新宿で楽しむ本格ワンタン麺。
広州市場 西新宿店の特徴
醤油または塩から選べる、ボリューム満点のワンタン麺です。
平日のわんたんの日には、特別その日ならではのサービスもあります。
新宿駅西口から徒歩10分、行列ができる人気のワンタン麺屋です。
開店10:50とのことでしたが,11時前には1階ほぼ満席の賑わいです。注文はランチセットから広州雲吞麺と焼海老雲吞,税込1,221円。広州雲吞麺は醤油をお願いしました。まず広州雲吞麺。肉いっぱいの雲吞が10ありました。こちらでは雲呑をレンゲにとって別のたれなどでいただくことを推奨してまして,辣油,黒酢,玉葱,生姜と一通りいただいてます。どれも美味しいですが,雲呑麺なので麺と共にいただくのがやはり好きです。焼海老雲呑は次のロットに入ったようで,雲呑麺をいただいてから来ました。勢いで辣油をかけ,まずはそれで,次に酢醤油でいただきました。プリプリの海老が美味かったと思います。
久々に訪問。やはりワンタンメンは、美味しい! 残業食/夕食兼ねて、19:00頃 ちょっと並んだけど、直ぐ入れました。 今や、どの店も 4桁台なので、助かります!
ワンタンがたっぷり入っているので結構ボリュームがある。よくある具材全部のせで「特製ラーメン」と銘打つラーメンに比べるとお得感がある。ワンタンの味変の種類が多い。
普段はラーメンというと普通の醤油ラーメンしか食べないですが、ワンタン麺の店なのでワンタン麺を注文しました!ワンタン麺というよりもワンタンメインでおまけに麺という感じです😃とても美味しいワンタンでタレも何種類もあり色々楽しめます。専用レンゲでワンタンを食たべます!よそではワンタン麺を食べようと思わないけどこの店はまた行きたくなるくらいおいしかったです!
【2024.9】広州肉汁雲呑麺(924円)塩一番の基本メニューでもワンタンの迫力が凄いです。肉々しさがハンパなくかつフレッシュ。それを支える塩味のスープもシャープで滋味深いです。ワンタンの粗挽き食感に対し、ツルツル食感の細麺がまた絶妙なコントラストを生んでます。パワフルでありながら、バランス感も兼ね備えた一杯だと思いました。
生ビール、青菜温玉のせ、餃子、ハイボール、前菜三種盛り、四川ラー油豆腐、冷やし塩鶏わんたんめんを注文。外に並び列はあるが、店員さんが事前に注文をとってくれるので、地下か1階への案内は早い。ワンタン麺での食事もよし、餃子や豆腐などをつまんで飲んで、締めにワンタンでもよい。紙エプロンはテープルの横からセルフで。冷やし塩鶏わんたんめんは、キリッと冷えた細めの涼麺の喉越しが心地よく、冷えた鶏やワンタンも抜群! 暑い季節にオススメの逸品。わんたん麺が売りのラーメン屋、広州市場西新宿店。おつまみの種類が豊富で、お酒を呑む目的でのお客様も多い。わんたんは噛まずにつるんと喉に吸い込まれるほど滑らか。卓上には、塩しょうが、自家製ラー油、玉ねぎ甘酢などがあり、わんたんを水餃子のように酢醤油につけて食べたり、色んな食べ方が可能。ご馳走様でした*°
流行ってるの?雲呑の専門家、高円寺にも浜松町にもあるけど、新宿にもあるのね。そして何処の雲呑麺屋さんも行列してます。こちらの広州市場も13:30の時点で先客8人待ち。色々とあるのね。まずスープがえらべます。上湯スープ清湯スープ塩清湯スープ など初めてだったのでお勧めされた粗びき肉汁雲呑麺セットをオーダー肉の雲呑が10個も入ってます。そして麺と別にしてタレで雲呑を食べるスタイルでした。新しい!面白い!じゃあ別盛りでよくない!などと思いつつ4種類のタレを全てためしてみました。玉ねぎが美味しい990円プラス110円でルーロウ飯にしました。価格 ⚪︎ ルーロウ飯にしなければ1000円以下なんですが雰囲気 ⚪︎味 ◎雲呑のタレが面白いかな。
新宿駅西口より徒歩10分ほどにあるワンタン麺屋さんです。週末の12時頃に訪問、待ち列はなくほどなく店内に案内される。一階がカウンター席で、地下一階がテーブル席と、間口は狭いですが席数は多めのようです。ランチセットメニューが充実しており、ワンタン麺とご飯物もしくは餃子がついて1000円程度とリーズナブル。ワンタンと合わせる調味料が充実しており、ラー油、生姜、黒酢、スイートチリソース等など、味を変えながら最後まで飽きることなく食べられます。魯肉飯が思いのほか本格的で、八角の香りがしっかり効いていて美味しかったです。おすすめ。
美味しいワンタンラーメン🍜一階と地下に客席があり地下は4人のテーブル席が6個とたくさん人数を収容出来ますがかなり狭いので冬など荷物がかさばるときは注意してください。他の方が書いてありますがテーブルやメニューは少し油でヌルヌルしていました。ラーメンは濃厚海老ワンタンラーメン、海老ワンタンラーメン、ワンタンラーメン大盛り、普通のワンタンラーメンを家族でシェアしました。海老ワンタンは海老が2個入ってプリっぷりでめちゃくちゃ美味しかったです!普通のワンタンも肉肉しくて半分はパクパク食べてしまいました。ただ後半重たくなってくるんですが、ここに薬味のタマネギ酢や食べるラー油をかけるとまたツルッと食べれてしまうのがここのワンタンの魅力です✨胃もたれするくらいたくさん食べたけど、また行きたいと思えるくらい美味しいワンタンです!
名前 |
広州市場 西新宿店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5322-9322 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

前日もワンタン麺を食べましたが、この日もたまたまワンタン麺になりましたw一階席は埋まってたので地下へ(ง ˙ω˙)ว・広州雲呑麺ご飯セット(1089円)ワンタン麺は醤油か塩を選べるので醤油で、セットのご飯は麻婆飯にしました。着丼まで5分ほど。麻婆飯は作り置きの麻婆でしょう、よくあるクオリティ。ワンタン麺、ワンタンが10個入ってるみたいですが、1個がなかなかの大きさ、、、タレが色々あるので味を変えて食べたり出来ますが、次第にめんどくさくなってそのままwワンタンに気を取られてると麺が伸びちゃいます、なので麺を先に進めてった方が良いのかも(´・Д・)」このボリューミーなワンタン麺と小丼でこの値段はコスパ良すぎ。今度は塩味で食べてみようと思います。