古き良き佐野ラーメン、手もみちぢれ麺。
丸信本家の特徴
地元に愛され続ける、昔ながらの佐野ラーメンスタイルです。
手もみのちぢれ平打ち麺がスープと絶妙に絡みます。
鶏出汁の優しいあっさりスープが丼いっぱいに広がっています。
地元に愛されてるラーメンです。ちぢれ麺に優しい醤油の味です。今回はネギ多めを頼みました。駐車場が少し離れており一方通行の通りなのでお気をつけください。車は10台くらい止められるのかな。スタッフさんのサービスもよく、お客さんも女学生から老夫婦までおり、ここまで幅広い年代がラーメン屋に来るのは凄いなと感心させられました。お酒を飲んだ後に強烈に食べたくなる一杯なのは間違いないです。美味しかったです。
古き良きオールドスタイル。2024/8 平日15時ころ待ちなしラーメンハーフ:600円なみなみのスープにネギたくさん。スッキリしたスープはオールドスタイルですね。強縮れ麺が噛みごたえもあり美味しいです。チャーシュー、メンマも標準的なもの。雰囲気、価格、味、どれもオールドスタイル。いつまでも続いて欲しいお店です。
平日の12:00に入店。お客さんはほぼ満席。チャーシュー麺を注文。スープはさっぱりとして美味しい😋、皆さんの言う通り佐野ラーメンに似ています。ニンニクを入れるとさらに美味しい😋チャーシューは小さいけど噛めば噛むほど旨味が出て美味しいです。また食べに行きたいレベルです♪初めての人は駐車場が見つけづらいですね。
ラーメンマニアの友人から勧められて、那須へ行くならこのお店と、教えてもらいました。メニューはラーメンかチャーシュー麺のみ、量が選べるだけという、とてもシンプルな設定で、回転が早いです。スープもあっさりしていて、並の麺はボリューム少なめ⁈替え玉を頼む常連様も多いようでした。チャーシューは、口に入れた瞬間とろけます。麺はこれまでに初めて食べた、コシのあるめっちゃ縮れた麺で、とっても美味しかったです♪口コミにあったように、途中からテーブルに置かれた、調味料やニンニクで味変したら、さらに美味しく自分好みで楽しめました。トッピングもシンプルで、お腹に優しい感じで、毎日でも食べられそうです♪一方通行の道にあり、店舗手前の道を左折して駐車場に入るので、車で行く場合には注意が必要です。
メニューはらーめんのみで極めてシンプル、何をトッピングするかである。それ故に提供がとても早い。スープは鶏がら醤油ベースで麺は平打ち縮れ麺。チャーシュー麺にネギ、メンマをトッピングしたが、スープはとてもあっさりした醤油らーめんといった感じで、ネギとメンマのシャキシャキ感と麺のモチモチ感が絡み合い、さっぱりと頂くことができる大人のらーめんといったところ。卓上のニンニクと辛味噌を入れると、あっさりながらもコクが増して良かった。ただ、麺量がやや少なく感じられ、来客者の殆どが大盛を注文していた。昔ながらのらーめんといった印象で、若干物足りなさが感じられた。
チャーシュー麺にネギとチャーシューダブルとメンマダブルを頼みました。ちぢれ麺佐野ラーメンぽい感じ?駐車場も近くにあります。土曜日の11時過ぎに伺いましたが、満席で少しだけ待ちましたが。回転は良いので並んでても結構早く食べれそうです。
仕事で当地を訪れた際にランチ利用。開店直後に訪問するもすでに前客5名ほど、着席後にみるみるお客さんが来てあっと言うまに満席でした!この日はチャーシューメンを食す。850円也。凄く澄んだキレイなスープ。でも味が希薄とかいう事はなくベースのしっかりした奥行のある味わい。麺は手もみ平打ちの太目の麺で、茹で加減少々柔めな感じはあるものの、食感良く美味しい麺です。チャーシューは味しっかり、昔ながらのチャーシューと言う感じでこれも美味し!他の具材はメンマ沢山に刻んだ長ネギ沢山!お店はかなり古い感じですが、キレイに保たれていて、お店の方の応対も凄く感じいいです。お客さんは場所柄、常連さんばっかり、と言う感じです。この辺りに来る事があれば必ず再訪したい!そんなお店でした。
平日昼前で並ばずに食べれました。懐かしいとても優しい味のラーメンがいただけます。たっぷり注がれたスープはサッパリなんですが、後を引く味で二日酔いでもいけます。麺はボリュームもあり、満足感も高いです。お店の方の感じも良いので、地元でも愛されてるんだろうなーという印象でした。
地元で古くから愛されるラーメン店。中太縮れ麺にあっさりとした醤油のラーメン。だしの香りが強く、少し味が薄めだがだしの香りで調和され病みつきになる系の味。地元の地とに愛されて昔からのハウスルールで成り立っている部分があるため、初めての方、観光客には少しわかりにくい制度もあるが、店員さんも優しいのでわからないことはどんどか聞いた方がいいと思う。メニューは1つのラーメンを基本とし、麺の量、チャーシューの量で値段が変わる。単純だがわかりやすく、オペレーションが楽な分、提供も早く回転率も良い。チャーシューも昔ながらの脂が少なく薄めなのでふっさりのラーメンに合う。ただし、『昭和感』が強いので、現代のラーメンに食べなれた人には物足りないかも。また、麺があまりコシが無いのでそのあたりの好き嫌いもあるのかも。
名前 |
丸信本家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

席ごとやテーブルごとにメニューがなく中央の黒板に書いてあるのみのようなので、隅に座って視力に自信がないと困ることにカウンター席は椅子に背もたれや荷物を置けるような場所もないので上着やバッグを持て余すことになるかもしれないチャーシュー麺特盛(税込み1100円)をいただきましたが肝心の味は佐野ラーメンのど直球みたいな感じでとても美味しかったです。