静寂の中で味わう草枕のコーヒー。
草枕の特徴
静かな雰囲気の中でリラックスできる、都内の隠れ家的喫茶店です。
草枕由来の独特な外観が魅力的な、料亭のような佇まいのお店です。
濃厚な自家製チーズケーキと奥深いネルドリップコーヒーの相性が抜群です。
都内にあってこんなに静かな喫茶店があるのかと思うくらい居心地のいい喫茶店です☕️入口が割烹料理屋のような雰囲気なので、一見さんは入りにくいかもしれません。昔ながらの喫茶店はたくさんありますが、ここまで静かで趣のある店内はなかなかないと思います!
夏目漱石の小説「草枕」に由来する喫茶店で、まるで割烹小料理屋の様な雰囲気の外観!!食べログ喫茶店百名店2021、2022にも選出されています!!ブレンド(ふつうめ700円)とチーズケーキ(400円)を注文🍴ブレンドは口当たりが軽くすっきりした印象😊チーズケーキはチーズと小麦粉のバランスか面白い食感!!塩コショウとイチヂクジャムがよいアクセントに!!
久々新橋さんぽ🚶♀️1人だったのでまったりできる場所を求めてこちらへ。...ビル群の中にぽつりと入り口があり、外から中の様子は全く見えません。正直入りやすい見た目ではない、というか何の店かも一見わからない外観🤣.えいっと入るとちょっとした別世界。お昼でも明かりがぐっと絞られていて、全体的に暖色のテイストでまとめられた店内はほぅ...と感嘆のため息が漏れる素敵な雰囲気でした❣️...ブレンドを注文して自分のペースでゆったり。他のお客様もたまたまおひとりさまのみでとっても静か。.カップやソーサーも美しく、全てにうっとりしてしまう場所でした...個人的にここは1人向けかな、是非マイペースにこのお店の独特な雰囲気に飲まれてほしい☕️
【2024年4月 訪問】週末のこの日、新橋での飲み会の前にコーヒーでも飲もうとこちらに立ち寄りました。新橋から内幸町駅を超えて少し行ったところにある古い喫茶店であり、喫茶百名店にも選ばれているお店です。伺ったのは15時半頃。店の前の人通りはそれほど多くないのににも関わらず、店内はほぼ満席。幸いにして待たずにカウンターに居を得ることができました。店内は薄暗く、自然と音を立てるのが憚られるような雰囲気に。この環境に一気に引き込まれます。メニューを拝見すると、ブレンド珈琲は、・こいめ 700円・ふつうめ 650円・うすめ 650円・デミタス 750円が並んでいました。コーヒー豆の量に応じて価格が異なるのはリーズナブルなようにも思います。また、スイーツとして、・自家製ケーキ 400円・和三盆のお菓子 200円などもあり、そちらも気になりましたが、夕食前なので今回は珈琲だけに。濃さは、・ふつうめ 650円でお願いしました。カウンターの目の前にはいろんな文庫本が並んでいました。私はその中から手塚治虫の「火の鳥」を手に。このラインナップも老舗喫茶らしいです。「火の鳥」を読みながら、美しいグラスに入った水を飲みながら待つことしばし、この日は混んでいたこともありますが、出てくるまで20分ほどかかりました。丁寧さは伝わってくるのですが、時間があるときに立ち寄るのが良いでしょう。出てきた珈琲はシンプルなデザインのカップで登場。一口頂くと、とても美味しい珈琲であり、なるほど「ふつうめ」の濃さも含めて好みでした。老舗喫茶となると、時として昔ながらの苦い珈琲が出てくることもありますが、ここのは素直に美味しい珈琲でした。滞在したのは30分ちょっとだったのですが、お店の良さはしっかり体感できました。次回はもう少しゆっくりと過ごせるときに伺います。ごちそうさま。
草枕 in 内幸町内幸町にある喫茶店.〈注文品〉【自家製ケーキ チーズ】:400円【珈琲(ブレンド)こいめ】:700円.〈メモ〉夕方からの飲み会に少し時間があったので立ち寄ったお店24年8月.土曜日の16時頃に伺い店内満席、2〜3分待っての入店でした.・自家製ケーキ チーズ自家製のケーキはチーズとチョコの2種類今回はチーズケーキをオーダーチーズケーキは本物のチーズかと思うほど濃厚でズッシリと詰まった逸品そこそこの甘みと独特な風味が印象的でクセになる味わい添えられたベリーソースは粒感強めのスッキリタイプで若干の甘みと酸味をアクセントとしてチーズケーキに追加してくれるイメージ読書をする時や作業時に少しずつ食べる用のケーキとしてぴったりな味わいでとても美味しかったです!・珈琲(ブレンド)こいめブレンド珈琲はこいめ/ふつうめ/うすめ/デミタスの4種類今回はガツンとしたものが飲みたかったので濃いめでオーダーブレンドの味わいとしては苦味がそこそこあるけれども酸味は少ない仕上がり珈琲豆を17gも使用し抽出している事から名称通り非常に濃く、目が覚めて身体に行き渡る様なテイストほんのり甘いチーズケーキに合わせるとチーズケーキの甘さが引き立って非常に美味しかったです!.お店は内幸町駅A4出口から歩いて2〜3分程度のところにあります外堀通り沿い左手側に位置する路面店様店内は照明の明度が低めでゆったりとした時間が流れる本に囲まれた空間お席は2名掛けテーブル席4脚とカウンター5席ほどの計13席前後での構成客層は友人同士/カップル/おひとり様といった所で1人でゆったりと本を読んだりするために訪れている方々が多い印象を受けましたまたお店の近場で時間が出来た時には作業利用で再訪したいと思います!美味しかったです、ごちそうさまでした(*´◒`*)
奥深い味のコーヒーと店の雰囲気がマッチしていて、とっても良かったです😌😌
とても素敵なカフェです。芳ばしいコーヒーの香り。
学生の時に飲んだアイスコーヒーがすごく美味しかった記憶がある。お店の中も少し暗くて静かで落ち着くお店。
虎ノ門にある隠れ家的なコーヒー屋さん。マスターは非常に優しく、その優しさがコーヒーの味となって出ている感じです。私が知っているコーヒー屋さんの中でも、ドリップ技術はトップレベル。雰囲気も最高です。
| 名前 |
草枕 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3597-1212 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 10:00~23:00 [土] 10:00~18:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日の15時ごろ、大通り沿いにも関わらず入店時は他にお客さまがおらず静かでした。ふつうめコーヒー700円酸味と甘味のバランスの取れた美味しいコーヒー!塩と岩塩がアクセントになったチーズケーキ400円も絶品でした。ジャムはキウイでした。1人での休憩や読書などに最適な、落ち着いていてとても居心地のよい空間でした。