虎ノ門で楽しむ本格和食。
日本料理つくしの特徴
虎ノ門で本格和食を楽しむなら、人気の魚の定食や穴子丼が魅力的です。
立派な桜とピンク色の生け花が、和の雰囲気を演出しています。
混雑するランチタイムは、11時台に行くのがおすすめです。
また内幸町でランチの本格和食の体験をしてしまった。さかなのメニュー数種類から選べるランチ。わたしは煮魚。3種、4種と選べるコースもあり、次回は3種類チョイスするコースにすること確定。ご飯もたっぷり盛ってもらう。煮魚と、豚肉の副菜生姜煮付け、漬物と…白飯が止まらない。ほんとにご飯が美味しく食べられる、どんどんすすむ。ラストはおかずの残りを全部ご飯に乗せて昆布の漬物もご飯に乗せて、ほうじ茶を注いで……お茶漬けで締めた。最高の30分。夢のようでした。1200円でこのランチ体験……ありがたすぎる。
大きな魚の定食と弁当が人気。ランチタイムは魚料理を中心にイートインでは定食を店先では弁当を販売する。昼休みをくい込み時間の無いランチタイム。お店で食べたかったが、やむを得ずテイクアウトの弁当を購入してデスクで食べることに。▪️スズキステーキ 900円・味噌汁付きとても愛想の良い店員さんが販売しており、色々とおすすめを教えてくれる。どれも魚のボリュームがすごい。スズキがこの大きさでこのお値段にはびっくり。持ち帰り開封すると現れる大きなスズキのステーキ。衣をつけて揚げられ甘辛ダレを纏わせている。肉厚で甘みのある蛋白の身は、ホロホロで柔らか。衣が食感と旨味を閉じ込める良い役目をしている。ご飯には梅ちりめん。梅の香りと酸味が食欲をそそりこれも名脇役。付け合せも抜かり無し。食べ応えのある満足弁当。時間が無くテイクアウトするならここはかなりオススメ。次は店内でも食べてみたい。【追記】西新橋にある日本料理「つくし」。ランチでは魚料理を中心とした定食メニューが人気。ランチタイムの店頭では弁当を販売しており、こちらもボリュームがあって人気がある。以前、弁当を購入してとても美味しかったのでこの日は店内で。階段で2階に上がると、暖簾のかけられた和を感じさせる入口が現れる。店内の並びが入口付近まで続いているため外で待ち、入れ替わりで入店。店内待ちの間にメニューを渡されるので注文するものを決めておく。店内は意外と広々しており落ち着いた和の雰囲気。厨房が見渡せるカウンター席と窓際にはテーブル席。奥には個室も完備している。ランチメニューは6種類。日替わり定食4種の中から3種を選べる三品盛合せもある。テーブル席に案内され注文を済ます。▪️カキふらい 1,200円・ご飯,味噌汁,小鉢今シーズン食べられていなかった牡蠣フライ。カキを片仮名、ふらいを平仮名で書いているところにもちょっとしたセンスを感じる。提供はかなり早く5分もかからずにお盆に乗せられてくる。そこそこ大きな牡蠣フライが4個に下にはキャベツの千切りが敷かれている。付け合せはレモン。小鉢は厚揚げの煮物。日本料理店らしく出汁のしっかりと効いた味噌汁。テーブル上には器に入った使い放題のしっとり鰹のふりかけと漬物。これは嬉しい。牡蠣フライにソースを多めにかけてかぶりつく。ジュワッと溢れる磯の風味に後から来る牡蠣の旨み。とても味のある大ぶりの牡蠣。火入れも抜群で最高の仕上がり。ご飯に乗せるとその大きさもよく分かる。衣はさっくりと油っこさはあまり感じず、牡蠣を優しく包み込む。ふたつ食べたらレモンを絞り、爽やかな香りを纏わせる。濃厚な牡蠣フライに、あっさり風味の鰹のふりかけと漬物も大活躍。みるみるうちにご飯も無くなりご馳走様。現金支払いでお会計。今シーズン最初で最後かもしれない牡蠣フライ。大正解のお店だった。
昼はお高いお店だそうですが、ランチは1
ランチで。魚のランチが食べられるありがたいお店。日によって魚の臭みが気になってしまうこともあるが、美味しい時もある。メニューによる。混んでいるが回転もはやい。テーブルに置いてある、ふりかけもオススメです。
懐石コース6000円を頂きました、機会があれば昼のランチをチャレンジしてみたいですね。
虎の門でしっかりとした和食を、和の雰囲気でいただきたい方にお勧め『つくし』さんで、日替わりランチを頂きました。6種の日替わり定食の中から『刺身(かつお めじ鮪)1100円(2021年2月)』をオーダー。11:30頃伺いましたが、すでにカウンターに数名、更に奥にお部屋があるようでそちらのお部屋にもお客様が、スタートから賑わっております。早速頂くと、『かつお』も『めじ鮪』も美味しいです。ご飯も美味しくてどんどん頂けちゃうのですが、タケノコの煮つけ、お味噌汁もごはんにピッタリで美味しいです。ちょっと面白いのが、カウンターの前に、ごはんのお供として、昆布があるのですが、座る位置によっては、ふりかけだったり、大根のお漬物のようなものだったり、座る位置によって違います。落ち着いた雰囲気、静かな店内で、しっかりとした和食を頂ける『つくし』さん、ゆっくり和食を頂きたい大人におススメです。
職場からめちゃくちゃ近いのに今まで行った事が無く、初トライ。刺身、煮魚、焼き魚、天ぷらの各メニューの定食は1100円。悩んだので3品頼める1600円の定食をオーダー。黒ムツの煮魚、ほぼ尻尾で脂が多いのでベタベタ。天ぷらも作り置きされているため、油吸ってベタベタ。さらに穴子臭いし…。唯一美味しく食べれたのは、マグロと鰹の刺身と、卓上に並ぶふりかけ。良い刺身がある時以外は、たぶん近づかない一店。
ランチで利用しました。焼き物、煮物、天丼、刺し身の、4品から3種類選ぶ、定食3品盛りを頼みました。私は、鯖味噌煮、天丼(鯛、海老)、刺し身。どれもそれなりにボリュームがあって、ご飯おかわり必須です。天丼は、天ぷらに汁がかかっているのでのせれば天丼ですが、さくさくとは行かない様です。備え付けの漬物もなかなか美味しくて、それだけでご飯一膳は行けます。¥1600は、少し高い気がしますが、内容を考えると納得です。美味しゅうございました。
ランチ 穴子丼 ¥1100@ お店の入口には、立派な桜とピンク色が素敵なスットクの花の生け花が御出迎え。半個室で、贅沢な空間~ランチタイムに……貴重なお部屋をありがとうございます。食した穴子丼……丼ですが、御飯のお替り自由です!穴子めふかふか!美味しかったです。お料理も美味し、静かで清淡な店内も好き。お弁当も販売していましたが、店内でゆっくり!おすすめです!
名前 |
日本料理つくし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6681-0705 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチタイムは階段に行列が出来るので、早めの時間に伺いました。定食三品盛り合わせ(1,700円)を美味しく頂きました。一品除くものを指定するのですが、サーモン照焼を抜く選択をしました。でも、これは選択ミスですね。あとで気が付きましたが、サーモン照焼は一番人気のランチでした…(笑)。次回は焼き物を食べたいと思います!