恵比寿の名物、トロレバーに酔いしれる!
恵比寿 ふじ屋の特徴
名物のネギレバとトロれば刺しは絶品で、食べやすいトロトロの食感が魅力的です✨
炭火でじっくり焼き上げる串焼きと濃厚なもつ鍋が楽しめる絶妙な組み合わせです
恵比寿駅西口からアクセス良好な隠れ家的な居酒屋で、居心地も抜群です
恵比寿駅西口から左に向かい坂道を数分登ったら到着です。今回はアラカルトでお願いしました。いただいたお料理は以下です。◼️タン刺し◼️トロレバ刺し◼️キムチ◼️トマト串◼️レバー串◼️ハラミ串◼️ネギ串◼️ネギレバー刺し◼️塩モツ煮込み◼️ポテトサラダ◼️もつ焼き屋のラーメン◼️TKGレバ刺し、串物、締めと色々楽しめました。スタッフの方はとても丁寧で好感が持てました。品切れでお願い出来なかったお料理があるので、また是非伺いたいなと思います。
恵比寿の静かな通りに佇む「フジ屋」さん炭火でじっくり焼き上げる串焼きと、濃厚で旨味溢れるもつ鍋が楽しめました✨おすすめをご紹介【炭火焼きの匠技 串焼き】熱々の炭火で焼き上げられる串焼きは、丁寧に選び抜かれた食材を使用✨絶妙な火入れで焼かれ、旨味が凝縮され、タレや塩のシンプルな味付けが素材の美味しさを引き立ててくれました🌟【究極のもつ鍋】 & 【〆の雑炊】のもつ鍋は、プリプリのホルモンと新鮮な野菜がたっぷりモツは丸ごと購入し、お店でカットしているこだわりよう。旨味たっぷりのもつにネギ、ニラ、ごぼう、キャベツが彩りを添え、モツの旨味をブラッシュアップしてくれました。〆に旨味たっぷり吸収した雑炊に、生卵をふんわり纏わせて実食🌟美味しすぎてとても幸せでした✨【名物「パリパリピーマン」】その名の通りシャキシャキとした食感が特徴✨濃厚でコク深い肉味噌マヨの組み合わせが絶妙濃厚な串焼きや鍋料理の合間に食べると、口の中がさっぱりとリセットされ、美味しかったです。お酒と一緒に楽しむ特別な時間お料理に厳選された日本酒や焼酎も豊富ありました。どのお料理も居酒屋レベルを超えて、本当に美味しかったです。お店の方の丁寧な接客、雰囲気も素晴らしかったです。ご馳走様でした✨
恵比寿で新鮮なモツを食べられます。明太子が乗った牛もつ鍋も絶品。店がとても狭くて入口のカウンターテーブルに大柄な人が座ってしまうと後ろを通るのが大変。一度中に入ってしまえば快適です。半個室もあって4人でも入店可能。
恵比寿駅西口を出て、線路沿いの坂を数分だけ登ると到着。アクセスは良いと思います。お店に入ると、長いカウンター席とテーブル席があり、ある程度感覚的にが保たれているため、落ち着いて食事できます。店員さんに「注文おねがいできますか?」と聞くと、「卓上のQRコードからお願いしてます」との事で、あとは特にスタッフさんとのやり取りなくストレスフリーです。レバーの種類が豊富で、レアなレバーが好きな人には刺さるお店だと思います。もちろん、もつ焼きも美味しくておすすめです。
恵比寿駅西口の線路沿いの坂を少し登った場所に、もつ焼きなどの絶品おつまみが楽しめる居酒屋を発見!様々なメニューを堪能してきました!◉お品☆肉刺し3種盛り合わせ ¥1,639☆もつ焼き屋のポテトサラダ ¥539☆もろきゅう ¥490☆お新香 ¥490☆なすの焼き浸し ¥490☆ガツポン酢 ¥490☆お通し 枝豆☆上なんこつ ¥290☆牛マルチョウ ¥390☆ねぎれば ¥290☆タン ¥170☆はらみ ¥170☆こめかみ ¥170☆はつ ¥170☆さがり ¥290☆軟骨つくね ¥319☆アボカド ¥280☆エリンギ ¥209☆ミニトマト ¥308☆ごまの葉おにぎり ¥390恵比寿駅徒歩近くのエリアでコスパ良く楽しめるのが、大変魅力的だと思いました!ご馳走さまでした。
会社帰りに、さくっと串焼きを摘みながら、飲むのに便利な場所でした。恵比寿駅西口を出て、左のほうの線路沿いのゆるやかな坂道を上る途中にあります。入り口に入る手前は透明のビニールハウスになっていて、ヒーターのある温かそうなテーブル席では男性陣が楽しく飲まれていました。店内は長いカウンター席、奥にテーブル席と個室があるようです。友人と二人だったのでカウンター席にご案内頂き、早速、黒ラベルの生ビールで乾杯。お通しは、キャベツと、味噌。シンプルだけど、甘辛い味噌をつけて食べるキャベツはお酒が進みます。「黒糖天豆のクリームチーズ和え」は黒糖の甘みとクリームチーズの塩味のバランスが面白い。グラスで頂く日本酒が充実していて嬉しかった。通常サイズ(約120ml)と お試しサイズ(約90ml)があるので飲み比べするのも楽しそう。今回は通常サイズで、獺祭(純米大吟醸45)と、くどき上手ばくれん(超辛口吟醸)を頂きました。数量限定で間に合って嬉しかった「トロレバ刺し」。