イケメン大将のおまかせ鮨。
らんまるの特徴
らんまるの大将はイケメンで、魅力的なおまかせコースを提供するお店です。
お鮨の質は高く、特にノドグロやマグロの漬けが絶品であると評判です。
コースに組み込まれる独自の工夫ある料理が、訪れるたびに新たな発見をもたらします。
4年ぶりくらいに訪問。コスパ良い感じでめちゃくちゃ美味しいわけでもないですがどれもそれなりに美味しいです。お鮨バブルの中二万円台で食べれるのはお得かと思いました。鰯と北寄貝が特に美味しかったです。
らんまる @kouki614kt《おすすめポイント》☑︎イケメン大将のおまかせコース☑︎映えるメニューだけではない実力派☑︎そのひと工夫がクセになるRecommend by @sushi_architect\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\\お鮨探訪の専門家 4日に1回お鮨ライフ/おすすめのお鮨屋さんのみ情報発信中〈お鮨レベル〉累積新規開拓188軒〈お鮨探訪〉24年34軒(5月15日現在)〈お鮨中毒〉22〜23年217軒その他の投稿も見て頂けたら喜びます‼︎\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d【訪問月】2024年1月ディナー【予 約】食べログ【ア ク セ ス】不動前駅 徒歩7分【大将】田邊大将・りんだ出身→らんまる(前任 島津さん)※現在はオーナーでもあるようです。【コース】・おまかせコース 26,000円~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~場所 東京都目黒区下目黒3丁目価格帯 30,000円〜35,000円定休日 月曜,日曜参考 食べログ3.92 (訪問時)開業日 2018年2月受賞歴 百名店2022食べログブロンズ2022~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平日12時予約にて(お誘い頂いて)2名カウンター席・・《今回のコース》ランチおまかせコース 12,000円♢喉黒♦︎揚げ銀杏♦︎三陸のわかめ♢甘海老♦︎子持ち昆布♦︎本鮪のお刺身(赤身漬け)♦︎香箱蟹の出汁♢背トロ♢大トロ♦︎帆立の磯部焼き♦︎べったら漬け♦︎すじこの小丼♢かわはぎ♦︎玉♦︎河豚の白子の茶碗蒸し♢鰯♢塩水雲丹♢穴子♦︎鉄火巻♦︎お椀/喉黒のお出汁♢【追加】車海老♦︎ミカンジュース(飲み放題)・・念願のらんまるさん!!年内でランチが終了されるとのこと。お噂は予々聞いてましたが12,000円でこの内容は凄い!!!!特に鰯とカワハギが良かった◎◎◎この日は私以外常連さんでした!多くの人に愛されるお鮨屋さんなのが納得!!来年からディナー26,000円コースのみとのことですがランチはディナーコースの26,000円で貸切なら営業されるとの事!ランチ営業最後に行けて良かった◎美味しい楽しい大満足贅沢ランチでした!!ご馳走様でした◎◎◎
とっても美味しかったです!もう合計で3度程行きましたが毎回一貫一貫口に入れる度幸せを感じました。また行きたいと何度も思えるお店です🫶ランチのコースが1万円で飲み物代が+αと言った形で私はたまの贅沢で行かせて頂いてます!
♡┈らんまる🍣┈♡昔…昔から行きたかったお鮨屋さん。私が狙ってた時から大幅値上げだけど。りんだには行けてて、らんまるさん初めましてm(*_ _)m常連のグルメな方にお誘いいただき漸く伺えることが出来ました❣️▫お昼のお任せ 💴10000円初めてのお鮨屋さんはいつも緊張する😳💦凛としたカウンター、お客様満席🈵瓶ビールで乾杯😋🍻😋から始まる…握りとつまみ◾︎のどぐろ⇸1発目から𖦹ࡇ𖦹わぁー💕◾︎づけ▫わかめ◾︎たいの昆布締め▫〇〇の炙り?◾︎剥がしトロ▫白子◾︎しろえび◾︎いくら(小鉢)⇸のどぐろと鰆入卵黄たれ◾︎いわし⇸脂ヤバい🤤▫ホタテ?と岩のりの茶碗蒸し▫箸休めのゴボウの漬物◾︎あかがい▫ヒモのつまみ◾︎たちうお▫べってら漬け◾︎白イカうに◾︎車海老◾︎マグロたく手巻き▫白味噌のお椀▫みかん🍊ジュース(?はメモし忘れたぁ💦💦💦写真あり)1万円ジャストでこのクオリティ✨素晴らしいコスパ鮨です。めちゃくちゃ楽しめた🤗‼️行けて、わざわざ行ってよかった♥ごちそうさまでした🙏また、行きたいな。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼らんまる @ranmaru0201🈺⌚12:00~月・火 定休 予約必須📍東京都目黒区下目黒3丁目16−2
