赤坂見附で特別な夜景を。
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町の特徴
35階の窓から望む夜景を楽しみながら、美味しいお懐石が味わえます。
クラブデラックスツインやデザイナーズスイートなど多様な高層階客室が魅力です。
バレーサービスで到着から出発までの移動がとてもスムーズでした。
このホテルのサービスは細やかだ。コンシェルジュも丁寧で優秀。場所も良いのでたまに使わせてもらうが、価格も高すぎずリニューアルして綺麗になったこともあり、快適に過ごせるホテル。
紀尾井スイートを用意していただきました。角部屋で窓際にデイベッドがあり、外の景色をのんびり眺めるのに最適。移りゆく空と東京の街並みはいくら眺めていても飽きません。リビングルームやベッドルーム以外にミーティングルームもありました。タブレットで照明の調整やカーテンの開閉やBGMの選択などが管理できて便利。スタイリッシュなバスルームにはアメニティで良い香りのバスソルトがあったので、バスタイムのリラックス度が増しました。ベッドはシモンズだったかな?非常に快適な寝心地でパジャマも着心地が良く、朝までグッスリ眠る事ができました。
初めて宿泊しました。平日に宿泊したからか、ラウンジは空いていて待ちもなく、いつ行っても窓側は空いており快適に過ごすことができました。お部屋は広々として清潔感もあり、なにより窓際のデイベッドが心地よくていつまでもいられる心地よさでした。カーテンなどは自動で、タブレットからも操作できるようになっていてすごかったです。ラウンジはケーキもたくさん。カクテルタイムの時にも豊富なお酒に料理の数々。朝食は朝食会場で。品数も豊富でとても充実していました。眺望もとても良く、スパからはスカイツリーを一望でき、すごく良かったです。ゆっくりとした滞在ができました。
赤坂見附から徒歩1分の立地に有り、36Fのロビーからの眺望や接客も素晴らしいです。クラブラウンジのアルコールフリーフローの時間帯は素晴らしい。他のリッツやWESTINのクラブラウンジにはないサービスで、お酒好きな方にはお勧めの空間だと思います。
この1年弱で4度利用しましたが、プラチナ会員で4回中2回もスイートにランクアップできたのでとても嬉しい思い出となりました🙏🩵 館内からの景色が都内の高層階ホテルのなかでも特に素晴らしく(4回全てのお部屋共。周辺にビルが無いからですね) とてもお気に入りのホテルです☺️ 接客もどのスタッフさんも総じて良く快適に過ごせます。プラチナ特典のラウンジ利用はありませんが、それを差し引いても素敵なステイができるホテルだと思います🍃
2022/09/12に遅めの夏休みで平日3連泊しました。心身ともにリラックスができ、素晴らしい滞在になりました!また機会があれば滞在したいです。部屋は、ご厚意でクラブデラックスからグランドデラックスコーナーキングにアップグレードして頂きました。チェックインより3時間前に荷物を預けに伺ったら既に部屋の準備が整っているとのことで、クラブラウンジでチェックインしました。まだ、泊まってもいないこの時点で対応の素晴らしさに感動しました。グランドデラックスコーナーキングのお部屋は東京タワーが見える位置だったので、夜景が実に素晴らしかったです。この部屋は設備含めいろいろ快適でしたので、朝ごはんはインルームダイニングで取る事がほとんどでした。(追加料金は1人当たり1000円)クラブラウンジはティータイムとカクテルタイムほぼ毎日のように通っていましたが、平日だからか空いている落ち着いた空間となって居心地良かったです。また、スタッフの方がちゃんと覚えていてくれたので、入り口では「おかえりなさい」と毎回言ってくれて嬉しく、いろいろとお心遣いもいただけてとても気持ち良い対応をされていました。サウナ(温浴施設)にほぼ毎日通いましたが、とても気持ちいい空間です。とくにサ室に仕切りがあるのが半個室的な感じで良かったです。また、水風呂が窓側にあるので夜景を見ながら浸かれるのは至福です。今回の滞在では日々の疲れを癒す事ができたのでとても満足しています。本当に来てよかったと思います。
とても快適な宿泊ができました。眺望もよく見飽きませんでした。泊まった部屋も素晴らしい空間で、浴室、トイレ、洗面、いずれも広く使いやすいものでした。タブレットを用いた室内の照明、カーテン管理は慣れれば使い勝手が良く(ただ最初は戸惑い、さらにエラーが出ていて再起動が必要でしたが...)、考え抜かれた仕組みです。年配の方にはどのような反応があるのか少し興味があります。わたしもだんだん新しいものに付いていくのが難しい年齢だということを実感させられました。いや、でも素晴らしい施設なのは間違いなく、スタッフの方々も丁寧な対応で不快な思いは全くしませんでした。朝食は和洋それぞれをいただきましたが、十分に美味しいものでした。立地も便利な場所で、東京駅からも近く良い場所です。また泊まってみたいです。そうそう、EVホールなどの香りはオリジナルなものだそうでとても気に入りお土産に購入してしまいました。
バレーサービスを利用したので到着から出発まで全てがスムーズでした。最上階からの景色は最高で、夕 夜 朝と東京のど真ん中から楽しめます。室はやや狭いですが充分です。ラウンジ利用などなど全てセットされたプランがトータルでお得な気がします。スタッフさん達のサービスもキビキビしており非日常のホテルステイを楽しめました。
整ったので書きます。せっかくなのでサウナから。30階にあるサウナはそれほど広くはありませんが落ち着いた印象でした。サウナメインで宿泊される方はいないと思うのでまぁいいかと。温浴施設からの眺めはもちろん最高です。高層階から温浴に浸かりながら眺める都会。私は慣れてないので不思議な気持ちになります。楽しみにしていたプール。のんびりと泳いだ後はベットに腰掛け暫し休憩。ジャクジーに入りながら日常をすっかり忘れるさせてくれるひと時となりました。この30階には浴衣で降りられるのがなんとも楽でした。夕食は蒼天さんの寿司カウンターで頂きました。正に写真の席に案内され板前さんの一つ一つ丁寧なにぎりを堪能させて頂きました。食べ終えて暫くすると予約していたSky Gallery Lounge Levitaのラストオーダーの時間になるのでとスタッフさんに声を掛けていただきました。ここではノンアルコールを頂きましたが無駄なく動き回るスタッフさんに感心しました。眺めはやはりギャラリーというに相応しい圧倒的な都会の夜景が光る絵画のように浮かび上がっています。興奮してしまいました。朝食は蒼天さんで和食を選びました。美味しいのは言うまでもなく、またいつ食べれるかわからないので景色を楽しみながら味わっていただきました。チェックアウト後ホテルのショップに寄りました。到着して最初に気になったのが香りです。都内のプリンスさんは和風の香りのホテルが多いと感じていますが、どうしても気になり立ち寄ってみるとやはり購入可能でした。お土産に数個購入しました。とてもいいお土産になりました。お部屋については割愛しますが素敵な仕掛けもあり楽しいです。今回、クラブラウンジに行けなかったので次回は是非行きたいです。スタッフさんの接客対応は終始素晴らしかったです。私にとっていつでも訪れられるホテルではありませんがまたお世話になりたいと心から思えるホテルでした。
| 名前 |
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
結婚一周年記念での宿泊で、お部屋にスワンの飾りを用意いただいてすごく素敵で嬉しかった。スタッフさんの気遣いが素晴らしく、また宿泊したいと思った。