美しいムラーノガラスとおしゃれなカフェ。
チサ カフェの特徴
駅からすぐの路地裏にあるおしゃれなカフェです。
スコーンとコーヒーが絶品で、ランチにおすすめです。
美しいムラーノガラスの魅力を楽しめるギャラリーです。
とてもおしゃれなカフェです。
雰囲気の良いお店。
駅からすぐの路地裏にあります。歩くと10分程度かかりますが分かりやすいです。近くにコインパーキングがあるので車で行っても停められます。ランチを食べに行ったのですが、豪華な雰囲気を楽しみながら食事ができました。
ギャラリーが、素敵。落ち着ける雰囲気の中でいただくコーヒーとデザートはとても良い。
日曜日のランチタイムに訪問してきました。場所は北参道駅から5分程度の路地裏。人によっては10分程度かかるかもしれません。代々木駅からだと10分は見たほうがいいかなと思います。近隣にはコインパーキングがありましたので、お店でパーキングサービスがあるかどうかはわかりませんが、車でも訪問可能です(ただし道が狭いので、運転には注意が必要です)。お店が佇む路地の入り口にメニューボードがあります。これがなかったら、たぶん誰もこんなところにお店があるとは思わないでしょう。路地を少し歩くと、今度はお店のシンボル的な看板…オブジェですね、それを見かけることができ、センスの良さを感じます。さらに歩くと、一軒家のリビングをカフェにしたような、チサカフェさんが登場します。ちょっと変わった入り口のガラスドアを開けると、席は満席。と言っても人はぎっしりではなく、グラスやペンダントなどを展示販売しているお店でもあるので、そのためにスペースが広めに取られている感じです。ですので客数は少なく、ゆったりとした空気が流れています。運良くカウンターキッチン前の席に座ることができ、ここはエラい手狭なのですが、目の前の鏡やメニューが居心地の良さを生み出しています。アンティークっぽい木を主体にしたテーブルやチェアー、内装がいいのでしょうね。外のメニューボードを見て入店を決めた「ゴロゴロ豆カレーセット」を注文し、待つことしばらく。でてきたセットのサラダはシンプルなグリーンサラダだと感じましたが、たぶんかかっているドレッシングがオリジナルのジンジャードレッシング。爽やかで、後味の良さにもっと食べたくなります。そして登場したゴロゴロ豆のカレー。メニューにもある通り、鼻を少し刺激するスパイシーさはあるものの、まろやかな味わいで豆とパプリカの触感が気持ちを朗らかにしてくれます。見た目も味わいも、楽しめますね。最後に出てきたコーヒーは、香りも立っていてまた飲みたいと思えるもの。内装にも会った香りと味わいでした。自家製バナナジュースをメニューで見かけたので、次回はこれをいただこうと決め、会計。実はこのカフェで一番感心したのは、接客担当の女性が醸し出す柔和さととろけるような笑顔です。満席中にもお客さんはやってきましたが、その度に感じる彼女の雰囲気に惹かれ、リピートするご近所さんも多そうです。総じて、いいお店でした。ごちそうさまでした。
ランチに訪れました。とてもゴージャスな時間を過ごすことができました。雰囲気もお店の方も器も訪れた者を優雅な気分にさせてくれます。料理も手作りで愛情がこもった味わいでした。
スコーンとコーヒーがおいしいです!
美しい ムラーノガラス お好きなら。
| 名前 |
チサ カフェ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6455-4546 |
| 営業時間 |
[水木金土] 11:00~17:00 [日] 11:00~19:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
高額の商品が沢山あり勉強になりました。