文藝春秋で楽しむ、1100円ランチ。
ラウンジ 春秋館の特徴
料金1100円で充実した食事が楽しめるお店です。
半年ぶりでも変わらぬ雰囲気で安心して訪れることができました。
ランチ時に最適で、いつも利用したいカフェとして評価されています。
値段の割に食事も接客もちゃんとしてる!!お店全体の雰囲気は別(昭和?)として 笑。
お昼、値段は1100円くらい。席の間隔が広いから落ち着いて話したい時とかに良いかも。
追記半年ぶりくらいに伺いました。たまたま行ったら、本日のランチがステーキで、すごく混んでいました。このボリュームで1030円は破格です。写真にあまり写りませんでしたが、お肉の下に、ブロッコリーと茄子とマッシュポテトがかくれています、それもけっこうな量。ステーキソースが濃くて、個人的には塩コショウでよかったな、とは思いますが、スープもホテルのスープっぽい味でおいしいし、サラダも見た目よりボリューミー、ブドウのジュレのようなデザートは爽やかで、ちゃんとしたサイズ感です。すごいなぁと感心しました。------------ランチで利用。食器類が給食みたいなのですが、味はおいしいです。メインのボリュームもしっかりあって、満足感あります。品目数もそれなりに摂れます。十分時間がとれる時じゃないと、最後まで食べきれません。お昼休みで外食する場合、大きな窓からぼーっと眺められるようなお店が理想なのですが、まさに。お店が明るくて、ごちゃごちゃしていなくて、ニューオータニ系?だから店員さんの身なりもきちんとしている感じで、気分転換にいいお店です。
文藝春秋のビル内にあるレストランです。何年か前に利用した際には喫煙OKだったのですが、完全禁煙になったようですね。頼んだのはパスタランチ950円。フランスパンも一切れ付いてきました。スープとサラダとデザートもね。これでコーヒーなんかもついてくると嬉しいのだけどなぁ〜。しかしながらいつもランチ時にはお客さんが結構入っているんですよねー。そんな感じのレストランです。ごちそうさまでーす!!
12時を過ぎた時のランチに良く利用します。混まない理由はランチ コーヒー付けて@1500円になるところです。でも 雰囲気、味は保証付き❗Hニューオータニのレストランカフェですから。コーヒーお代わりフリーなのも良いですね✨
Simple but comfortable place for coffee and affordable lunch.
ランチでいつも利用してます。サラダ、スープ、メイン、デザートついて1000円前後で食べれるし味も美味しいのでよく利用してます。
| 名前 |
ラウンジ 春秋館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3265-1600 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 10:00~18:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
先日お誘い頂き、ありがとうございます。いつも前を通るばかりで。清水様工芸アーティストの皆様とても素敵な作品展で感動しました。さつき。