ふわっと絶品、鰻の老舗!
日本橋 宮川の特徴
地下にある穴場のうなぎ料理店で、落ち着いた雰囲気です。
限定のうな重はふんわりやわらかく、最高のお味を堪能できます。
小骨まで丁寧に取り除かれた鰻蒲焼は、ふっくら美味しい逸品です。
早めの時間で入ったので他にお客さんがいなくて音楽もかかってないのですごく静かでした。うなぎ、肝吸い、串を食べました。全部美味しかった。特に鰻は特上にしたのでふわふわで最高です。ご飯は少なめなので食べやすかったです。
【ふっくら柔らか、老舗の鰻】安心して頂ける老舗の味!秘伝のタレで丁寧に焼かれた鰻は箸を入れるだけでもう柔らかなのが伝わる位ふわふわ!ふっくら肉厚の鰻にくどさもなくすっきりとしていながらも深みがあるタレが絡まって思わず相好も崩れてしまう♪鰻とタレとご飯のバランスも味・量ともにとっても良く、最後までとても美味しくペロりと頂けました!鰻重と一緒に頂いた肝吸いも肝がとっても立派で美味しかった!趣きのある落ち着いた雰囲気の中で頂く老舗の鰻は大満足の美味しさでした!是非再訪したいお店です♪
まず運ばれてきたお重🩷蓋開けた瞬間から香ばしい良い香り〜🩷お新香とセットでくるよ🩷まず箸を入れてみてびっくり🫢すごいスッ🥢と箸が入ってくのよ😳柔らかい証拠だわ🩷お口に入れた瞬間まず感じるのはやはりそのやわらかさ🩷歯が要らないほどのふわっふわに感動🥹🩷そしてすぐとろけて消えてゆく感じがたまらんっ🩷鰻の旨みと共に感じるのは繊細なタレのお味🩷濃すぎるわけでもかかりすぎてるわけでもなく鰻の美味しさを堪能するに程よい塩梅なのよね🙈🩷コッテリしすぎやパサつきもなく小骨が多すぎて食べにくいもなく🫢とても上品なうなぎちゃん🩷日本食の良さを全面に押し出した優しい味わいや食感にほっこり🩷そしてここご飯が美味しかった☺️ほんのり硬めに炊き上げられた甘みのあるお米ちゃんが鰻と相性抜群🩷甘辛いタレと三位一体となりお口の中幸せや😊やはり山椒🩷かけずにはいられないよね🙈🩷ふっくらとした鰻ちゃんとコクのあるタレにピリッと山椒が加わって☺️あ〜贅沢🩷そしてうな重とセットに肝吸いも🩷肝吸いっていうから肝臓?って前は思ってたんだけど実際は胃を中心とした腎臓や腸の一部が付着した部位なんだって🫢このプリッとコリっとした食感がいいのよね🩷優しいお吸い物のこのお味が体に染みる🩷他にもメニューは焼きとりとりわさに立田揚げ🩷うざくや、うまきもあったし🩷夜ならつまみと共に飲みながらも良いよね☺️栄養価が高いと言われてるうなぎ様🩷いやぁ、うまかった☺️
日本橋駅近の鰻屋さん地下にあるお店は看板から老舗感が出ていました✨空間も素敵!お昼時でしたがかなり空いていて穴場のお店!今回注文したのは⭐︎お重(中) ¥4,840⭐︎肝吸 ¥390開けた瞬間から香る甘辛い匂い鰻はしっかりサイズもあって、嬉しかったです✨ご飯は結構少なめで、女性向きでした。男性は特盛がいいかもです!甘辛いタレに臭みがないふわふわ鰻は至福。山椒をつけたらさらに美味しかったです。漬物は大根、カブ、きゅうりいい味変でした✨プラスでつけたお吸い物も肝のコリッとした感じに優しいお出汁で美味しかったです!
昔お世話になった上司に連れてきてもらいました。上司はここの鰻が好きらしく、確かに美味しかったです。少し緊張していたので、今度はゆっくり伺いたいです。
この写真で「上」。身がふわふわでタレも甘すぎずおいしかったー。特上も食べたいわー。
鰻蒲焼は、小骨まで丁寧に取り除き、ふっくら美味しい。タレは甘さ控えめ。
地下の店舗で穴場です。とても柔らかいフワフワ鰻です。タレも丁度良い!
無性に鰻が食べたくなりこちらへ。スッキリした印象の鰻重。ぺろりといけてしまいました。美味しかった!
名前 |
日本橋 宮川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3241-0736 |
住所 |
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目9−12 共同ビル |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ほかでは味わえない絶品のうな重 。60年以上の歴史を持つうなぎ専門日本橋宮川にて。日本橋駅B12出口から徒歩2、3分三越前駅B6出口から1分今回いただいたのは鰻お重中¥4,840 (税込)+肝吸い¥390(税込)のセットです。ふっくらふわふわで肉厚な鰻!脂がのってジューシー。脂や旨味が凝縮されて濃厚な味わい。今の鰻はタレの味が濃くて甘いけど宮川さんは味を一切変えずに昔伝統の味を続けてこられたとのこと。鰻の味を消してしまいそうなタレはあまりかかっておらず、鰻本来の旨味を楽しむことができました。厳選されたうなぎを使用し、独自の秘伝のタレで丁寧に焼き上げているそうなので深い味わいと食感が魅力的でした。肝吸いもついて豪華なセット。肝吸いはうなぎの肝で、実際は肝臓ではなく、胃や腎臓の一部を具材にした吸い物。コリコリとした食感の肝に優しい味のお吸い物でした。鰻重箱も昔から変わらず輪島塗のうるし屋さんの。石川県輪島市で生産される伝統的な漆だそうです。伝統的な製法を守り、変わらぬおいしさをずっと提供されてるからこそ多くのお客様に愛されて続けてこられたのだと感じました。焼き鳥や竜田揚げなどのサイドメニューも、高い評価があるそうなので鰻だけじゃなく飲みも良さそうです。お近くで働かれてる方にも良いですし、出前サービスもやっているそうなので気軽に誰でも本物のおいしさに触れることができるのが良いですね。