてるのに、脂もしっかり乗ってます。ご飯も、お澄ましも、香の物もみんな美味しい。大満足で帰ってきました。他にも、天ぷらやお刺身など、充実してるので、何度も楽しめそう。皆さんがおっしゃるように、女将さんが暖かくてホッとします。お茶のお代わりもさりげなく持ってきてくださいました。21.5GWで、どこも休みで子連れが入れる座敷のある店を探して、きてみました。子連れでも、暖かく迎えてくださり、お水も出してくださいました。私は、ミニセット、家族は、蟹雑炊を食べました。どちらもとても美味しくいただきました。ありがとうございます😊
釧路でうなぎ?とも思いましたが全くの杞憂でした。また来ます!
名前 |
ちく半 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0154-25-5151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ドーミーイン釧路に宿泊していたので、夕飯を食べに行きました。地下に行くのでちょっとおっかなびっくりでしたが、美味しかったです刺身盛り合わせも新鮮で、北海道にきて食べた中ではいちばんでした。人柄の良さが出ている女将さんと大将でした。釧路に来た際はまた再訪したいです。