一緒に頂くおろしニンニクと胡麻油の風味の相乗効果により新鮮なレバーの旨みが引き立ち、とろけます。食べたかった串焼きは、「串盛り お任せ5種」を独り占め。この日は、こめかみ、たん、レバー、しろ、軟骨つくね。あまり見かけることがなく、初めていただく豚のこめかみは、希少部位だそうで、柔らかくモチモチした弾力があり、ジュージーで美味しかった。新鮮な「もつ」がウリのお店なので、先程の「トロレバ刺し」はじめ、串焼きのレバーや しろ も臭みがなく、炭火を使った絶妙な火入れにより一番美味しい状態で頂けました。〆は、胡麻の葉おにぎりと梅水晶。炊き立てのような、ふんわりとにぎられたご飯が、実は美味しくて感動しました。18:30からの予約で、2時間制。さくっとのつもりが、居心地よくて、あっと言う間に時間がきてしまいました。次回は、人気の もつ鍋を食べてみたいです。
鰻の寝床のような縦長の店内。テーブル席有り、カウンター席一番奥へ。平日の中日だったけど、めちゃめちゃ混んでいた。■生ビール 499円※値段はすべて税抜き価格です。キンキンに冷えたサッポロ黒ラベル。■お通しバリバリの生きゃべつをこの濃厚な味噌だれに付けて。■うずらの煮卵 390円マヨネーズ付きなのがイイ~。■ポテトラダ 420円キューブ状のベーコンがゴロゴロと。ちょっと甘めでしたねぇ。■くどき上手ばくれん 吟醸超辛口 亀の井酒造 山形県鶴岡市アルコール度が17度以上18度未満、日本酒度が+20。高濃度、超辛口、でもサラッとしていて。久々に飲んだ。■こめかみ ~辛味噌~ 160円■はらみ 150円■しろ(大腸) 150円■たん 160円串焼きは朝獲れの新鮮な豚もつのみを使用。■裏・雅山琉 香華 本醸造 無濾過 生酒 新藤酒造店 山形県米沢端麗でやや甘口、爽やかな香り。■たんもと 280円■上なんこつ 280円■ねぎ 190円■牛マルチョウ 370■名物 生レモンサワー(シャリ金) 499円凍らせたキンミヤ焼酎入り、シュワっと爽快~。入店して1時間経過したところでラストオーダーの声掛けがあって。慌ててドリンクの追加をしたけど、正しくは1時間30分がラストオーダー。スタッフさんの時間間違えでした・・・。兎に角、めちゃめちゃ混んでました。
もつ鍋屋さんなのにザ・女子力!寒い日に女子会で楽しく美味しいモツを味わってみたり店内は縦にカウンターが並んでいる感じ。もつ鍋屋さんだけどおしゃれで、店内には私たち以外にも女子会できていたグループがいくつか。まずドリンクはナタデココ入りの巨峰サワーやシャリ金のレモンサワー。めちゃ女子力って感じなドリンクは嬉しい。味噌キャベツは、甘い味噌とパリパリキャベツがよかったポテトサラダは出汁がかかって、すごく工夫されていた。肉詰め椎茸は、肉と椎茸のジュワッと感が噛むと口全体に軟骨つくねは、ピーマンと共に食べる。コリコリしたつくねとシャキッとしたつくねのバランスが◎メインのもつ鍋は、ちゃんとしたクオリティの良いモツで(安いとたまにモツの硬い部分を使用しているお店もあるけれど、こちらは本格的)火を通して熱するとゼリーのようにプルプルしていて口に入れると脂身を感じとろっと溶ける。モツ系は実は苦手だけど、この種類のモツだけは別物として食べれる。いわばお肉の大大トロのような感じ。〆に食べたゴマの葉おにぎりは、ごま油がかかってオイリーだったけど、さくっとしたのりにまいてぺろっと美味しかった。
もつが食べたくてふらっと入ってみましたが、お店も綺麗で雰囲気がよく、お料理も美味しくて当たりでした💡もつはどれも美味しかったのですが、アンチョビもやしオススメです!😆💓
名前 |
恵比寿 ふじ屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5734-1665 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

名物のネギレバとトロれば刺しはお店が推しているだけあってやはりめちゃくちゃ美味しかったです✨絶妙な火加減のトロトロ食感で、臭みやパサつきも無く食べやすくもありました☺️これがコースに含まれているのは嬉しいし、コスパも良いと思いました!⭐️今回頂いた料理【2H飲み放題付】名物!恵比寿ふじ屋のモツ鍋コース 4,950円味噌キャベツ人気のポテトサラダ生キムチ上ガツ刺し厳選3種盛り名物ネギレバトロれば刺しもつ焼き屋のもつ鍋〆の雑炊セット⭐️このお店のポイント・店内仕込みのこだわりの美味しいモツが頂ける・お値打ち価格で本格的な料理が頂けるので、コスパもGOOD⭐️主な利用シーン(個人の主観です。)友人とのライトな飲み会に。(席間は狭いので、目上の人などがいる場合の飲み会には向かないと思います。)