熱血先生が見守る、愛犬の未来。
ジェナー動物クリニックの特徴
遅い時間でも丁寧に猫を診てくれる信頼の動物病院です。
院長の長瀬先生は熱血で、マルチーズのケアに定評があります。
手作りご飯の指導が受けられる有名なクリニックです。
愛犬の子宮蓄膿症の手術にはじまり、腎臓病の悪化に伴う食事療法でお世話になっています。初診から6年が経ちましたが、先生オリジナルの食事レシピと水分摂取量のご指導で、無事に18歳の誕生日を迎えられました!診察の度に、先生や看護師の方の手を煩わしてばかりですが、いつも温かく、優しく診察して頂いているので、信頼しきっています。愛犬と飼い主と共に診療方針を考えて下さるので、おすすめの病院です。そして、もう1匹の愛犬も、骨折の手術でお世話になりました。おかげさまで、今では何事もなかったのように元気に過ごしています。いつもありがとうございます!
すでに3頭の愛犬が長年にわたりお世話になっています。このクリニックにたどり着くまで3つの動物病院を経験しましたが診察は別次元でした。腫瘍や免疫疾患という難しい病気を患っても安心してお任せできました。一番驚いたのは、歯や耳の治療で伺ってもまずはヒヤリングや全身の触診に長い時間をかけてしてくださることです。その触診のおかげでほかの病院では見落とされた癌も見つけていただきました。ほんとにお薦めできる動物病院です。
急患で早朝の時間外だったのですが診ていただき感謝しかありません。朝の時間でやっている動物病院がどこにもなく途方に暮れていたので本当に助かりました。治療も的確にして頂き順調に治ってきております。ペットファーストで考えてくださり信頼できる先生です。ありがとうございました!
愛犬の自己免疫性溶血性貧血のため、知人の紹介で関西から食事療法を受けにお世話になりました。3歳から発症、輸血も3回受け、ターミナルケアを勧められたこともありましたが、おかげさまでもうすぐ13歳になります。遠方でなかなかお伺いできないので、定期検診と再発の兆しがあれば近くの先生で治療、手作り食やサプリなどの日常のケア面をこちらの先生の指導に従って実施しています。また、オーラルリンスはを定期的にお願いしていて、健康な歯も維持できています。10歳まで生きられるだろうか…と途方に暮れた日々が嘘のようです。いただいた奇跡の日々を大切に過ごしたいと思います。
お世話になっています。飼い主さんファーストの動物病院が多いご時世ですが何時でも動物ファースト。本当に動物の事を優先してる飼い主さん達しか通わない病院だと思います。例えば普通の動物病院は「今日はどうされましたか?」からのその部位の検査。以上。だと思いますが、ここは毎回丁寧に全身を見ていただけて素人が気付かない何かがあればそこで気づいて頂けるという安心感もあります。
遅い時間にも関わらず、とても大事に我が家の猫を見てくださいました。先生も看護士さんもとても優しく対応して下さいました。感謝致します。
うちは代々マルチーズの子4人がお世話になっております。マルは身体の弱い子が多いのか、突然急病となるケースが多いのですが、都度助けていただきました。今も2人がお世話になっております。足向けて寝れません命の恩人です(^^)
治療、対応、素晴らしいです。とても感謝しております。長居させていただき、ありがとうございました。
うちの子を長年みてもらっています。予約必須。手作りご飯を教えてもらいました。
名前 |
ジェナー動物クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3414-1411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

愛犬は小さな頃から体調が安定せず、口の周りも赤くなっていたことから食事の見直しが必要と感じて、こちらの病院に長年お世話になってます。ペットファーストで丁寧な診察をしてくださいます。キャラが濃いめの院長ですが、手作りご飯のレシピ処方のお陰で、愛犬は元気いっぱいに過ごしてます。ご長寿ワンコが集うことからも、日々の食事の管理の大切さを痛感します。