西荻窪駅近、高架下で雨の日も便利!
西荻マイロード商店街の特徴
雨の日でも高架下で濡れずに買い物ができる環境です。
西荻窪駅近くの焼き肉屋やサイゼリヤなど多様なお店があります。
古びた商店街ですが、評判のお店が点在しています。
こじんまりした商店街です。ドンツキにサイゼリアがある。
僕はほとんど毎日、八百屋田楽に通っている。まあ西荻ドコモもあるし、ハム·ソーセージの名店「フランクフルト」もある。(西荻で、有名なのは「もぐもぐ」だが、僕は食べ比べてみた結果、フランクフルトに軍配を挙げた。)他の方は自分の舌で確かめると良い。そうそう、フランクフルトでは少々高いが、脂身の少ないコンビーフが旨い。僕は今は貧乏で買えないが、僕の食べ方はどんぶりに飯を軽く盛り、大葉を敷きその上にコンビーフを乗せて真ん中に玉子の黄身を落とし、ワサビを添え醤油をチョロッと滴し、おもむろにかっ込むという食い方だ。新鮮なコンビーフなので、まるで葱トロ丼の様な食い方が出来る。一度試して欲しい。
かなり古びた商店街です。サイゼリヤなどもあります。
ここのお店はよいので、あとは点在する空き店舗が埋まってくれれば…。
ガード下には、焼き肉屋、サイゼリヤ、など色んな店があります。
西荻窪駅の近くにある高架下の商店街です。飲食店やコンビニ、衣料品店、生鮮食品店、カットハウス、花屋などがあります。商店街の二階部分は自転車駐輪場(エコステーション21 )になっていて、かなりの台数が停められます。以前は小型のスーパーや書店もありましたが、スーパーだった場所はコンビニ(ローソン)に、書店だった場所はファミレス(サイゼリヤ)になりました。時々ですが、飲食店も結構入れ替わりがあります。
中央線の高架下にあるので雨の日にも濡れずに買い物が出来る。阿佐ヶ谷や高円寺も同じように高架下を利用しているが、駅よりの数店は相当昔から存在する。昔とは大分様変わりしたがこのてのはしりでは?後述の二駅に比べると生活感たっぷり。
名前 |
西荻マイロード商店街 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3333-4326 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

お店が段々無くなって淋しいです。