★2021百名店★bronze【最寄駅】不動前/東急目黒線【予算】10000〜13000【予約】事前予約【メニュー】・のどぐろ・マグロ漬け・白エビ(生姜)・トロ・春子鯛・いわし・赤貝・たまご・うに(根室)・エビ・あなご・ホタテ・さわらのたたに・いくら丼(いくら、さわら、のどぐろ)・茶碗蒸し(白子、れんこん)・ひも・日本酒(魔斬、ゆく年くる年、〆張鶴)全12貫コース合計12500円/1人【概要】不動前駅から徒歩10分にある鮨屋さん。大将は鮨りんだで修行された方で野球好きです!らんまるは鮨りんだの系列店であり、最近では品川に立食い鮨ブルペンという新店舗もオープンしています!オーナーさんが野球好きということで、系列店舗の名前に野球絡みのネーミングが使われているみたいで面白いですね!今回は、12:00からのランチに後輩と訪問しました。ランチは人気なようで来年の2月まで予約が一杯みたいです。タクシーの運転手さんも「ここは有名ですね〜、有名人をよく連れていきます!」と人気っぷりがわかります。店内はカウンター席のみで8席あり、4組で一斉にコースがスタート!!カップルや夫婦が多く、店内は落ち着きがあり、高級感もある内装、大将お弟子さんも朗らかな方なので特別な日に連れて行きたいなと思えるお店です!12:00〜14:00の一回転の営業で、お昼から日本酒を頂きました。大将が山口出身ということで、山口の日本酒や大将自ら酒造店で厳選した珍しい銘柄が取り揃えてあるので要チェックです!シャリの大きさも序盤に聞いてくれてお腹の調整もできるし、気遣いが嬉しいです。一通り終わり、最後にオーナーの家がみかん農家ということで、1瓶みかん約70個からつくられるみかんジュースで〆!価格と味を比較して、優良店だと思います!通い続けたいですね!【メモ】今回の注目は、、、■いわし肉厚でらほろほろの食感で驚くほど美味しかったです。臭みなど一切なく、なんなら後から甘みがきたくらいで口の中からすぐいなくなってしまい、もう少し味わいたいと惜しむ気持ちがあるくらいでした!■うに根室の濃厚なウニで箱柄が桜でかわいかったです。それと裏腹に大将の凛とした姿勢からパッと手で差し出してくれるウニは濃厚で甘みもあり美味しいです!■春子鯛個人的に大好きな春子鯛。隠し包丁で食感が良く、美味しかったです!以上テイクアウトもあり、年末年始におすすめなので、インスタからチェックしてみてください!!ご馳走様でした。※投稿時3.94
Instagram: mynamestsukasa主にグルメ投稿。是非フォローお願いします。大好き大好き大好き!とメンヘラになってしまうほど好きな不動前の らんまる””。鮨 りんだの姉妹店です。白金高輪の島津さん、会員制の六本木の鮨 佐がわさんなど、ここから独立したお店はどこも予約の取れない人気店….今は田邉さんが握っています。田邉さんが作るお店の雰囲気が好きです。もちろん、握りも大好きです。夜は2万円〜ですが、7000円でお釣りが来てしまうランチコースが人気でなかなか予約が取り辛いです。現在はランチコースは1万円〜以前はランチコース、握りのみだったのですが田邉さんになってからはちょっとした摘みも入ったコースになっています。車海老の火入れが絶妙で特に好きです。この金額で大満足出来る、らんまるの握り、また早く食べたい。
instagram: 66shuki寿司【らんまる】不動前不動前から徒歩10分ほどにあるコスパ良で美味いと人気のらんまる 。鮨りんだの系列店でりんだ同様にデザートはオーナーの河野さんの実家で作っている、こうの果樹園のジュース飲み放題!カウンター9席で田邊大将の明るい人柄と話のしやすさも会話も楽しみながら寿司を頂ける。コースは握りと摘みが混ざり合うように出てくる構成で、寿司屋なのでまずは握りとの事で、喉黒を握りからスタート。※◆握り◎摘み◆喉黒脂の乗った喉黒に酸味のある赤酢のシャリを空気を含んだ握りで!炭火で炙る事で脂が香ばしく。◆静岡下田赤身漬け赤身の旨味と香りのある美味しい鮪。◎本鱒、椎茸、毛蟹の餡本鱒のフライに毛蟹の出汁の餡に合わせて。優しい味の出汁は餡にされる事でフライによく絡む。◎三陸ワカメ◎大間平目あん肝巻いて旨味を増幅させた平目は刺身で。◆中トロ春らしく脂は重くなく香りの良い中トロ!◆コハダ甘酢のガリ挟んで食感の良い!◎蛍烏賊季節の蛍烏賊は炭火焼きで香ばしく!◆蛇腹しっかり脂が乗っているがサラサラしていて食べていても疲れない美味い鮪!◆毛蟹と味噌のリゾットシャリを味噌餡を絡めてリゾット風に。一つ一つ工夫がされており楽しい!◆鰆昆布締め◎筍炭火焼き◆烏賊雲丹握り烏賊に雲丹を乗せる旨味爆発の握り!