日本橋で味わう昭和の旨味。
秀峰の特徴
日本橋で味わえる、メカジキや鯖の焼き魚ランチが自慢のお店です。
低価格ながら、安心して楽しめる本格的なお魚定食が魅力です。
気になるお店の外観に反して、昭和の雰囲気漂うこじんまりとした店内です。
ご高齢の夫婦で営業。店内喫煙OK。カウンターのみ10席程度。何かの煮付け定食を頼みました。味は最高で値段も嘘みたいに良心的。提供も早かったです。店内は綺麗な感じではなかったです。
日本橋界隈で美味しいお魚ランチならこのお店。サバ煮付け定食、骨まで食べられる柔らかさ。しかもこれが自家製のお漬物が付いて700円!日替りの焼魚定食は650円!夜にゆっくりゆったり呑むのにも素適なこのお店。安い天丼屋さんやとんかつ屋さんに並ぶのもイベントとしては楽しそうですけど、豊かな食事がしたければこういうお店を見逃しては駄目だと感じます。
三越前に古くからある和食屋さん。平日のランチは近くに勤めるサラリーマンの立ち待ちが出来るほど繁盛しています。お勧めは鯖の煮付け定食(700円)店内の掲示にもあるように、骨まで食べることが出来、とても美味しいです。ちなみに夜は一杯呑み屋になるのですが、ここで夕飯(定食)を食べて帰宅するサラリーマンが結構います。栄養バランスの取れた夕飯が食べられるナイスなお店ですね。
焼き魚定食 650円焼き魚は、メカジキの照焼き徒歩1分内に金子半之助、とんかつ一さんがあるエリアカウンターだけの店内でこじんまりですが味のある雰囲気13時過ぎに入店しましたが、焼き魚定食を注文するとご主人から、「メカジキ、鯖」の返答。鮭は終わったんだなと思いながらメカジキを注文。手際よく出てくので間延び感は無し。メカジキ3切れ、白菜のお新香、梅干し、お味噌汁、ご飯です。メカジキの照焼きは、柔らかく照りタレも絶妙でご飯が進みます。650円という価格では3切れでも大変だと思いますが切れ数を増やして200円くらい値上げもありかも。お味噌汁は、一口目は、「ん?」という感じでしたが優しい味付けで旨いです。そしてなんと言っても「ごはん」が美味すぎです。炊き方だと思うのですがおコメが甘くて、艶々です。無料かはわかりませんが、ごはんとお味噌汁はおかわりをしてる方が多いです。常連さんが多い感じで、私より後から来た方々が「鮭ある?」と聞くと、ご主人が「とってあるよ」との回答。鮭あったのね、まあ初めてだからなと割り切り。とは言いながら、サービスは星3つにさせていただきました。次回は、早めに行って鮭食べよう。ちなみに看板メニューは、サバ煮付定食700円です。
小洒落たファンシーなお店が連なる界隈で、ふっと昔にタイムスリップしたような雰囲気の店構え。鉄板メニューの鯖煮付け定食は噂に違わぬ旨さ👌🏻。常連さんの中には、は拘って「おなか」を頼む人もチラホラ。味噌汁やお新香も手作り感があって、他の店とは一線画す感じ。男性目線だと少し量が少ないように思えるけど、料理が旨いからかも知れんね🤭
三越前の古くからあるエリア。格安でキチンとしたランチが食べられます。
かなり歴史のある食堂のようで、大都会の片隅でひなびた昭和を味わいたい方にオススメ!頑張って続けてほしい店です。価格がかなり抑えめなので、少食の方、控えめにお昼を済ませたい方にもオススメしておきます。
外からは中の様子が分からないし外観の雰囲気で、扉を開けるのに躊躇するかもしれない。カウンターのみのこじんまりしたお店だが居心地はいい人気メニューのようなので鯖の煮付け定食を注文。少し物足りないという口コミもあるが、700円だし十分だと思う。ご飯も味噌汁も全て美味しい。物足りなく感じる場合は、納豆100円やおまかせ小鉢100円を頼めばいいかもしれない。
コレド室町2裏にある小さいお店です。平日ランチ時間の12:15訪問、満席に近く少し待って着席。咳は案内されず入店に少し迷いました。席は15人、カウンターとテーブル席らしき席の合計15席のみ。カウンセラー内では家族経営か、父母息子さんに見える計3人が働いています。刺身定食特1,500円、上1,100円、普通750円、焼魚定食650円、鯖の煮付け定食700円、など。安い!焼魚定食の種類ははシャケ、メカジキの照焼、鯖の塩焼き、があるそう。次はメカジキにしようと思いつつ、今回はサバの煮付け700円を注文。鯖の煮付けは骨まで柔らかいというだけあり、原型をとどめないほど笑、よく煮込まれています。味もよく染みて美味しい。ご飯もほかほか、決して綺麗とはいえないお店ですが、家庭的で懐にも優しい、いいお店見つけました。
名前 |
秀峰 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

当分、休業とのこと魚が食べられる和食屋です。カウンターのみです。ランチの定食は、焼魚(鯖、鮭、メカジキ)、鯖煮です。サバの煮付けは骨まで柔らか〜いこのご時世でも、価格が変わりません。