四谷荒木町の名物、かけカツ丼!
鈴新の特徴
四谷三丁目の老舗とんかつ店、かけカツ丼が名物で人気です。
かつ丼三兄弟として煮カツ丼やおろしそうすも楽しめるお店です。
ラードで揚げたとんかつの美味しさに、静かな居心地の良い空間が広がります。
とんかつ名店巡礼、煮カツ丼1700円(PayPay)1番出るのはかけかつ丼らしいが、閉店間際のためすでに売り切れ。下町地域にあって普通の天丼でも美味しい。
とじないカツ丼‥だいたいは上にとんかつが載ってるのだが逆に上から玉子とじをかける「かけかつ丼」午後1時半ラストオーダーのところ15分前に到着。カウンターのみの店で六割くらいの入り。調理が見えましたがひとつひとつ丁寧に作ってる‥10分ほどかかって着丼。なるほど‥とんかつサクサク。タレも甘すぎくもなくサッパリした味付けで‥逆にさっぱりしすぎかも(笑)あの特有の甘じょっぱさが足りない‥豚汁は美味し(お代わりしたい‥)個人的には玉子とじはアレだがとんかつ自体はサクサクして美味かった。隣の客が普通のとんかつ定食だったが今度はそれ行ってみるか‥ごちそうさまでした。
四谷荒木町の“とんかつ鈴新”さんで昼食。百名店にも選ばれた創業60年の老舗とんかつ屋さんですね。久しぶりの訪問です。名物の「かけかつ丼 1600円」をいただきました。「かけかつ丼」とは揚げたてサクサクのカツの上に“玉ねぎの卵とじ”を乗せたもので、トンカツと玉ねぎを出汁で煮込んで卵でとじた、一般的な「煮かつ丼」とは少し違います。サクサク状態のとんかつが楽しめるのが特徴ですね。「煮かつ丼」や「そうすかつ重」の選択も可能です(いずれも1600円でした)。サクサクに揚がった厚めのカツが柔らかくジューシーで最後までサクサク感を楽しめました。美味しかったです。ごちそうさまでした!
店内の雰囲気は静かで、カツが揚げられる音がASMRのように聞こえてくる居心地の良い空間です。オススメは看板メニューの「かけカツ丼」。柔らかくてジューシーな、出来立てサクサクの豚カツを堪能できるカツ丼です。美味しいのはカツだけでなくお米も絶品です。艶やかでふわっふわの白米で、それを熱すぎない丁度良いあたたかさで提供してくれるます。絶品のカツと絶品の白米が合わさって、もう箸が止まりません。豚汁は大きなお肉がゴロゴロ入っています。リーズナブルな価格で大変満足度の高いランチができます。ただし、オーダーが入ってから揚げ始めるので時間の余裕があるときにオススメです。
とじない「かけかつ丼」が名物のお店ですが、ご飯ととんかつがそもそも美味しいので、かつ丼にして美味しく、別々に定食でいただいても当然美味しくいただけます。関東のかつ丼は、名店とされるお店でもたれの味がくどくて途中で飽きてしまうところもありますが、ここのはほどよい加減で最後まで美味しくいただけました。衣の食感も軽く、半世紀ものの中古胃袋にももたれません。年をとっても美味しくいただけそうなとんかつで、年配の常連客と思しき方々の比率が高かったのにもうなずけます。豚の銘柄をかかげて単価をつりあげているようなお店に比べればお値段も控えめで、基本に忠実でありながら独自性もあるよいお店です。
数々の老舗が並ぶ夕暮れの四谷荒木町界隈。新宿通りから一本路地裏に入ると、小さな坂道に所狭しと大小様々なお店が居並びます。まるでリトル神楽坂?のような雰囲気、歩くだけで楽しいですね。この辺り、とんかつの名店も多いのですが、こちらも2021年には百名店入りした人気店。今流行りの“とじないカツ丼”を提供してくれる創業65年の老舗になります。そんでもって今夜の逸品は『かけカツ丼/1
カツ丼三兄弟を喰らう三兄弟なわけですから、長男か次男か三男か…。私の予想は、次男。かけカツ丼を頂きました。かけカツ丼に小さな小鉢とお漬物、豚汁がついて1500円。納得の価格でございます。かけカツ丼とは、厚めのカツの上に、別で卵丼の元のようなものをかけていただくスタイル。ちなみに長男は、カツ煮を乗せたいわゆる一般的なカツ丼のことです。味良しボリューム的量雰囲気良しアジフライ単品600円も頂きましたが、サクサクでおすすめです。このお店は、とんかつ通りの1番奥に佇むお店です。あ、とんかつ通りとは、私が勝手に命名した通りのこと。このお店に着くまでに、3店舗ものとんかつ屋がありますので。14時近くまで混雑しているのは、流石の名店といえます。トイレもおしゃれだし、また寄りたいお店の一つです。ごちそうさまでした^_^
四谷三丁目にある鈴新に行って参りました。揚げたてのカツを玉ねぎと特選丼ダレで煮て閉じ御飯の上に乗せる煮かつ丼。ご飯の上に乗せた揚げたてのかつ、そして玉ねぎを特選丼ダレで煮て、卵を閉じてカツの上にかけるかけカツ丼。とにかく、サクサクの衣にジュ―シーなお肉が入っており、全てがシンプルにまとまった、でも脂っぽ過ぎず食べやすい最高のカツ丼でした。【頂いた料理】●おなじみの煮かつ丼 1
かけカツ丼(1400円)汁物、漬物、甘くない杏仁豆腐付きボリュームあり注文時、ご飯の量は普通から少量まで5段階で選べます出来上がるまでの間は、目の前で揚げたり切ったり煮詰めたりとリズミカルな光景を眺めるのがまた楽しい。日頃、丼ものはあまり食べないのだけど(味に飽きてしまうから)、鈴新さんのかけカツ丼は全く飽きず、最後までペロッといただけます。年末年始の休み:2022/12/27-2023/1/4
名前 |
鈴新 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5493-3669 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鈴新03-3341-0768東京都新宿区荒木町10-28 十番館ビル 1F四谷三丁目の「鈴新」のカツ丼ここは、とじないカツ丼の中でも歴史あるっぽい「かけカツ丼」焼きカツ丼と違って、1番上に来るのは卵みたい老舗のカツのお店だから、乗ってるカツ自体が美味しい!卵も濃いめの味付けで、相性バッチリ美味しかった!次は、煮てるカツ丼も食べに行きたい!