昭和記念公園で桜満開!
桜の園の特徴
圧巻の桜が多数咲いており、訪れる価値が高い場所です。
春には桜と菜の花が美しく共演し、絶好の撮影スポットです。
昭和記念公園から少し歩くことで静かな花見が楽しめます。
立派な桜が沢山あります。桜の枝先が地に着きそうなくらいの木もあり、その木の中や、真下にレジャーシートを敷いて楽しんでいる方も居ました。かなり贅沢な花見ですね。チューリップ畑こら遠くなく、2024年はどちらも楽しめて最高でした!
昭和記念公園の開園時間からでないと場所取りできないので、花見するには最高。早い時間に行けば確実に場所は取れます。みんなの原っぱの隣なので広々してて気持ち良い。ゲートから少し遠いのが難ではありますけど。
入口から少し歩きますが、圧巻の桜の多さです。コロナ前は桜のシーズンの休日は場所取りが大変なほど人の多さでした。
家族で2度ほどお花見をしたことがあります。桜の季節は人出が凄いですが、なにしろ広大なので、レジャーシートを広げる場所には困らない印象です。駅から桜の園まではそこそこ歩きますが、いい運動になる範囲かと思います。他に見るところや遊ぶ施設も多々あるので、とても良いお花見スポットだと思います。
染井吉野が終わっても遅咲きの桜が数種有り楽しめました。
令和4年4月1日、久しぶりに昭和記念公園の満開の桜を見ることができました。やはりここの桜は素晴らしい。言葉が出ないほどの見事な桜です。ずっと残してほしいですね。
桜とチューリップの時期が重なって綺麗でした。
2022年3月31日に訪れました。冬の間は出入り自由だったのですが、3月ごろから桜の木がある所はロープが張り巡らされました。どうやらコロナ対策なのか、桜の木の下で長時間飲食をしないようにしているようです。ロープ内に入れる所は、レジャーシート禁止で歩き回るのみ。ロープ内に入れない所は、離れてみる感じでした。木が大きいので、近くで見ても離れてみても見事です。
春は桜の名所ですが夏場は寂しいです。近くの日本庭園前にジニアが咲いています。
名前 |
桜の園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

平日は混み合っていなかった。桜のほか、アブラナ満開、チューリップ、青い花、ネモフィラなどが咲き始めだった。