初心者でも楽しめる!
人狼ハウス渋谷本店(人狼HOUSE)の特徴
初参加者でも入りやすい雰囲気で楽しめます。
1試合500円のリーズナブルな価格で人狼が楽しめます。
初心者向けの村があり、和気あいあいとした雰囲気で盛り上がります。
スタッフが丁寧に教えてくれるかつ1試合500円と低価格で人狼を楽しめるので、いろんな人と対面人狼をやってみたい方には非常にオススメのお店である。ただ、少し常連っぽい人が仲良く話していてアウェイ感を感じるところもなくはない。試合がスタートしている時にお店についてしまうと、その試合が終わるまでゲームには参加できないため少し待ってから試合に参加することになる可能性もある。
くるだけあって、みんな上手い。基本的に楽しいけど、うまくないと面白さはかんじないと思います。釣られるだけ。たぶんみんなお金かかってるから、黒要素てより釣りやすい位置からつってると思うwあと考えが違うだけで人外視してくる人とか、毎回吊り押してくる人いてしんどいwメンタルは鍛えられます。
人狼ゲームを予約なしに遊べる 貴重なお店。人狼ゲームに慣れない初心者に手厚いゲームマスターの進行が基本なので、初心者でも流れなどは問題なくついていけると思う。ただし勝てるかどうかは別問題だし、色んな人種が集うので、自分の価値観とあわない人との交流や発熱する議論もたびたびある。それは人狼ゲームの醍醐味として味わうべし。
初心者村にて初参加とても楽しく、同村した皆さんとすぐに仲良くなれました笑また行きたいです!
初めて対面人狼するにはもってこいです。店員さんが用語の解説や進行をしてくれます。楽しくできますが立ち回りやパターンを頭にしっかり入れてから動かないと惨めな思いをしやすいですし、他のプレイヤーに気を使わせてしまいます。日曜日にずっと真ん中のテーブルでやってましたが、基本は11人〜15人の奇数でやって人狼2~3、霊能占い騎士各1、狂人1~2のパターンになると思います。それぞれの立ち回りをしっかりと頭に叩き込んでから行くと楽しくできると思いますよっ(๑•̀ㅂ•́)و✧割とメンタルえぐれるゲームなんで、もっと鍛えてから対面人狼やろうと思います。楽しかったです(›´ω`‹ )ノシ。
初心者枠でいきました。人狼自体とても楽しかったのですが、ゲームマスターが優秀でコミュニティのレベルに合わせて役職を調節してくれたり、終わった時に人狼がより楽しくなるようにアドバイスをしてくれたりしてくれます。ああこの人は人狼が大好きなんだなと思いました。口を出したいところを抑えて楽しめるようにアドバイスするのは難しいことなので助かります。
特徴があっていいのですが、変な人が多いです。
目の前を通ってフラッと立ち寄ったのですがルールも一から教えてくれて、とても優しく対応していただけました。またぜひ行きたいです。
司会が居眠りしてるってどういうこと?議論時間が終わってるのにタイムアップの宣言しないなんて、気抜きすぎ。常連が内輪で大盛りあがりしてたり、脱落者が空きスペースで別ゲーム始めたりして、めちゃくちゃ気が散る。はっきり言って、客層はかなりイタい人たちでした。
名前 |
人狼ハウス渋谷本店(人狼HOUSE) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6416-9283 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

プレイヤーも店員さんも、親切で人当たりが良い人ばかりで初参加でも輪に入っていきやすい雰囲気でした。