気さくなマダムと台湾料理ランチ。
台湾料理 客家亭 荻窪の特徴
魯肉飯や白湯麺が豊富に楽しめる台湾料理店です❤️
台湾出身のスタッフがいる、気軽で楽しい雰囲気のお店です。
ランチはボリューム満点で、お得感があると評判です✨
ある平日のランチタイム終盤、土地柄からまだ混むだろうと思いカウンターへよけると、マダムがいろいろ親切にしてくださった。魯肉飯ランチ:おっ、濃厚目の味に中華スパイシーがやんわり効いた魯肉飯。ゆで卵が崩れたからと、本来半個のところ1個分つけてくださった。家系ラーメンみたいわら。スープも何か親しみのある味…と思ったが、その後行った他店で豆腐の風味と気がついた。杏仁豆腐は杏仁らしい、イイ奴ですね。セットの烏龍茶をほっといたら、マダムが心配してそろそろ真っ黒よと言って引き揚げてくださった。パリッと濃い風味の烏龍茶旨し!こういうスタイルで茶を出すなら当店ヤムチャもいけそうだ。このストレーナー付きカップいいなー、雑貨販売もするといいのに。
白湯麺(豚骨味)ランチ880円 半チャーハン、ザーサイ、杏仁豆腐付き台湾料理 客家亭 杉並区上荻1-16-1012時半頃初訪麺。チャーシューの乗った豚骨ラーメン。半チャーハンとザーサイが付いていてボリューム満点。八角の香りが少し強く漂って気になりました。#ラーメン #らーめん #台湾料理 #台湾ラーメン #中華そば #麺活 #麺スタグラム #上荻 #荻窪 #杉並区 #東京。
店構えがまず魅力的。台湾シェフが作る料理は美味しく、中華屋とはひと味違う。煮込んだ豚足や、皮が厚い春巻き、タクアンの入った炒飯、ぷりぶりな海老が美味い水餃子などが自分好みでした。メニューが多彩なので迷うはず。
台湾出身のお友達と伺いました。今まで台湾料理苦手だと思ってましたけど、めちゃくちゃ美味しくて、お安かったです。お茶も紹興酒も素晴らしかった。また行きたいです。おばちゃんも素敵ですよ。
台湾料理の美味しいお店です。盛り付けもサービス満点、昼のランチはどれもボリュームあって種類も豊富。私は水餃子セットがお好みです❗
魯肉飯のランチを頂きました。1000円ちょうどでした。元気なおばちゃんが仕切っていて、アットホームな店でした。肉に良く味が染みていて美味しかった。台湾現地のような香辛料の強さは抑えられていて、苦手な人も食べられそうです。向かいのお客さんが食べていた台湾ラーメンも気になります。どんぶりの高さからこんもり盛り上がって見えるニラと肉味噌が食欲をそそられますが、今日は魯肉飯でお腹いっぱいでした。本場の茶器で入れる烏龍茶も食後にさっぱりしました。次回は台湾ラーメンかな。
横浜の中華街は行かない。行かなくても、ここで十分台湾中華を堪能出来るからだ。湯麺のようなシンプルなものも良い。ランチは格別のボリュームとコスパなのです。毎日のように昼飲みする方もらいるぐらい、飽きないで来られるらしい。横浜方面でおすすめは、馬車道駅に近い辺りに、美味しい台湾中華屋さんがある。地元の方だ賑わうのご、その評判を現していると思う。
凄く美味しかったです。
ランチはボリュームがすごい!初めてなら水餃子セットがお勧め、水餃子が7個ついて、中身がエビと肉で食べ応えがあります。美味しい!ランチのラッキー7カードがあり、7回食べるとランチ1食無料!!
名前 |
台湾料理 客家亭 荻窪 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5485-0996 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

電話予約の際、お店の方にはちょっと怖い印象がありましたが、実際行ったら気さくなオープンな方でした❤️テキパキとしてて気持ちがよかったですね。客家料理は煮込みが代表的とのことで、注文しました。何度も大陸、台湾に行ったことあるもののこれは初めての味。酒のつまみとしてもバッチリ。香辛料がそこいらのお店とは違うなーと感じました。海老の水餃子は大きめの海老入り。プリプリしておかわりしたくなりました。コスパも良く、一人いっぱいずつお酒飲んでも三千円切りました。女性のグループだったので、お腹も早くいっぱいになったのもあるかもしれませんけど。週末夜六時台にはあまりお客さんはいなかったものの、七時台には続々とお客さんが来てほぼ満席!カウンターは空いていたので、一人客ならはいれるかな?店内が外からはあまり見えず、今まで伺うのにハードルが高かったのですが、もうこれで大丈夫。次回は一人でランチに来たいです。