子供がラムネ欲しがる病院。
二子玉川 小児科【ニコこどもクリニック】の特徴
病児保育が併設されている安心の小児クリニックです。
英語対応可能で、保護者も安心して相談できますよ。
子供がラムネを楽しみに通う、愛されるクリニックです。
子供の予防接種等でよくお世話になっています。毎回先生が変わるものの、これまで気分を害するような対応はないです。(受付にちょっと食い気味で圧力を感じる方がいらっしゃいますが…)クリーンルームと一般待合室が分かれていて、予約制の予防接種や健診のみ対応の時間帯はクリーンルームからしか入らずに済むので、受診する他のお子さんからの感染リスクを抑えることができます。ベビーカーで待合室に入ることができ、診察室に呼ばれたらベビーカーから降ろして入ります。先日小池先生という男性医師に健診で診てもらいましたが、言葉遣いも丁寧で、赤ちゃんの扱いも丁寧で、大変好感を持ちました。
子供がお世話になりました。スタッフの方々皆優しく、病院嫌いな子供が泣かずに診療してもらえました。
先生によって、対応は異なる。子供の耳垢をとって欲しいと言ったらとってくれる先生もいれば、うちではやりませんと断られたり。スタッフの人はいい感じなのに。
いつもお世話になってます。人気のクリニックなので混むこともありますが受付番号がどのぐらいの順番か見えるのでストレスも少なく、待合室は広くて小さなプレイジムもあり、子どもも大人しく待っていられます。祐美子院長は穏やかで優しく、不安な親心をいつも安心させてくれます。
病児保育併設の小児クリニックです。土曜も午後までやっているので子供さんの急な体調不良にも対応可能。診療後病児保育の予約を取ることも状況次第では可能です。区の制度利用をする場合は事前の申請を忘れずに。二子玉川駅も比較的近く、タクシーでも渋滞を避けて行ける場所なので重宝します。
いつも行っている小児科が休診日で急遽こちらを受診しました。先生も看護師さんも受付の方々もとても丁寧で親切にしていただきました。クリニック待合室には水槽があり熱帯魚が泳いでいたり、子供が遊べる室内遊具もあるので飽きることなく待てます。診察室が2つ、先生が2名いらっしゃるので待ち時間も少なくて助かりました。クリニック目の前に駐車場があるので雨の日でも行きやすかったです。
流行性疾患が増える時期なので、診察時、医師もマスクをして欲しい。医療者からの感染を予防・回避する必要があるのでは?
先生も看護士さんも受付のスタッフの方もとても感じが良くて雰囲気が良いです。先生の説明もお鼻の吸引も丁寧だと思います。男性の看護士さんでとても子供好きな方がいて、いつも優しく対応して下さるので助かってます。全体的にとても雰囲気が良いクリニックだと思うのですが、1人言動がキツくてタメ語で話す医師がいますが、その方は苦手です。
子供の耳掃除ができなくてお願いしたら、前の先生はやってくれたのに、今回の先生はしてくれない。先生によって差がありすぎる。
名前 |
二子玉川 小児科【ニコこどもクリニック】 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6431-0205 |
住所 |
〒158-0094 東京都世田谷区玉川1丁目15−6 二子玉川ライズプラザモール |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

近所の小児科があいにく休診日だったので初めて受診しました。受付の方、看護師さん、先生皆さんとても親切で優しく、また案内もスムーズでとても助かりました。また、子供がクリニック内で体調が急変し汚してしまった際にも、替えの着替えを貸与して頂いたり、優しい言葉をかけて下さって、温かいご対応に感謝申し上げます。予約なしで受診ができることや、担当頂いた女性の先生は何でも相談しやすいことから、またお世話になりたいと思いました。