新橋エリア唯一!
ジュンク堂書店 プレスセンター店の特徴
日比谷プレスセンター内にある穴場の書店です。
文芸、ビジネス書、雑誌が豊富に揃っているのが魅力です。
静かな環境で、必要な本がすぐに見つかります。
新橋駅近辺で数少ない実店舗の書店です。虎ノ門書房さんと共によく伺っています。税法関連やプログラム関連の書籍がそれなりに用意されていて急に必要になった時にはありがたい限りです。唯一の欠点はauでしか確認していませんが携帯電話の電波が一切入らないこと。欲しい本をネット等で改めて確認したい時などちょっと不便。
ずっと探していた、鈴木エイトさんの本がやっとココで買えたので最高📖種類が豊富です。
仕事の途中、昼休みなどで立ち寄ります便利です。
あまり場所を知られていないのか(私も知らなかった)穴場かもしれない。広くて大量に本があって静か。本好きのオアシスかも。書店を出ると食事やお酒を楽しめるお店が沢山ある地下街。大きなビル3個分の地下です。三田線内幸町へも地上に出ずに行けて便利。
プレスセンター内なので記者の文章作成術のような本やビジネス書が多い。技術書はそれに比べると少ない。フロア面積はジュンク堂にしてはこじんまりとしている。
プレスセンター店なので、マスコミ系の雑誌に強いです。比較的空いておるので、ゆっくり選べます。
都心のど真ん中にある店舗です。日比谷公園のすぐ脇のビルの奥に位置していて、都心とはいえ周辺は比較的静かで落ち着いた環境になっていました。店内はとても静かで、基本的にBGMなどは流れておりません。図書館を思わせるような空間になっていました。本の並びも細かくジャンルごとに分かれていて、とても探索しやすかったです。立地が立地なだけに、客層も限られてくるためか漫画などはほとんど置かれていませんでした。ビジネス書や政治書が品揃えとしては多い印象です。
新橋には大型書店がないので徒歩圏内の日比谷にジュンク堂があるのはよい。コミックと小説は少ないがそれはお土地柄。
日比谷プレスセンターの中にある書店。品揃えは良好。近隣に官庁が多いためか政治経済に関する書籍が充実している。場所が分かりにくいせいかいつも空いている。
名前 |
ジュンク堂書店 プレスセンター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3502-2600 |
住所 |
〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2−1 日本プレスセンタービル 1階 |
HP |
https://honto.jp/store/detail_1570029_14HB320.html&extSiteId=junkudo |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

場所柄、打ち出されている本が他のお店と違うような気もします。でもMEGUMIの人気の美容本は出入り口付近に置かれていてわかりやすく配置されていました。お昼休みのサラリーマンが立ち読みしている様子。