築地で味わうミルコーソフト!
築地魚河岸食堂 喫茶 センリ軒の特徴
築地場外のフードコート3階にあり、立地が便利です。
ミルコーソフトはコーヒー味が絶品で、リピートしたくなります。
クロワッサンあんバターは小ぶりながら、独特の味わいを楽しめます。
土曜日に朝昼兼用で食事をしようと築地場外へ場外は朝から外人さんの行列です。そのまま通り過ぎて、築地魚河岸小田原橋棟3階へエスカレーターで登りました。フードコート内で食事を済ませ、食後のコーヒーをということで同じフードコート内にセンリ軒を見つけました。ミルクコーヒーとミルクコーヒーソフトを注文!フードコートの外の屋上のオープンテラスでいただきました。ここも私達以外すべて外人さんでした。コーヒーソフトクリームが美味しい!コーヒーの味と香りが香ばしくさすが専門店の味です。売店にはクロワッサンや昔ながらのプリンもあってイートインやテイクアウトもできます。
(2023.04現在は朝9時から)ここに来たらクリームシチューなんだろうけど、甘いものが食べたくてクロワッサンあんバター。珈琲あんのトーストも気になる。スタッフのお姉さんがフレンドリーなのもいい。
築地駅より徒歩で5分ほど、築地魚河岸小田原橋棟というメインの市場とは離れた建物の3階のフードコートにあります。お店自体の座席は2席ほど、フードコートの座席を使うことがメインになりそうです。シチューセットとプリンを注文 1000円+300円 飲み物はコーヒーだけでなく紅茶とかにもできます☕冷えた体に染みる、美味しい😌シチューを提供しているお店って少ないですよね、どうしても食べたくなったので今回私はここに来ました☺️ 卵を割れば幸せは最高潮🥚平日の朝8時頃訪れましたが、外国人観光客数組がいるだけで静かな場所でした、ゆったりモーニングをとる時にもオススメです👍ごちそうさまでした🍽
ミルコーソフト(390円)、大好きです!コーヒーの良い香りと、ミルク感がしっかりあって、甘さもちょうど良いです。さっぱり、スッキリした味で、築地で歩き回ってお買い物した後の疲れを癒してくれる味です。
アイスコーヒーは美味しかったですクロワッサンあんバターは普通って言うかとても小さくて物足りませんでしたちょい大きさと値段比較して高く感じました。
センリ軒にてミルコーソフト。築地場外市場の魚河岸食堂にあります。複数のお店があるフードコートです。こちらでは推しのこちらを。ミルクコーヒー味のソフトクリームです。かなりミルクが濃厚で美味しかったです。サンプルよりもかなりソフトクリームが多くて途中で溶けてきました(笑)
ヒレカツ820円の割に前日に揚げた唐揚げのような肉質でゴミまずかった。
おいしいけど、¥300はちょっと高いかなと感じるクオリティー。なつかしい味。
ソフトクリーム390円、そこまでの価値があるかは人次第ですが甘いコーヒー味というぐらいでした。席がないので外にあるテーブルで食べるか、歩きながら食べるかも夏は考えもの。
| 名前 |
築地魚河岸食堂 喫茶 センリ軒 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6264-7783 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 7:00~15:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
朝コーヒーとクロワッサン。濃いめのアイスコーヒーとしっとり系のクロワッサン、ほっこりセット。朝はこういうのうれしい。中からも外からでもオーダーできる。イートインスペースでテレビ見ながら食べて…重い腰をあげて仕事へ。落ち着きすぎた。築地って実は、珈琲を美味しく飲ませる店が多い。働く人の街なんだな、と。