六本木の老舗、いなり寿司の絶品!
おつな寿司の特徴
六本木交差点近く、老舗のいなり寿司店として人気です。
新政 亜麻猫の日本酒も楽しめる、こだわりの品揃えです。
リニューアルされた店舗で、清潔感あふれる環境が魅力です。
夜のコース 宵の口というコースで食事しました。新鮮な旬のネタと、美味しい出汁の効いた茶碗蒸しとお味噌汁、甘味までついて、六本木でこのお値段でお寿司が食べられるのはとてもお得だと思います。お店の中もとても綺麗で和モダンの内装がオシャレです。女将さんや、配膳してくれた方達もとても親切でした。今度はカウンターで味わってみたいです。
六本木交差点からすぐ、昔からある寿司店。実は夜の高価な寿司は食べたことがないが、いなり寿司は昔からの好物。昼はリーズナブル。裏巻きいなり寿司は、ブレることがない、典型にして、普通にして、極ウマのザ定番いなり寿司ではないかと思う。六本木だからと言って気取らぬ味。他はどうでもいなり寿司はとにかくうまい。お土産にも最適はその通り。4.7
六本木 おつな寿司 お得な大盛りランチおつな寿司 六本木ヒルズ前で不動の人気です。明治8年創業で、変わらない伝統の味「名物裏巻 いなり寿司」のお土産はテレビ局の差し入れで有名です。近所にはテレ朝とテレ東が有ります。芸能人御用達の差し入れ品としても知られ、裏巻きいなり寿司が「裏番組を食う」という縁起担ぎになっているためだとか。大盛りランチ握り(10貫と巻物)稲荷も有ります。裏巻です。大盛りちらし ともにお値打ちの 1,880円 頂きました。素晴らしい味わいと懐に優しいお値段です。
差し入れのいなり寿司100個を事前に注文!受け取りに行くついでにランチしました!上寿司にしたら逆においなりさん入ってなくて、味見できませんでしたが差し入れ先からは大好評でした!ランチのお寿司も美味しかったです!また差し入れたいと思いますー!ご馳走様でした😋
お店は清潔間があり、スタッフさんは丁寧な接客をしてくださり、いなり寿司はいい塩梅で美味しく頂きました♪穴子の巻き寿司も美味しかったです。
裏返しのいなり寿司で有名な店です。日比谷線の六本木駅から徒歩約4分です。以前はホテル「アイビス」の1階にあった(多分今の場所)と思うのですが。土曜日に仕事の時に、のれんは出てないけど9時過ぎに買いに行っていた記憶があります。
詰め合わせ3号 3
(211002)明治初期からある六本木の老舗です。握り寿司のお店ですが、「お稲荷さん」でも有名なんです。お揚げを裏返して仕立てます。柚子の香もほんのりし、適度な甘さが絶品です。当家では三代にわたってのファン。わざわざこれを目当てに買いに来たものです。今もその味は変わらず、ほんわか幸せに包まれます。
ランチでふらっと立ち寄ってみました。ランチ限定かは不明ですが、ランチ専用の注文ができ、「にぎり寿司」か「ちらし寿司」の2種から選んで注文できたのでにぎり寿司を注文しました。通常と大盛があって通常だと寿司7貫、大盛だと10貫でした。当方は7貫を注文。板前さんが注文してから握って作ってくれるため、注文してからテーブルの上に届くまでお客さんが空いていれば5~10分程、混んでいると20分くらい待ちます。でも味は美味しいです✨待った甲斐があったと感じました✨
名前 |
おつな寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3401-9953 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

【おつな寿司】昼のお品書きランチ握り大盛り1,760円頂いた日本酒はメニューにないもので、新政 亜麻猫 (あまねこ) 白麹仕込純米酒美味しいから追加でお寿司頼んで、日本酒もおかわり。手頃な値段で美味しくて雰囲気良くて、とっても良いお店!いつも稲荷寿司をテイクアウトするんですが、たまには店内で頂くのもいいですね!