龍舞う般若院、満開の美桜。
天台宗般若院(金剛山観仏寺)の特徴
龍ヶ崎市有名な枝垂れ桜が見事で訪れる価値ありです。
樹齢400年の伝説の桜があり、感動が広がります。
満開の時期に訪れるとライトアップが楽しめます。
ほぼ毎年見に行ってる般若院の枝垂れ桜今年も見てきました土日は見ごろだけどスゴク混みそう。
しだれ桜🌸が有名です。裏手に樹齢450年の桜があります。ライトアップされた🌸桜はとても美しいです。
2023年3月22日 般若院の枝垂れ桜が満開です♪
3/19訪問しましたが、桜はほぼ満開でした。お墓参りで行ったのですがお花見の人で駐車場が混雑していました。
樹齢400年の枝下桜が満開でした、時間も早めにに行ったので、人も少なく、天気も良く、青空にはえる桜でした。
1週間早く行けば良かった‼️来年は満開を見ましょう🎵
枝下桜が有名ですが、かなり痛んでます。樹木医による手入れが必要なんだろう。数年前に手をいれているけど、定期的なお世話が必要。樹齢が樹齢だから仕方ないかな。
龍ヶ崎市の枝垂れ桜で有名なお寺で満開との事で行って来ました🌸🌸🌸見応えある枝ぶりに八分咲きでした。🌸御朱印を書いて頂きました。感じ良い方でした😄書き置きも有りました。市役所の駐車場(徒歩7,8分)をお借りして正解でした。お寺さんの駐車場は区画していないので何台も切り返しして大変そうでした。
少し散り始めてましたが、見事な枝垂桜でした。ライトアップもしてるみたいです。臨時駐車場は、少し先の空き地か、市役所です。
名前 |
天台宗般若院(金剛山観仏寺) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-62-2270 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

枝垂れ桜も良いですが、秋の紅葉もきれいです。欅の黄色と、もみじの赤と、本堂の青銅色の屋根の色合いがとてもきれいです。