◆いくら丼シャリに雲丹を混ぜ込みぶつ切りにした山芋の上に大量のいくらを乗せた丼。雲丹の濃厚さ山芋のトロトロさと食感にプチプチのいくらが最高だった!◆牡丹海老◎北寄貝茶碗蒸し茶碗蒸しも一工夫。ポン酢の餡に筍、白味噌と合わせ味噌、一味を入れた茶碗蒸し。◆鰯脂の乗ったトロ鰯にニンニクは間違いない組み合わせ。◆帆立一味、すだち醤油◎べったら漬け◎玉◆雲丹佐賀有明の香り良い海苔を使って。◆メジマグロ赤身の手巻き、沢庵、大葉◎アラ味噌汁◆穴子最後のデザートにオーナーの実家こうの果樹園ジュース飲み放題でフィニッシュ!ポンカンジュース、はるかジュース、デコポンジュース、清見たんごーるジュース全て甘みや酸味が違い美味かった。これだけ出て18000円コースというコスパ!また行きたい。※◆握り◎摘み◆喉黒◆静岡下田赤身漬け◎本鱒、椎茸、毛蟹の餡◎三陸ワカメ◎大間平目◆中トロ◆コハダ◎蛍烏賊◆蛇腹◆毛蟹と味噌のリゾット◆鰆昆布締め◎筍炭火焼き◆烏賊雲丹握り◆雲丹シャリと山芋のいくら丼◆牡丹海老◎北寄貝茶碗蒸し◆鰯◆帆立◎べったら漬け◎玉◆雲丹、佐賀有明海苔◆メジマグロ赤身の手巻き◎アラ味噌汁◆穴子こうの果樹園ジュース飲み放題ポンカンジュース、はるかジュース、デコポンジュース、清見たんごーるジュース。
最近参考にしているTwitterの虎太郎がゆく(@Kotarogayuku)さんのコスパの良いお鮨屋さんのまとめ記事の中で見つけて予約を取ってみたお店。以前の目蒲線、今の目黒線で小学校に通っていた際に電車で通り過ぎていたものの降りたことのなかった不動前にあるお店。最近インスタでよく見かけたりんだの姉妹店の妹にあたるとのこと。りんだのシェフは近所の恵比寿「松栄」で腕を磨き、ニューヨークで経験を積み、帰国後に開業しているとのことで時々松栄には行っていたので以外なつながりがある。握りはノドグロからスタート。軽く炙ってありじっとりと甘味を増している。その後は中トロ、大トロとマグロづくし。全体的なこの店の特徴かなと思うが、トロは細かく包丁が入っており、舌の上でフワッと溶ける。ガリは3種出てきて、ダイスカットされた噛み応えのあるものと、スライスされたもの、赤酢に漬けられたもの。個人的には後者2つのほうが好きかな。前者のは少し塩っぱい印象。ツマミは最初の白魚は冷めててイマイチ。次のワカメはポン酢につけて食べると美味しい。これがインスタ時代に受けているのかなと思ったのがこれから調理する食材を事前に見せて、写真も撮らせてくれるところ。でかい椎茸、立派な車海老(特大でうまかった)、帆立貝などみているだけ気分あげあげです。最後の方になってくると巻物タイムで赤貝のヒモきゅう巻きなど海苔で巻いたものが色々出てくるのだけれど海苔が非常に柔らかく舌の上に乗せると溶けるのが印象的だった。最後にらんまる巻きを追加で頼んでいる人がいて、何それ?とググって見ると美味しそうだったので追加でスペシャリテの「らんまる巻き」を注文。大トロ・中トロ・中落ち・炙りなど取り扱うありとあらゆるマグロを放り込み、イクラをぶっかけ、〆にウニをトッピング。盛りが崩れてしまわないかギリギリ持ちこたえている状況にあり、それを一口で含むと柔らかい海苔がとろけて海の幸の甘味が口の中で大爆発。加えて頼んだつぶ貝もおすすめだっただけに美味。デザートは4種類のみかんジュースを飲み放題。みかんを飲むと変な汗が出るのであまり飲まなかったのでノーコメントだが、みかん好きには最高でしょう。コスパがいいということだが、予約をだいぶ前にしていたので1.5万くらいかなと思っていたら私が追加をしたので9,500円だったもののお任せだと7,500円。出てくるネタの種類と一品料理も出てくることを考えると確かにコスパは高い印象。個人的には握りだけになるけれど値段含めて秀徳2号店に近い評価。#らんまる #りんだ #鮨らんまる #鮨りんだ #鮨りんだの姉妹店 #虎太郎がゆく #鮨好きな人と繋がりたい #寿司 #鮨 #不動前 #東京グルメ 東京ランチ #グルメ好きな人と繋がりたい #東カレ #東カレ倶楽部。
| 名前 |
らんまる |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5734-1461 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~13:30,17:30~21:30 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
定期訪問のらんまるさん美味しいお鮨をいただけますよ!!新規は取ってないのでキャンセル枠から予約を!オススメのお鮨です~(^^)