三鷹の懐かし昭和ラーメン。
中華そば みたかの特徴
昭和ノスタルジー感漂う、レトロな雰囲気のお店です。
コシの強いそば麺とあっさりスープが絶品のラーメン屋です。
三鷹駅南口から徒歩5分、便利な立地にあります。
チャーシューワンタンメンを頂きました。麺は少なめですがワンタンたっぷりなのでお腹いっぱいになります。醤油ベースのスープにワンタンが良く合います。麺は固めです。美味しかったです✨
名店 “中華そば江ぐち” ワタシが三鷹に住んでいたのはもう30年前のことですが昔よく食べに来たなぁ。江ぐちの流れを汲む “中華そばみたかさん” ワンタン麺をタケノコとビールで待受けます。そして今日もワンタン麺はやさしい味でした😋また逢いに来よう。
ワンタンチャーシュー麺¥1000を頂きました。焼きそばの蒸し麺のような太麺に屋台の夜鳴きソバのようなチャーシューとメンマにみじん切りの長ネギに優しいスープは昭和の味わいです。平日の17時過ぎで、お客さんも高齢者が多く、狭い間隔のステンレスカウンターで黙々とすすっていたり、チャーシューやモヤシをアテに赤星で喉を潤していたり独特な趣きがありました。
硬派なラーメンでした。こういうラーメンが本当に美味しいと感じます。チャーシューワンタン麺を頂きました。最高でした。ハマってしまいそうです。店員さんの対応も素敵で、とても感じが良いお店でした!
三鷹エリア初上陸…友人との待ち合わせの場所に9:45…開店は11時…10:45の間違いではないかと思っているところに彼はやってきた。いつも通りコンビニで🥂Teaを買い、地下へ下りていくと既に先達が開店を待っているという🤣まだ開店1時間前…待っている間にも店員さんによるツマミ内容の事前確認があったり。味わいもさることながら、劇場型の雰囲気がいい。一巡目の入店メンマーは🪴玄人揃い、我々は隅っこに生えた🌱🌱雑草…そんな謙虚な気持ちが大切だということを学んだ。開店から、予め案内された席に着席すると、ポン‼️とマスターが瓶ビールを開栓してくれる…サッポロ赤星、ドライ、マルエフ、晴れ風…バリエーションが沢山。一巡目の全員が、ツマミとビールを重ねており、最初の人がラーメンを注文したのは、着席から40分経った位から…
五目チャーシューワンタンメン1000円なり。濃厚な鶏がらスープ。コラーゲンがよく出ていて、良質なコンソメスープを飲んでいるみたい。中太の麺がよく合う。五目にしたので、もやし、ピーマン、卵、なると、そしてハムが入っている。ハムのスパイスがラーメンに合うとはね。初めての体験。それと、ヘロヘロワンタンが熱々でうまいのはそうなんだけど、スープの温度が絶妙。熱すぎず、ややぬるい感じが熱々のワンタンと相性抜群。美味かった!ご馳走様!
えぐちの時から行ってますが、みたかになっても雰囲気変わらず良いお店で、良いラーメンです。今どき財布に優しいラーメン600円、トッピング100円というお値段には感謝です。デフォのチャーシューが小さいの1切れなので、チャーシュー好きにはチャーシュー麺をおすすめします。私はメンマ好きなので竹の子をトッピングして、竹の子ラーメンを頂きました。次来る時はチャーシューつまみにビール飲みたいです。
平日のお昼は行列必至です。第一、第三日曜と毎週月曜が定休日ですが、第五日曜日の夜は営業していると思い、夜の部開店の15分前に並びました。ラッキーなことに先頭✌️あっという間に入店できて、過去一早く着席できて、こんな幸運なこともあるもんなんだと感動。まず最初にビールとタケノコを注文。ビールを飲みながら、様子を見てると、ちらほらとお客さんが入ってきます。開店して10分もすると満席になりました。みんな何を頼むのかなと聞いていると、多いのが、ワンタンメン。若い大将が手際よく、どんぶりを用意し、その中にかえしとスープを注いでいきます。そんな風景を眺めながら、アテをつまみながらお酒が飲めるのもこのお店の良いところです。ビールもなくなりかけたところで、自分もワンタンを注文。別の女性のお客さんに半熟卵をお薦めしていのを聞き、同じく半熟卵トッピング。まもなく半熟卵トッピングのワンタンメンが着丼。ここの麺はどちらかというと、ワシワシと食べる感じ。そんなに極太ではないけど、スープとの相性が絶妙。「ほんとうまい!」以前五目チャーシューメンにしたけど、シンプルにワンタンメンが好きだ。どんどん食べ進めて、半熟卵もあっという間にいただき、スープを最後まで味わいました。やっぱり必ず食べたくなる中毒になる味。
五目ワンタンチャーシューメン(1000円)とても美味しかったです。特にたけのこと麺が。大盛りにすべきでした。大将が優しくて、居心地が良かったです。優しすぎてコップに水が無くなることはありません。
名前 |
中華そば みたか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0422-71-6787 |
住所 |
〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3丁目27−9 ニューエミネンス B1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お昼ごはんは、中華そばみたか。開店直後に来ましたが、すでに10人以上待ち。並ぶこと30分で入店です。まずは、瓶ビール小瓶450円で喉を潤します。ワンタンメン850円。提供まで、約10分。ワンタンたっぷりの鶏ガラスープの懐かしい中華そばです。カウンター席10席程度のお店です。お会計は、すべて暗記に近いので、自身でしっかり金額を確認しておきましょう。