陸別で味わう濃厚な蕎麦湯!
正己 秦食堂の特徴
自家製の蕎麦はコシが強く、香りがしっかりしています。
陸別神社参拝の後、温かい蕎麦を楽しむのに最適です。
陸別のお蕎麦屋さんで、冷やしたぬき蕎麦も絶品です。
かしわそば1,050円をいただきました平べったい麺で、少しかみごたえがあり自分好みでした鳥の味が染み込んでおり、つゆは少し濃いめに感じました蕎麦湯が濃厚ではじめて食べる味でした少し蕎麦つゆを入れると美味しかったです。
とじそばをいただきました。だしがしみたふわふわ大きな卵、蕎麦の香りが立つ蕎麦、美味しかったです。つゆは濃いめ。1000円くらいでちゃんとしたお蕎麦が食べられます。暖かいそばで蕎麦湯が出てきたのは初めてでした。かなり濃い蕎麦湯でした。
一時閉店していた秦食堂が、後継者となるべき地域協力隊の若者が手上げして令和6年7月1日から営業を再開したので網走からの帰り道に立ち寄りました。親子そば頂きました。親は最近中々食べられなかった、年季の入った親鶏で本当に美味しかった。
出張でランチに立ち寄りました。お蕎麦は大変美味しくて、蕎麦湯も今までで一番美味しかったです。なかなか来れるところではないですが、機会があればまた来訪したいです。
陸別神社参拝の折寄らせて頂きました。純和風のしつらえのお店、店内は広く明るく清潔感あります。冷したぬきをオーダー。10分程で着丼。太めで不揃いな田舎そばです。天かすはカリカリで美味しく頂きました。注目すべきは蕎麦湯・・・・超超濃厚。蕎麦がきか! ってくらい味わい深い。ぜひご賞味を。
蕎麦湯が濃い。カレー蕎麦を頂きましたが、トロットロです。小上がりとテーブルあり、大盛にできるメニューは限られますが、お蕎麦美味しいですよ。
自家製の蕎麦だけあって、コシが強いし蕎麦の香りがしっかりしてる。かしわそばの汁は出汁の旨みが出てて、本当に美味しいです。
私は素人ですが、蕎麦粉の割合が多く美味しいと思いました。価格が高いのは、きっといい蕎麦粉を沢山使っているのだと勝手に思い、濃い蕎麦湯まで美味しく頂きました。
冷やしたぬき蕎麦食べました。十割蕎麦で美味しい。蕎麦湯は濃厚でおススメ。
名前 |
正己 秦食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0156-27-2048 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2025年 4月再訪。かえしの効いたつゆで、出汁の風味は控えめ。甘過ぎずあっさりした感じでした。 麺が少し太くなったような印象を受けました。 蕎麦湯は変わらずにそば粉を溶いたドロリとしたタイプで、蕎麦の風味が良いです。*************地元の方に評判を聞いて伺いました。 地方の町の蕎麦屋さんという感じですが、中々美味しいです。 隣に製麺所があるので、そこでお蕎麦を打っているようです。つゆはちょっと甘めな感じがしました。蕎麦湯は 蕎麦粉を溶かしているのか、どろっとしていて美味しいです。 カレーも昔ながらの味でした。 遠方からも マイクロバスで訪れる方達もいるようです。 お昼時は地元や周辺の方々に大人気なので、ご常連の皆さんに迷惑にならないよう混雑時には200mほど離れた道の駅に車を止めたほうが良いかもしれません。