新橋で味わう南インドの美味しさ。
ナンディニ 虎ノ門の特徴
新橋駅から徒歩10分の好立地で、インドカレーののぼりが目印です。
南インド料理の豊かなメニューで特にスーパービリヤニが絶品です。
お手頃セットやベジミールスが人気で、昼時は賑わいを見せています。
新橋 烏の森口から歩いて10分くらいの所。虎ノ門ヒルズに向かう大通り脇に入った所にあるこちらのお店、近くに肉のハナマサがあったのにビックリしました。こちらのお店、うちの会社のITのメンバーも人推しのお店だったので、さぞ大きな構えかと思ったのですが、意外にもこじんまり。店内に入ると空いている席に。メニューとおしぼり、水と。くるりんとしたマサラドーサを食べてみたかったのですが、迷い迷いマンデイニセットにして日替わりも含め3種類のカリーを選択。ボロッタと言うパンみたいなのが今回の主役。程なくして、到着したのが1枚目の写メ。辛さは選択ができ、今回は+1にしてみました。ちょっといつものインドカレー屋さんのカリーとはスパイスがきいててきいてて美味しかった!ボロッタは追加1枚はおかわりOKだったのでお願いしました。13時過ぎだったのですが、他のお客様も。なぜか殆どが女性でした!写メ右下の白いスープと思いきや、甘かったですが冷たく美味しかったです。ドーナツみたいなのは、甘いのかなと思いきや、甘くなかったのでデザートではないんかなと。こちらのお店ではこれまでと違うインドカリーを食べたような気がしてます。さすが、インドの方の勧めるお店は違うんかなと思って食べてました。スプーンが用意されてなかったのは、ちょっとマイナス評価でしたが美味しかった!美味しかったです。今度、会社のインド人と来ます!
美味そうな雰囲気に惹かれて初入店。すぐに着席出来ましたが、メニューが豊富で迷う迷う。ちょっと冒険したい気分だったので、マトンカレーにポロッタを注文。ポロッタは初実食でしたが病みつきになる美味しさでした。(ポロッタは小麦粉の生地を層にして作るデニッシュのようなもの。見るからにカロリーです笑笑)カレーはしっかりと辛く、じわじわ効いてきます。お肉もゴロゴロ。ついついポロッタのおかわりを注文してしまいました。百名店の名に恥じない美味しいお店でした。ご馳走様でした。
ずっと気になっているお店でしたが、先日の土曜日の夜初めて伺いました!お店には、インド人の方々がたくさんいましたので、本場の人にも愛されているお店だと思います。ビリヤニが食べたくて楽しみにしていました。メニューの多さもびっくりしましたが、今回は、シェフサラダ、ダルパラク、ベジタブルビリヤニ、インドオムレツ、チーズナン、ココナッツミルクパンなどをいただきましたが、どれも美味しく、いただきました。インドオムレツ、カレーは結構辛かったです。南インドやスリランカ出身のスタッフの方々の笑顔やサービスが、何よりとても素敵でした。
休日11時40分ごろに到着。たまたまかもしれませんが、店内は半分埋まっている程度で退店するまで満席になることもありませんでした。◯マサラドーサ注文から10分経たずに運ばれてきて、まずその大きさに驚かされました。めくるとマッシュされて玉ねぎにんじんと和えられたじゃがいもが載っており、かなりのボリュームです。薄焼き生地で、パリパリとしたクリスピー部分と少し分厚めのもっちりした部分で異なる食感が楽しめます。また、セットのサンバルやチャットニにつけたり、じゃがいもと合わせたりと、サイズは大きいですが飽きることなく食べ進めることができました。ただ、仕方のないことかもしれませんが、全体的に油っぽさは否めないなと感じました。サンバルやチャットニもスパイスが効いて美味しかったのですが、1番左のデザート?は甘さが脳にアタックするタイプだったのでかなり好みが分かれそうです。マサラドーサで1,050円。
先日以前から気になっていたヤンディさんを訪問。最近南インドカレーが好きで色々経験してきているせいか味に対して少しうるさくなってきています…笑率直にナンディさんのカレーはスタンダードレベルです。あ、美味しいので間違いありません!右手のよーさは玉ねぎやパクチーを入れて欲しいかな。ライスはタイ米?少し丸めのライスです。チャパティは美味しいです。最後にチャイを注文しました。ちょうど良い甘さで好きでした〜テラス席での案内でサービスは丁寧というより親切でした♪ノンベジミールス1400円、ライスお代わり100円、ランチドリンクのチャイ200円で1700でした。ご馳走様でした〜
このお店は、南インド料理を標榜してますが、今は幅があると思います。ナンもあるしね。ランチタイムは、11時半には半分以上席が埋まり、45分には満席お客さんはインド人がとても多いですね。やっぱり美味しいからかなぁインド料理は、結構価格面でお高いお店が多いですが、このお店は選択のした方によって自由度が大きいです。この日は、もっともリーズナブルなおてごろセットにしました。それでも、2種のカレーを選べて選んだのは、チキンとマトンどちらかもお肉がゴロッと入っています。ナンを頼んでも、ライスも付いてます。南インド料理といえば、ライスだから?ですかね。それから、デザートにあんこが一口カレーのあとに甘いものって、とてもホッとします。それがあんこだなんて、なんて粋なんでしょうか。このお店は、カレーが食べたい時の第一候補のお店。このあたりの輪店です。
平日ランチに行きました。ビュッフェは平日はしていない様です。色々付いていたナンディ二セット1400円を注文。食べログ100名店と期待していましたが、私の期待値が高すぎたかな?プーリー(チャパティを揚げたもの)はオイリー、野菜カレーは塩分強めなのが気になりました。チキンのココナッツカレーは美味しかったです。インド料理屋さんには珍しく、ヨーグルトは無糖でした。お隣の方が食べていたレモンライス(ビリヤニみたいな)も珍しくて美味しそうでした。
清澄白河のナンディニとは同じメニューではなかったです!虎ノ門店の方が値段設定が高いけどこちらも美味しかった(*^^*)飲み物(ドリンクセット+200)とインド米(+100円)のおかわりは別料金です!ドーナッツみたいなもの(ワダっていう食べ物らしい)はこちらのお店で初めて見てとても気になって聞いてみたら1つ200円との事で味見がしてみたくなり2人で一つを追加してみました!!デザートというよりおかず味?の揚げパン?のよーなものでした!初めて食べましたが美味しかったです(*^^*)
ノンベジミールス平日20時。ノーゲスト。店内入るとスパイスのよい香り。ミールスはラッサム、チキンカレーとダルカレーが好みで、特にカレーではないがポロッタがカリカリのホットケーキみたいで美味かった。ランチのお得さを知るとディナーはちと使いづらいかな。ご馳走さまでした。
| 名前 |
ナンディニ 虎ノ門 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6809-2748 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~22:30 [土日] 11:00~15:00,17:30~22:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いつ訪問しても美味しいです。特にマサラドーサはおすすめでたっぷりのココナッツチャトゥーニをつけて食べるのがお気に入りです。食後のチャイもとても甘く歓迎の気持ちを感じています。