心に残る贈り物、漆器とガラス。
鳥乃子本館(㈱斉藤漆芸)の特徴
木曽漆器とガラスのグラスが揃う、特別な贈り物に最適です。
手作りの工芸品が豊富で、素敵なアイテムが見つかります。
蕎麦用の盛皿や丸皿など、実用性と美しさを兼ね備えた品々です。
陶器、木工、竹細工などの作品を扱うお店。2階で作家さんの個展を開いてる事もあり、見るだけでも楽しめます。
漆の塗り直しも可と聞いて、一目惚れして買った大皿。4年経ちますが、もちろん塗りは健在。何よりも使い勝手が素晴らしい。見た目も素敵なのですが軽いわ割れない、そして冬、キンキンに冷えた陶器のお皿ばかりの中当然このお皿は冷えてない!冬場、陶器のお皿は温かいおかずをのせた瞬間に冷えてしまうので冬はこのお皿ばかりです。衝動買いして良かった数少ないお品物です。
今月入籍し8月に挙式予定の息子夫婦と相手方のご両親に何か素敵な心に残る贈り物をと思い、鳥乃子さんで木曽漆器とガラスでできたグラスを購入しました。お店の方の接客も素晴らしく感激しました。何度でも訪れたくなるそんな気持ちになるお店です。
「しずく」と台を購入させて頂きました。本当に素晴らしいモノばかり並んでいて短時間でしたが目の保養になりました。もし次の機会があれば漆塗りを。心奪われました。
良い製品を商品として扱っています。優れたセンスをもとに集められた商品に感動します。近年このようなお店が少なくなってみました。良いものを見分けることの顧客が増えることを 願っています。時々、注文させて頂いている「吉の箸」。アマゾン他でも取扱いにのあることは承知←いています。吉野杉を素材としたお箸。これ以上のものはないでしょうねえ?須田 精二郎、
蕎麦用の盛皿として長方形の木皿と、添え物用の丸皿を購入。そのセンスの良さに、思わず散財してしまいました(微笑)。
素敵な手作りの工芸品がたくさんありました。
素敵な漆器のお店です。
名前 |
鳥乃子本館(㈱斉藤漆芸) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-50-6636 |
住所 |
|
HP |
https://www.torinoko-matsumoto.com/%E9%B3%A5%E4%B9%83%E5%AD%90%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6 |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

センスの良いさまざまな器や暮らしの道具が置いてあってとても良いお店です。スタッフの方も適度な距離感で気持ちよく丁寧に応対してくれます。セレクトショップですので、全国の様々なセンスの良いアイテムを手に入れることができます。また松本に行く時は立ち寄ります🎵