明石の蛸と赤酢寿司、五感で幸せ。
西麻布 鮨 真の特徴
明石の蛸が絶品で、塩茹での筋肉質な食感が楽しめます。
赤酢を使用したお寿司のコースは、料理の完成度が非常に高いです。
日赤通り沿いの静かな立地で、明るい店内で楽しいひとときを過ごせます。
定期的に伺ってます。食事、雰囲気、親方の所作全て最高なお店、また行きたい。
ディナーで伺いました。所謂、高級感ある握りはおまかせのお寿司屋さんですが、広すぎず狭すぎない、清潔感のある店内で、居心地がとても良いです。赤酢のシャリが新鮮なネタとよく合って、非常に美味しいです。おつまみも種類がかなりあり、種類豊富なお酒によく合います。職人さん然とした大将も、話しかけると愛想よく返してくれました。足繁く通うにはもったいないと感じるお店なので、特別な日に行きたいと思います。
格段に様々なレストランをご存知の友人の紹介で夜に来店。店構え、店内のお香、素晴らしい。店の天井は網代造り。白木のカウンターの手の入れ方も完璧。さすが、一流寿司店だと思いました。握りも赤酢で、仕事がなされたネタと一緒に頂くお寿司は極上の味でした。シャンパンをボトルでオーダーしましたが、メニューに値段が書いてあり安心です。機会が有ればまた伺いたいです。解説は、写真の下に記載。
自分のお財布事情ではなかなかいけませんが、特別な日に利用してきました。私はこんなに高級なお寿司屋さんは初めてだったので、もはや感動すらしました。確かに値段は張りますが、内装といい味といい、最高ですね。
ランチで伺いました。見た目は2010年〜20年頃に都内で大量発生した赤酢シャリ寿司店に似た握りですが、それらと異なる職人を思わせるこちらの味の洗練性は食べれば容易に感じ取れるかと思います。赤酢シャリはやや酸味主体ですが塩味ともにエグくない主張具合で、温度帯やしっとり目な湿度バランスも好みでした。上記店で何度も経験した赤酢主体だから生まれる粗さやしつこさがなく、凛として心地よい味に仕上がっています。ネタ毎に施される仕込み〜仕上げの仕事も、そこに余計を感じさせるかどうかという点が異なります。こちらの必要最小限かつ必要最大限を思わせる余計を感じさせない理由ある仕事は食材自身の味を他の店以上に引き上げてるように感じました。1品1カン毎に客提供直前に仕上げ仕事が大将主体で施されるので少し食事の進行具合は遅めですが、つまみ〜握りまで説得力のある美味しさを満遍なく提供して下さります。味に関して目を瞑る要素が全くなく非常に満足度の高い食事でした。
身内のお祝い事でこちらに、日曜日のランチで。4名半個室座敷、2名テーブルと、L字カウンターが1階にあり、地下にトイレがある造り。まずは、『温かくした白子』白子の濃厚な甘味が体に染みる。シメサバも切り方が好き、歯応えがいいね👍のれそれ、普通は冷たい状態で提供する事が多いが、温かい椀で。ポン酢と黄身のバランスがグット。つまみ4種(牡蠣酒蒸し、ナマコはコリコリ。あん肝、甘くて美味しい。ヤリイカ紹興酒、いい漬け具合)はお酒が進む、何とも渋い組合せ。ここで握りに移行、ぶり、丁度いい甘味だねー。真鯛昆布締め、山椒の葉が清涼感を演出。タイラ貝も、サクサクサッパリと頂ける。更に、カツオ漬け、ふんわりしたサワラ、まぐろ軍艦にさばと続く。煮帆立は、ツメの甘さとフンワリとした柔らかさでほっこりする。とても柔らかい煮穴子と、玉でフィニッシュ!大将も適度に会話を回してきて、とても居心地がいいです、ご馳走様でした〜^ ^
季節を感じさせる品々。最高です。ご主人の立ち振舞も素晴らしい 勉強になります。又行きたくなるお店です。
美味しかった!これホンネです。25.000円のコースに、2人で追加握り3貫と日本酒5合価格はお察しください。量、味ともに満足してます。握りの前に刺身でタイマグロ太刀魚炙りチーズイクラ茶碗蒸しなど、結構出てきて握りがイカタイブリマグロ中トロマグロあ、あとは酔ってて覚えてない…おいしかった〜赤酢と相性バッチリ!ネタの良さが最大限出ていました。相方と話が盛り上がり、大将と全然話せなかった…次回ですね。
子供が小さいので妻と自分の分を持ち帰りました。イカと海老が美味しかったです。近くの細道に15分300円のコインパーキング有。
名前 |
西麻布 鮨 真 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5485-0031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

大将のお人柄も温かみがあって、お鮨から五感で幸せを感じる事が出来ます。大将ご自身が選ばれるネタの美味しさは勿論、赤酢の具合が絶妙なシャリとの調和、全てが完璧です。