東久留米の隠れ家、凪ブレンド。
EAST END WHITE coffeeの特徴
東久留米の穴場、雰囲気が良い隠れ家カフェです。
美味しい凪ブレンドや独自の焙煎コーヒーが魅力です。
静かな空間で心地よく、読書も楽しめます。
プレーンドックのソーセージと香ばしいバゲットがとてもおいしかったです2階に上がると2テーブルあり、暗めの雰囲気が落ち着く空間です。
高円寺とか下北にありそうなこだわりのあるコーヒーショップ。いまどきのスペシャリティーコーヒーではなく、しっかりとした味わいの本格的なコーヒーが楽しめます。凪ブレンドをオーダーしましたが深い苦味がありながらも後味のなかに甘味が広がる不思議な味わいでした。ミルクが一般的なポーションだったのだけ惜しいと感じます。
東久留米には珍しい雰囲気のあるロースタリーでした。「店装」「メニュー内容」「書物」「音楽」とオーナーの趣味が良く現れていました。常連客も多いのか回転は良くは無いと思いますが…逆に入店してしまえば長居したくなる気持ちもわかります(笑)肝心の珈琲は深煎の味わい深い一杯が楽しめます。
凪ブレンド、おいしかったです。山の本がたくさん、静かでのんびりできました✨食べ応えのあるホットドックもお勧めです。駅から池袋方面に歩いて5分ぐらい、2階にも席があって、お昼は1階のカウンターがいっぱいだったけど、空いててよかった♪
こだわりの軽食も美味しく、珈琲も独自の焙煎具合が飲みごたえがあり味わい深いものを楽しめます。店内も洒落たインテリアや家具が居心地の良い空間を作ってくれます。興味深い書籍も置いてあり、ゆったり読書も楽しめます。
美味しいしすごく落ち着く。
10代でも分かる美味しいコーヒーでした。雰囲気もとてもいいです!
お店オリジナルの凪ブレンドをひいてもらってます。深煎りがお得意とのことで、ブレンドコーヒーは昔の喫茶店のような深い味わいの良い苦味がとてもお気に入りです。他にもシングルオリジンで4〜5種ほど取り扱いがあります。夏は、凪ブレンドのアイスコーヒーが酸味も少なく深いコクと喉越しスッキリでとてもピッタリです。
コーヒーが好きな人なら一度は是非訪れて見てほしいお店。東久留米の駅近カフェならダントツの質。小さいお店で、食べログにもやっと情報が載り始めたくらいの新しいお店です。※開店は今年?しかしながら、落ち着く音楽に、内装ちもこだわりが見えて、屋根裏の秘密基地が好きな人ならとても落ち着く時間を過ごせるでしょう。質の高いコーヒーと、美味しい軽食、私はもう、駅前チェーンのコーヒーが飲めなくなりました。ただ、一度行ったときはソーセージドッグが、二度目行ったときはガトーショコラが私で売り切れになってしまっていました。ので、食べたいものがある場合はお早めに。※どちらも15時前後の来店でした。一階のカウンターでマスターとよく話されてる方を見ますので、きっと常連さんが多いのでしょうね。私は勇気がなくて二階でのんびりしてます。人気になってほしい反面、あまり広まって入りづらくなって欲しくないお店でもあります。東久留米、場所柄、人気になると本当に入れなくなるお店多いですからね。また来ます。ごちそうさま。
名前 |
EAST END WHITE coffee |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

外から店内は見えにくいですが、割と狭めのお店です。1階はbarのようにカウンターでお喋りしている人が居て、2階は静かに珈琲を飲む人という雰囲気でした。珈琲はしっかりした味で美味しかったです。チーズケーキも美味しかったのですが、値段を考えるとやや小さいなと感じました。