歴史ある純喫茶で、優しい珈琲を。
コーヒーハウスぽえむ 用賀店の特徴
古き良き純喫茶の雰囲気で心温まるひとときを提供します。
店主の優しさを感じながら、美味しい珈琲を楽しめます。
営業時間は土日祝日午後1時から午後6時までです。
前から気になっていた、歴史あるらしいお店に、勇気を持って入店。土曜の14時頃で、お客は中国人らしいカップルのみでした。コーヒーはホットとコールドのニ種類に分かれており、そこからさらに数種から選択するタイプ。ホットコーヒーからモカを選択し、ケーキを三種から選択するところで「何かおすすめのものはありますか?」と伺うと、店主さんから「お客さんの好みによるから、こっちじゃ分からない。全部人気だよ(意訳)」とのこと。そこで、「ジャーマン〇〇」という、初見のケーキに挑戦することにしました。慣れた手付きで丁寧にコーヒーを淹れる店主さんから運ばれたコーヒーは、しっかりとした香りを持ちながらエグみがなく、スッキリとした味わい。そこにケーキを味わうと、ゴロゴロとした数種のナッツやチェリーの酸っぱさが絶妙で、何よりパウンドケーキの部類と思われつつも、口の水分が無くならず、コーヒーとの相性も抜群でした。ただ、店主さん曰く「ナッツなどは美味しいけど、カロリーも高いので注意」とのこと。言われて見れば、確かにハイカロリーな味わいでした。食べ過ぎ注意です。最後に、他の方のレビューで気になった、「1時間ワンドリンク制」について確認すると、「昔は言わなくても皆注文してくれていたけれど、最近はそうではない。お金のためだけに商売はしたくないけれど、回転を上げないと家賃も払えなくなってしまう。もっとこのお店を続けたいと思っているから、嫌だけどそうするしかない(意訳)」とのこと。まことその通りだと思いました。そのため、時間を気にせずに読書や会話に興じたい方にはあまりお勧めできず、逆に食事や喫茶店の雰囲気を大事にされる方にはお勧めです。
古き良き純喫茶。
店主が優しく、珈琲も美味しかった。クチコミを見てから伺ったが、ここに低評価をしている人は心が狭い人なのだと感じた。
古い喫茶でお年寄りのマスターも顧客満足ということが判っていない感じ。
飲み物はコーヒーのみで、食べ物はケーキやサンドイッチ、トーストがあります。昭和51年創業でちょっと一息入れたい方にオススメです。
土日祝日は午後1時から午後6時平日は大体昼過ぎからやってらっしゃるそうです。
叔父さんめちゃ優しかってコーヒーはうまかった。1reviewってわからない外人なのにしんせつだった。
The owner will kick you out in an hour if you don't order any more stuff, even if there's absolutely no one in the room. Super-duper local for locals. Foreigner pls don't bother.
| 名前 |
コーヒーハウスぽえむ 用賀店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3709-4177 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 12:00~18:00 [土日] 13:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目31−2 三光ビル |
周辺のオススメ
雰囲気超良い🆗味もすっごく美味しいです。