代官山の隠れ家で楽しむ、特製ごぼ天うどん。
古民家カフェ ウララ (URARA)の特徴
昭和23年建築の古民家で、趣のある造りが魅力です。
代官山の隠れ家的なカフェで、上品なごぼ天うどんが味わえます。
天然氷を使用した美味しいかき氷が口コミでも大好評です。
古めかしいインテリアが素敵な雰囲気のお店でした。今回は天然氷を使ったかき氷を頂きましたが、有機フルーツを使ったシロップはとても濃厚で酸味と甘みのバランスが良かったです。氷はややシャリシャリ系。どこか懐かしさを感じるかき氷で美味しく頂きました。
内装、雰囲気200点!!!息子が抹茶のかき氷が食べたいと言って、検索していい感じだったのでオープンすぐ入店。平日にも関わらず結構お客さんいらっしゃった。めちゃくちゃお腹がすいていたわけでなかったので、かき氷とおうどんをシェアすることに。結構かき氷が大きくて2人でも食べきれるかな…!と思ったけど、暑かったので9割は余裕で◎日光の氷(松月氷室)を使っているらしい。抹茶は後がけシロップがもう少し抹茶感濃厚でも良いかも。★お二人でシェアがオススメ。おうどんは、カツオがどっさりが◎◎後は普通に美味しい。だし醤油が自家製とのことで、こだわりがもう少し分かれば価値アップかと。−−−−−−−−−−『シェアしたいので』とお伝えしたけど、スプーンが一本だったり、おうどんの取り皿がなかったりとあれ?と思ったけど、あとから気付いて色々して頂き、スタッフさんの印象としましては良かったです◎自宅から遠いので、また来ることがあったらリピートします!
代官山放浪記⁉️旧商家の古民家を改造した洋服やと庭が喫茶店☕️🏠️のウララに潜入。都会に残る田舎、昭和の空間、少々寒いが読書に最適でした。猫の玉ちゃんも可愛いです☺️私は、庭の隅の小さな小屋が気に入りました☺️古民家の落ち着いた風情の中で、お庭でゆっくりとコーヒー☕やスイーツを楽しめます。
美味しい雰囲気を放つ 代官山の古民家デートやカフェ、ランチに便利でオシャレな店です。店内の装飾品は、レトロなので座り心地などは求めすぎると厳しいですが、雰囲気抜群です。代官山や中目黒は、当然に良い雰囲気の店がありますが、都会のオアシス的な良い感じなんです。接客も少し緩めで、何処でもお座り下さいみたいな感じです。このエリアのランチが、美味しい店が多いので、メチャクチャに迷ってしまうのですが、前から少し気になってて、行列に並ぶ気分では無かったので、入ってみたらメチャクチャに気に入りました^ ^。今日は「ゴボ天うどん」を頂きました。モッチモチの麺に染みる透明な出汁!絶対に関東のうどんやったら…どうしよう?って思ってたから「ありがとうやでー」って、到着した瞬間に思いました。ゴボ天うどんなので、九州のテイストなのかなって思ってましたが、良い感じの出汁に食欲ご湧いて、ガンガン進みました!また伺います^ ^。
お天気の良い日にこちらに伺いました。テラス席があって、緑に包まれて食べるうどんは美味しかったです。都心にある古民家カフェ、おばあちゃん家に帰ったような気持ちになりました。商品の提供が遅かった(というより作っていなかった)のが、自分たちと他のお客さんグループと少なくとも2組あったので、オペレーションはもう少し改善の余地がありそうです。ごちそうさまでした。
雰囲気は抜群!ここが都内の一等地とは思えないほどのローカル感と古民家。きれいにリノベーションなどもしていて居心地がよいです。お昼にうどんを食べに入りましたが、うーん。普通。もう少しお出汁がきいていたりするといいのですが、なんとなくねぼけた味。トッピングのわかめ100円でのせましたが、100円でこれだけかぁという感じ。もう少し一工夫ほしいのか正直なところ。雰囲気は大好きなのでまたもう一回試してみようかな?
屋外で食べる上品なうどん体験。天気の良い日は外の庭で食べれます。12:00〜16:00 ランチうどん美味です。代官山駅からメゾンキツネの手前あたり。紺色ののれんが目印。出汁はやさしく、ごぼう天が良い。トッピングに羅臼昆布がヘルシー。
昭和23年に建てられた一軒家の古民家カフェで、ランチに特製ごぼ天うどんを注文。博多うどんインスパイヤ系で、やわい食感が気持ちいいもの。昆布などの出汁の香りが心地よく、白醤油で仕上げた澄んだ汁。そして、ザクザク食感のごぼう天が汁をすってフニャっと変化。博多出身の私にとっては、美味しいだけでなくホッとする味わいです。ゆったりとした時間が流れる、あたたかな日差しがふりそそぐ中庭で、ほっこりのんびり気分を楽しんできました♪780円(特製ごぼ天うどん)+100円(大盛)
代官山にあるウララさん。まじここ代官山?的な感じが大好きなお店。以前は外だけだったので雨の日はお休みだったりしましたが、いつの間にかリニューアルされてまして、雰囲気はそのままで、わさわさした庭もスッキリ綺麗に✨隣の古民家にも部屋ができてまして、こっちも素敵な古民家リノベーションカフェに❗️平日13時過ぎ到着で先客5、6名。外は貸切状態だった(寒かったからー)おしるこ 550円(税込)注文このこんがり焼かれた美味しそうな餅✨あんこと合わさってうんまー。お口直しの塩昆布もついてきます。以前食べた時より、見た目も味もよくなってるー(≧▽≦)寒い日に外で熱々おしるこ最高‼️(外はちゃんとストーブあります)今回おしるこ頂きましたが、おうどんなどお食事系もあり。プリンも美味しそうでした。お店の対応も素敵ないいお店。今後小上がりなんかも出来る予定なんだとか。また行きたい。
| 名前 |
古民家カフェ ウララ (URARA) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3461-8506 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~20:00 |
| HP |
https://www.bombaybazar.jp/urara?utm_medium=google&utm_source=business&utm_campaign=urr |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
かき氷を食べたいなあとぶらぶらしていたらバッタリお店のかき氷の看板を見つけて早速入りました。古民家風の外装内装も雰囲気があり落ち着いてかき氷を頂きました スタッフの男性もとてもご親切でした。